カーリースで利用できる!トヨタで人気の法人向け車種3選
2021.10.18
会社を営む方で、カーリースを利用して社用車を導入したいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
カーリースは、利用料が月額固定のためコスト管理がしやすく、車検や定期的なメンテナンスなどのサポート体制が充実しているなど、メリットがあります。
そのうえ、トヨタの法人向けカーリースプランでは、豊富な車種からお気に入りの一台を選べるという特徴もあります。
今回は、トヨタのカーリースプランで人気の高い3つの車種についてご紹介してきますので、どの車種をリースするかご検討中の方は、ぜひこの記事をご参考になさってください。
トヨタの法人向けカーリースプランで人気の高い車種3選!
トヨタの法人向けカーリースプランでは、商用車として代表的なプロボックスはもちろん、日常生活での利用にも人気の高いプリウスなどの乗用車をリースすることが可能です。
今回は、人気の高い以下の3車種をご紹介していきます。
- ・プロボックス
- ・クラウン
- ・ヤリス
┃1. プロボックス

2002年に販売を開始したプロボックスは、約18年もの間、トヨタのライトバンとして非常に高い人気を誇っています。
人気が高い理由は、お求めになりやすい価格と燃費の良さ、さらに積載能力の高さなど、商用車としての利用に相応しい特徴を兼ね備えているためです。
特徴1. お求めになりやすい車両価格
神奈川トヨタ自動車では、車両本体価格1,615,900円(税込)からプロボックスをご用意しております。
リースする場合には、充実装備が付いて月々32,120円(税込)からご利用いただけますので、費用を抑えて商用車を導入したい方は、ぜひ法人向けカーリースの利用をご検討ください。
特徴2. 燃費性能の高さ
1.5Lエンジン(2WD)のアイドリングストップ機能付モデルであれば19.6km/L、アイドリングストップ機能非装着車でも18.2km/Lの燃費を誇るように、燃費性能が非常に高いのが特徴のひとつです。
特徴3. 積載能力の高さ
2名乗車時の場合、荷室高は935mm、荷室幅は1,420mm、荷室長は1,810mmの広さを誇り、最大400kgもの荷物を積める豊富な積載量も、プロボックスの魅力の一つです。
具体例を挙げると、引っ越しなどで使用する大きめの段ボールであれば約18個もの量を積載することができます。
┃2. クラウン

1955年に販売を開始して以降、トヨタを代表する車種としてラインナップしているクラウンは、スポーティかつエレガントに仕上げた内外装や、充実した安全装備、心地のよい加速フィーリングなどの点で高い人気を誇ります。
最高級のおもてなしを実現できるクラウンは、大切なゲストや役員の送迎車としての利用におすすめです。
トヨタの法人向けカーリースプランを利用すれば、月々97,570円(税込)から人気のクラウンに乗車することができます。
特徴1. スポーティかつエレガントな内外装
乗る人が心地の良い上質さを感じられるよう、クラウンの内装は、質感、見栄え、使用性などを徹底して追求したデザインとなっています。
また外装には、6ライトウィンドゥを採用したことで、従来のクラウンが持つエレガントさに加えて、伸びやかでスポーティさを感じられるデザインに仕上げています。
特徴2. 充実した安全装備
クラウンは、歩行者や障害物との衝突回避(プリクラッシュセーフティ)や、車線からの逸脱を支援する機能、標識を見逃すことを防ぐための機能(ロードサインアシスト)などを搭載しています。
この他にも、駐車をサポートする機能や、車間距離を一定に保って前車についていく機能、後方車両の接近を知らせてくれる機能などの装備が充実していますので、ドライバーは安心して運転することが可能です。
特徴3. 心地のよい加減速フィーリング
トヨタが取り組む、次世代プラットフォームを旗艦としたクルマづくりの構造改革「TNGA(Toyota New Global Architecture)」に基づき、低重心パッケージを採用したクラウンは、滑らかで心地の良い加減速を実現しました。
このフィーリングの良さは、加速・減速時だけでなくコーナリング時にも感じることができ、ドライバーは、快適な走りを実現することが可能です。
┃3. ヤリス

コンパクト化と軽量化を追求したヤリスは、爽快な走りと燃費性能の高さが特徴的な車種で、会社の社員用営業車としての利用におすすめです。
トヨタの法人向けカーリースプランを利用すれば、月々29,370円(税込)から乗車することができます。
特徴1. 世界トップレベルの低燃費性能
ガソリン乗用車コンパクトクラスにおいて、ハイブリッド車は世界トップレベルの低燃費<WLTCモード>36.0km/L(ハイブリッド Xの場合)を実現しました。(2021年5月時点、トヨタ自動車(株)調べ)
燃費性能を高めたことに加えて、システム出力の向上とアクセル操作に対するレスポンスを向上させたことで、気持ちの良い爽快な走りも両立させています。
特徴2. 24時間365日オペレーターによる丁寧な応対*
ヤリスでは、24時間365日いつでも、専任のオペレーターによる丁寧な応対を受けられることができます。
ドライバーの希望に沿った目的地の検索や、ホテルやレストランなどの予約をすることも可能です。
*T-Connectナビキット装着時のオプションサービスをご利用の場合となります。オペレーターサービスは別途利用料が必要です。特徴3. 運転が得意でない方でも安心の4.8mの最小回転半径
狭い路地での走行やUターン、車庫入れが得意でないといった方でも安心して運転していただける車種がヤリスです。
6.14インチタイヤ装着車(2WD車)であれば、最小回転半径が4.8mとステアリングの取り回し性が高くなっており、狭い場所でも安心して運転することができます。(15・16インチ装着車、4WD/E-Four車の場合、最小回転半径は5.1m。)
トヨタの法人向けカーリースプランを利用して、人気車種を導入しよう!
トヨタの法人向けカーリースプランでは、荷物の運搬を中心としてあらゆるシーンに適したプロボックスや、大切なゲストや役員のお迎えで活躍するクラウンをはじめとした豊富な車種からリースすることができます。
カーリースを使って社用車の導入をご検討されている方は、ぜひ一度、弊社・神奈川トヨタ自動車までご相談ください。