坂下スタッフは、年齢が近く、また地元が同じこともあり(聞いてビックリ!)とても身近な存在のスタッフです。先輩方の中でも、一番親身になって相談に乗ってくれますし、なにより話題に事欠かずリラックスして色々な会話ができるので、とても楽しく仕事ができています。
共通の趣味もあるので、オンオフともにお世話になりっぱなしです。
これからも色々なことを教わって、成長していきたいですね。
新卒 営業職
営業職
新車の販売、メンテナンス、自動車保険、生命保険、携帯電話などの提案を通し、お客様の「くるま生活」を総合的にサポートしていく仕事です。
- 募集要項
- 営業スタッフの声
- インターンシップ
- 採用担当より

募集要項
職種 | 営業職 |
---|---|
募集人数 | 30名 |
給与 (令和2年度実績) |
4年制大学卒 197,000円 短大卒・2年課程専門学校卒 187,000円 成果に応じて+報奨金 |
募集対象 | 2022年3月に4年制大学・大学院・短大・専門学校を卒業(修了)見込みの方 既卒者の方も応募可能です |
応募資格 | 普通自動車運転免許取得者(入社までにAT限定解除のこと) |
諸手当 | 営業手当、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当、自家用車業務使用時の燃料代支給 |
昇給・賞与 | 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 神奈川県内の各拠点 |
勤務時間 | 9:30~18:00 ※配属店舗により勤務時間帯が異なります。 |
休日・休暇 | 【休日】 年間休日113日 設定計画有給5日有り 職種別カレンダー設定 【休暇】 ゴールデンウィーク、夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 |
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険(40歳以降) |
福利厚生 | 【制度】 企業年金基金・確定拠出年金制度・退職金制度・財形支援制度(財形貯蓄)・社員自家用車購入制度・自己啓発支援制度・育児休業制度・介護休業制度・県外からの転居者の住宅補助制度 【厚生施設】 契約施設(ダイヤモンドリゾートクラブなど) 【関連団体】 KTグループ労働組合 KTグループ健康保険組合 |
お問い合わせ先 | 人材開発部リクルート室 フリーダイヤル 0120-213-210 (受付時間 9:30~18:00 ※日・祝祭日除く) |
その他 | 令和2年3月現在 |

営業職採用実績校
四年制大学
【あ】愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪芸術大学
【か】学習院女子大学、神奈川工科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、慶應義塾大学、関東学院大学、国學院大学、国士舘大学、駒澤大学
【さ】相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、松蔭大学、湘南工科大学、聖学院大学、専修大学
【た】大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学
【な】二松学舎大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本大学、日本文化大学
【は】フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、函館大学
【ま】明治学院大学、明治大学、明星大学
【や】山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、横浜商科大学
【ら】流通経済大学、立教大学、立正大学
【わ】和光大学、早稲田大学
大学院
青山学院大学大学院、横浜国立大学大学院、駒澤大学大学院、東洋英和女学院大学大学院、東京国際大学大学院
短期大学
会津短期大学、青山学院女子短期大学、桜美林短期大学、鎌倉女子短期大学、カリタス女子短期大学、湘南短期大学、湘北短期大学
専門学校
YMCA健康福祉専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校
【あ】愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪芸術大学
【か】学習院女子大学、神奈川工科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、慶應義塾大学、関東学院大学、国學院大学、国士舘大学、駒澤大学
【さ】相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、松蔭大学、湘南工科大学、聖学院大学、専修大学
【た】大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学
【な】二松学舎大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本大学、日本文化大学
【は】フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、函館大学
【ま】明治学院大学、明治大学、明星大学
【や】山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、横浜商科大学
【ら】流通経済大学、立教大学、立正大学
【わ】和光大学、早稲田大学
大学院
青山学院大学大学院、横浜国立大学大学院、駒澤大学大学院、東洋英和女学院大学大学院、東京国際大学大学院
短期大学
会津短期大学、青山学院女子短期大学、桜美林短期大学、鎌倉女子短期大学、カリタス女子短期大学、湘南短期大学、湘北短期大学
専門学校
YMCA健康福祉専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校


