
大切なお車を綺麗にして乗り続けたい方へ

傷んだ部位の修理やちょっとしたカラーチェンジなど
"プチレストア"を承っています!
レストア作業で培った技術力でお客様のご要望にお応えする”プチレストア”を承っています。
「色褪せたボディをキレイに塗装したい」
「ドアやルーフに出始めたサビを直したい」
「くすんだメッキ部分をピカピカに輝かせたい」
「ボンネットだけを黒!など部分塗装したい」
「エンブレムの色を変えたい」など
傷んだ部位の修理やちょっとしたカラーチェンジなどお近くのトヨタモビリティ神奈川の店舗にご相談ください。
プチレストアはこちら ▶
「色褪せたボディをキレイに塗装したい」
「ドアやルーフに出始めたサビを直したい」
「くすんだメッキ部分をピカピカに輝かせたい」
「ボンネットだけを黒!など部分塗装したい」
「エンブレムの色を変えたい」など
傷んだ部位の修理やちょっとしたカラーチェンジなどお近くのトヨタモビリティ神奈川の店舗にご相談ください。
プチレストアはこちら ▶
レストア作業例

初代クラウン 1955年製 型式 5RS
ひとりのオーナー様によって60年間、大切に乗られてきた初代クラウン。オーナー様は、この愛車を「転売しないこと」「今後も一人でも多くの人に見てもらうべく努めること」の2つを条件に、神奈川トヨタに託されました。私たちはこの約束を守り、レストアし、新車のようによみがえらせ、県内各所で巡回展示などを実施しております。
レストアの様子 ▶
レストアの様子 ▶

スタウト 1959年製 型式 RK35
農業を営むオーナー様が大切に保管されていたスタウト。大切に保管されていたスタウトが無償で寄贈され、約60年経った今、この素敵なクルマ文化を、未来に伝え続けて行くため、現役さながらにレストアされました。
レストアの様子 ▶
レストアの様子 ▶

カローラレビン 1973年製 型式 TE27
内装・外装全部位の板金と塗装を行いました。一見、修復前からキレイに見えたレビンですが、分解してみると内側のサビやパネルの大きなズレが見つかりました。見えない所の修復作業を多く行っています。
レストアの様子 ▶
レストアの様子 ▶

セラ 1990年製 型式 EXY10
イベント展示
当社でレストアをおこなった車両は、日本最大級のクラシックカーショー『ノスタルジック2Days』をはじめとした様々なイベントに出展しています。
▼イベントの様子を【3Dバーチャル空間】でお楽しみいただけます。
▼イベントの様子を【3Dバーチャル空間】でお楽しみいただけます。
3Dバーチャル空間をみる ▶
※別タブで開きます
※別タブで開きます