

-
釈 由美子さん
神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー 女優業の傍ら、横浜在住、横浜LOVEの思いいっぱいに、神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダーとしてもご協力いただいています。新型車の商品PRに加え、"スイソユミコ"として脱炭素社会の実現に向けたイベントやPR動画への出演などにも活躍中。 -
五味 康隆さん
モータージャーナリスト 1992年、自転車トライアル世界選手権出場。その後4輪レースへ転向。1997年から2000年まで全日本F3選手権に参戦し、その後モータージャーナリストとして活躍。自身のYouTubeでもPR中。 -
丸 りおなさん
神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー 舞台などで活躍中の女優。釈さんと同じく神奈川県のトヨタ販売店アンバサダーとして活動しています。 自動車普通免許だけなく、普通自動二輪、特殊小型船舶、ダイビングの免許を持ち、GRヤリスのモータースポーツ⼥⼦企画にも参加し、国内レーシングライセンスB級も取得したアクティブ女子。

トヨタのハイブリッドといえばプリウスとアクアの2大巨頭、そのアクアがさらに進化して登場しました、と五味さん。
自身のYouTubeでかなり詳しく語られており、今回はその中でも選りすぐりの魅力を語ってくれます。
横浜在住の釈さんにぴったりのその内容とは?
自身のYouTubeでかなり詳しく語られており、今回はその中でも選りすぐりの魅力を語ってくれます。
横浜在住の釈さんにぴったりのその内容とは?

さりげないお洒落感があるスタイリング
フロントもリアも全体的にかわいらしく、さりげないおしゃれな感じにまとまっています。
神奈川のみなさんはお洒落に車を乗っている方が多いので
、新型アクアはこの街並みにピッタリ。お買い物などの普段使いでもお洒落に、スマートに乗れます。と五味さんは語ります。
神奈川のみなさんはお洒落に車を乗っている方が多いので
、新型アクアはこの街並みにピッタリ。お買い物などの普段使いでもお洒落に、スマートに乗れます。と五味さんは語ります。


シンプルで上質なインテリア
モニターやパネルなど高級車に準ずる装備を備えるのも新型アクアの魅力。先代アクアが売れ続けていたので、開発にコストをかけることができ、仕上がりも良い。
コンパクトで燃費が良く走りやすい旧アクアに乗っていた方は、新型アクアに乗り換える方が多いんです。
コンパクトで燃費が良く走りやすい旧アクアに乗っていた方は、新型アクアに乗り換える方が多いんです。


充実した運転支援で安心安全
高度運転支援のアドバンストパークは高級車でも搭載されている車が少ないのに、新型アクアには搭載されています。すごく簡単に使いこなせるので駐車が苦手な方には本当に便利。
さらにペダルの踏み間違えや、危ないときに自動的にブレーキをかけたりする運転支援機能もフルで搭載されているのでとても安心です。と熱く語る五味さん。
さらにペダルの踏み間違えや、危ないときに自動的にブレーキをかけたりする運転支援機能もフルで搭載されているのでとても安心です。と熱く語る五味さん。



日常より豊かに、をコンセプトに作られた新型アクアは、
コンパクトカーの中でも上質でなめらか、そして高級感を兼ね備えています。
元町商店街の石畳の道路を走行中「すごいなめらかに走る!」と興奮気味の五味さん。
神奈川のアーバンな雰囲気によく似合う新型アクアで横浜の街を駆け抜けます。
コンパクトカーの中でも上質でなめらか、そして高級感を兼ね備えています。
元町商店街の石畳の道路を走行中「すごいなめらかに走る!」と興奮気味の五味さん。
神奈川のアーバンな雰囲気によく似合う新型アクアで横浜の街を駆け抜けます。

-
電気と街乗りの相性が抜群にいい。 新型アクアのバッテリーは作り方や中の構造が違うものに変わり、モーターがパワフルですごく動くようになりました。電気自動車と街乗りは本当に相性がいい、と五味さん。
元町での走行はこちら。 -
上質な乗り心地、なめらかさにびっくり スウィングバルブというサスペンションのおかげで上質な乗り心地を実現しています。
元町の石畳を走行した時のなめらかさと振動の少なさに感動のお二人でした。 -
上り坂もパワフルに駆け上がる 元町の山手に登る坂道も力強く駆け上がります。バイポーラ型バッテリーのおかげで1.5L級のモーターが息切れなく使えるんです。
横浜はとても坂道が多いのでとても助かりますね、と釈さん。

体感!アドバンストパーク
高度運転支援のアドバンストパークを釈さんに体感していただきました。駐車したい場所をセットして開始すると、ブレーキとハンドルを離した状態で自動でその位置に駐車してくれます。
目の前でハンドルが勝手にクルクル回る様を見て釈さんは「すごい!」を連呼。
無事セットした場所に駐車できました。
目の前でハンドルが勝手にクルクル回る様を見て釈さんは「すごい!」を連呼。
無事セットした場所に駐車できました。

釈さんがパン作りに挑戦
車両解説コーナーで話題になった災害時だけではなく、はやりのキャンプなどのアウトドアでも、
新型アクアからの給電でホームベーカリーでパンを焼くことができます。
釈さん自ら材料をセットして、早焼きモードで待つこと2時間弱、
ふたを開けてみるとふっくらとした小麦色のパンの出来上がり!
最後にパンを切る実演までして頂きました。パンはその後スタッフが美味しくいただきました。
新型アクアからの給電でホームベーカリーでパンを焼くことができます。
釈さん自ら材料をセットして、早焼きモードで待つこと2時間弱、
ふたを開けてみるとふっくらとした小麦色のパンの出来上がり!
最後にパンを切る実演までして頂きました。パンはその後スタッフが美味しくいただきました。
今回使用したホームベーカリーはこちら


供給電力は一般家庭電力のおよそ5日分
新型アクアからの給電で災害時に役立つ家電を並べてデモンストレーションを行いました。電気ケトルや電灯、扇風機、そして消費電力が大きめの電気ストーブもご覧の通り給電されます。その他、携帯に便利な大型モバイルバッテリーへの蓄電や、温水シャワーの実演も行い、新型アクアの給電能力の高さに関心しました。

急に雨が降り出して髪の毛が濡れてしまったが、、
撮影中、急に降り出した雨で濡れてしまったりおなさんの髪の毛でしたが、新型アクアは最大1500wの電力を給電できるので、消費電力の大きいドライヤーを使用して乾かすことができました。



神奈川県の販売店では、新型のアクアだけではなく、U-Carのアクアにも。昼間の歩行者を検知し、いざという時に警報を鳴らしたりブレーキサポートを行なったりする「プリクラッシュセーフティ(昼間の歩行者検知機能追加キット)」や、万が一、誤ってアクセルを強く踏んでしまったときに加速を抑制する「踏み間違い加速抑制システムⅡ」の後付け安全セットをつけて、お客様の安心安全に取組んでまいります、との話に、釈さんも五味さんも姿勢が素晴らしい、と。