「ありがとう」がパワーの源。
入社後3ヶ月の本社研修を経て、店舗に配属されたあとは、定期的に研修を受けながら、お客様と接しています。研修で学んだことを頭にいれ、それを踏まえてお客様に自分なりのご提案を一生懸命考えて接しているのですが、「天職なんじゃない?」「決めるつもりなかったけど、背中押してもらったから」など、自分の努力の結果がお客様の笑顔あふれた言葉になって返ってくる瞬間は、本当に嬉しいです。
先日は、4歳くらいの女の子から「おしごとがんばってください」と書かれた手紙をもらいました。お子さんの目にも「頑張るおにいちゃん」に見えてるんですかね?(笑)今、私が胸を張って「出来る!」と思えることは、気持ちのいいお出迎えや笑顔など、数少ないです。けれど、これをちゃんとするだけでお客様は「気持ちがいいね」「ありがとう」と喜んでくださるんです。小さなことかもしれませんが、できることを一生懸命やっていき、たくさんのお客様からいただいた「ありがとう」を力に変えて、これからも頑張っていこうと思っています。(橋本)
先日は、4歳くらいの女の子から「おしごとがんばってください」と書かれた手紙をもらいました。お子さんの目にも「頑張るおにいちゃん」に見えてるんですかね?(笑)今、私が胸を張って「出来る!」と思えることは、気持ちのいいお出迎えや笑顔など、数少ないです。けれど、これをちゃんとするだけでお客様は「気持ちがいいね」「ありがとう」と喜んでくださるんです。小さなことかもしれませんが、できることを一生懸命やっていき、たくさんのお客様からいただいた「ありがとう」を力に変えて、これからも頑張っていこうと思っています。(橋本)

お客様に感謝の言葉を言っていただける瞬間は、私も一番うれしい瞬間です。
ご来店いただいたお客様が、帰りがけに「また来るよ」「ありがとう」といってもらえたりすると、お客様とまた少し絆が太くなった気がするんです。お客様とのつながりは、この仕事でのなによりの宝物ですからね。
先日、私が1年目に販売したお客様が「買い替えをしたい」と、また私から新車を買ってくださったんです。1年目に築きはじめたお客様との絆が、ずっと繋げられて、また長くお付き合いできる!と、本当に嬉しかったです。橋本スタッフにも、たくさんのお客様から「ありがとう」をいただいて、お客様との絆をより一層深めてもらいたいですね。(坂下)
ご来店いただいたお客様が、帰りがけに「また来るよ」「ありがとう」といってもらえたりすると、お客様とまた少し絆が太くなった気がするんです。お客様とのつながりは、この仕事でのなによりの宝物ですからね。
先日、私が1年目に販売したお客様が「買い替えをしたい」と、また私から新車を買ってくださったんです。1年目に築きはじめたお客様との絆が、ずっと繋げられて、また長くお付き合いできる!と、本当に嬉しかったです。橋本スタッフにも、たくさんのお客様から「ありがとう」をいただいて、お客様との絆をより一層深めてもらいたいですね。(坂下)

一緒に勉強。そして、一緒に成長。
先輩方もそれぞれ日々忙しい中、まだまだ半人前の私の仕事ぶりを一つ一つ見てくれます。私の取り組んでいる仕事を見てくれるだけではなく、実際に先輩の活動に同席させてもらうこともあるのですが、これは本当に勉強になります。特に、お客様との会話は、机上で勉強することは難しいですからね。先輩の会話の仕方には鳥肌が立つこともしばしばです。また、先輩と一緒に、実際の業務に携わりながら教えてもらうことで、より具体的に疑問が分かり、その場で調べたり、教えてもらったりしながらひとつひとつ身につけていっています。(橋本)
私自身が経験をしてきた中で、気がついたことは都度教えるようにしていますが、わからないことがあった時、まずは自分で考えたり調べたりした上で話そう、というのが橋本スタッフとの約束です。その上で聞かれたことにはちゃんと答えますし、私でも答えられないことは一緒に考えます。私自身も彼に教えることで勉強になるので、聞いてもらえることはとてもありがたいです。でも、とても吸収が早くて…教えた知識はあっという間に習得するので、追い抜かれないか心配です(笑)切磋琢磨して、これからも一緒に成長出来たらいいなと思っています。(坂下)
私自身が経験をしてきた中で、気がついたことは都度教えるようにしていますが、わからないことがあった時、まずは自分で考えたり調べたりした上で話そう、というのが橋本スタッフとの約束です。その上で聞かれたことにはちゃんと答えますし、私でも答えられないことは一緒に考えます。私自身も彼に教えることで勉強になるので、聞いてもらえることはとてもありがたいです。でも、とても吸収が早くて…教えた知識はあっという間に習得するので、追い抜かれないか心配です(笑)切磋琢磨して、これからも一緒に成長出来たらいいなと思っています。(坂下)

先輩スタッフから後輩スタッフへ
橋本スタッフが配属されたことで、私自身も「後輩の手本になれるようにしっかりしなくちゃ。」と、モチベーションが一気に上がりました。
一緒に仕事をしていると、入社当時の自分を思い出します。
何事も恐れないで仕事に向かう姿は、年齢を重ねると忘れがちになるんですよね。
これからは、お店にとっての「キーパーソン」、先輩にも後輩にも頼られるスタッフになりたいと思います。
一緒に仕事をしていると、入社当時の自分を思い出します。
何事も恐れないで仕事に向かう姿は、年齢を重ねると忘れがちになるんですよね。
これからは、お店にとっての「キーパーソン」、先輩にも後輩にも頼られるスタッフになりたいと思います。

後輩スタッフから先輩スタッフへ
働く目的を考え、将来のビジョンを描く "成長創造型インターンシップ"
1939年の創業以来、トヨタ車の販売を通じて、お客様に貢献してきたトヨタモビリティ神奈川が最も大切にしているものは、「何を売るか」ではなく「誰が売るか」ということです。
トヨタ系列の販売店であれば、どのお店で購入しても同じ「車」。
ただ、ご提案するスタッフが変われば、お客様お一人お一人に合わせた【くるま生活】を彩る「くるま」となるという誇りを私たちはもっています。
「社員の成長なくして、事業の発展なし」
このポリシーのもと、人材育成に尽力してきたトヨタモビリティ神奈川自動車が、就職活動が始まる前のこの時期だからこそ、皆さんと共に「働く」「社会人になる」「将来のビジョン」「ぶれない軸」を明確にするインターンシップを開催させていただきます。
本採用については一切関係ない時期だからこそ、100%皆さんの「成長」にフォーカスしたインターンシップをご提供しています。
トヨタ系列の販売店であれば、どのお店で購入しても同じ「車」。
ただ、ご提案するスタッフが変われば、お客様お一人お一人に合わせた【くるま生活】を彩る「くるま」となるという誇りを私たちはもっています。
「社員の成長なくして、事業の発展なし」
このポリシーのもと、人材育成に尽力してきたトヨタモビリティ神奈川自動車が、就職活動が始まる前のこの時期だからこそ、皆さんと共に「働く」「社会人になる」「将来のビジョン」「ぶれない軸」を明確にするインターンシップを開催させていただきます。
本採用については一切関係ない時期だからこそ、100%皆さんの「成長」にフォーカスしたインターンシップをご提供しています。
インターンシップまでの流れ
-
- STEP.01ご応募
- 現在、募集は行っていません。
-
- STEP.02説明・選考会
- インターンシップ説明・選考会。1回3時間
-
- STEP.03グループ面談
- 現場営業職経験のあるトヨタモビリティ神奈川社員によるグループ面談を行います。
1回1.5時間
※詳細の流れについては、インターンシップ説明会・選考会の際にご案内いたします。
インターンシップ説明・選考会でも【満足度100%】を頂いており、「働く」ということを考えるきっかけをご提供しています。
あなたにお会いできることを、スタッフ一同心から楽しみにしています!
※インターンシップの説明会・選考会であり、本採用については一切関係ありませんので、ご了承ください。純粋な「自己成長欲」を持って、ご参加ください。
インターンシップ説明・選考会でも【満足度100%】を頂いており、「働く」ということを考えるきっかけをご提供しています。
あなたにお会いできることを、スタッフ一同心から楽しみにしています!
※インターンシップの説明会・選考会であり、本採用については一切関係ありませんので、ご了承ください。純粋な「自己成長欲」を持って、ご参加ください。

はじめまして!人材開発部の原田です。
学生から社会人になる準備をしているみなさん、また人生の新たなステージに向かおうとしている社会人のみなさん、
日々苦労と緊張の中、汗を流して「シューカツ(就活)」をされていることと思います。みなさんは、社会における自らの身の置きどころを見つける旅を楽しんでいますか?
「働く」ことについて考えてみましょう
ところで、「働く」ということについて、みなさんはどんなイメージを持っていますか?もう少し具体的に、「会社で働く」だったらどうでしょう?
たとえば最近の新入社員が持っている職業観の多数派は「楽しく働きたい」※だそうですね!では、「会社で、楽しく、働く」とは、どんな感じがしますか? ※2014年卒マイナビ意識調査
さらに、「私」という主語をつけてみましょう。『私は、会社で、楽しく、働く』!!
なんだかワクワクしてきますね!これなら仕事が大変だったり、忙しかったり、何かつらいことがあっても軽く乗り越えていけそうな、そんなエネルギーを感じませんか?
「職に就く」ことを当面のゴールとしているみなさんに、そのゴールの先に求めているものが何であるか、ということを、今から私たちトヨタモビリティ神奈川と一緒に考えてもらいたいと思います。
「くるま生活屋になる」ことについて考えてみましょう
クルマという「製品」は日々めざましく進化を続けています。その「製品」をお客様にお届けするだけでもたくさんの知識が必要です。しかし、トヨタモビリティ神奈川はクルマを「製品」として取り扱うだけではなく、クルマに関連するさまざまなモノやサービスも全部含めて「くるま生活」という「商品」に仕上げて、ひとりひとりのお客様にご提供します。トヨタモビリティ神奈川は「くるま生活屋」なのです。
クルマというものは不思議なもので、トヨタの工場を出荷して、トヨタモビリティ神奈川の手を介することで、ひとりひとりのお客様のいろいろな人生に寄り添うより良いパートナーとなり得るのです。また、お客様が個人のお客様ではなく、企業などの法人様であれば、ご商売の発展に貢献するより良いパートナーとなり得るでしょう。
成熟市場と言われる自動車市場では、ひとりひとりのお客様が、ご自分の人生に合わせてくるま生活を送っていらっしゃいます。つまり、トヨタモビリティ神奈川の仕事はひとりひとりのお客様の人生を創りだすことにつながる、とてもクリエイティブな活動なのです。お客様は常に、トヨタモビリティ神奈川に「くるま生活のプロ」であることを求めているのです。
学生から社会人になる準備をしているみなさん、また人生の新たなステージに向かおうとしている社会人のみなさん、
日々苦労と緊張の中、汗を流して「シューカツ(就活)」をされていることと思います。みなさんは、社会における自らの身の置きどころを見つける旅を楽しんでいますか?
「働く」ことについて考えてみましょう
ところで、「働く」ということについて、みなさんはどんなイメージを持っていますか?もう少し具体的に、「会社で働く」だったらどうでしょう?
たとえば最近の新入社員が持っている職業観の多数派は「楽しく働きたい」※だそうですね!では、「会社で、楽しく、働く」とは、どんな感じがしますか? ※2014年卒マイナビ意識調査
さらに、「私」という主語をつけてみましょう。『私は、会社で、楽しく、働く』!!
なんだかワクワクしてきますね!これなら仕事が大変だったり、忙しかったり、何かつらいことがあっても軽く乗り越えていけそうな、そんなエネルギーを感じませんか?
「職に就く」ことを当面のゴールとしているみなさんに、そのゴールの先に求めているものが何であるか、ということを、今から私たちトヨタモビリティ神奈川と一緒に考えてもらいたいと思います。
「くるま生活屋になる」ことについて考えてみましょう
クルマという「製品」は日々めざましく進化を続けています。その「製品」をお客様にお届けするだけでもたくさんの知識が必要です。しかし、トヨタモビリティ神奈川はクルマを「製品」として取り扱うだけではなく、クルマに関連するさまざまなモノやサービスも全部含めて「くるま生活」という「商品」に仕上げて、ひとりひとりのお客様にご提供します。トヨタモビリティ神奈川は「くるま生活屋」なのです。
クルマというものは不思議なもので、トヨタの工場を出荷して、トヨタモビリティ神奈川の手を介することで、ひとりひとりのお客様のいろいろな人生に寄り添うより良いパートナーとなり得るのです。また、お客様が個人のお客様ではなく、企業などの法人様であれば、ご商売の発展に貢献するより良いパートナーとなり得るでしょう。
成熟市場と言われる自動車市場では、ひとりひとりのお客様が、ご自分の人生に合わせてくるま生活を送っていらっしゃいます。つまり、トヨタモビリティ神奈川の仕事はひとりひとりのお客様の人生を創りだすことにつながる、とてもクリエイティブな活動なのです。お客様は常に、トヨタモビリティ神奈川に「くるま生活のプロ」であることを求めているのです。