車のリースってどんなサービス?仕組みや特徴を分かりやすくご紹介
2022.01.05
社用車の導入を検討されている方で、車のリースがどのようなサービスなのか気になっている方もいらっしゃるでしょう。
今回は、車のリースがどのような仕組みなのか、またどのような特徴を持っているのかについてご紹介します。
車のリースの仕組みとは?特徴とともにご紹介
車のリースは、「車をリース会社に代理で購入してもらい、利用者は定められた月額料金をリース会社に払ってその車を利用できる」という車の新しいサブスクリプションサービスです。
利用者は好きな車を中長期間契約し、マイカーの感覚で使うことができ、コスト管理のしやすさや手厚いサポートなどから、法人や個人事業主の方の社用車としても注目を集めています。
車のリースには、リース料金に車両代、税金、保険代のみが含まれる「ファイナンスリース」と車検代などのメンテナンス費用までが含まれる「メンテナンスリース」の2種類がありますが、今回は、メンテナンスリースの仕組みや特徴について詳しくご紹介します。
|車のリースの仕組み

社用車のリースには、利用者、リース会社、メーカーの3者が関わることが多いです。
利用者が購入したい車種をリース会社に依頼すると、リース会社はメーカーから代理で社用車を契約します。
その後、リース会社が定めた月額料金を支払うことで、利用者は車を使うことができるという仕組みです。
この際の料金は、リース会社によってさまざまですが、車両価格だけでなく、自動車税や重量税、登録時の費用や車検費用などが組み込まれていますので、利用者は車検や労力のかかる手続きをリース会社に代行してもらい、手軽に車に乗ることが可能です。
社用車の導入を検討している方は、中長期的なサブスクリプションプランであるリースの仕組みを理解・利用し、社員にかかる労力を削減してみてはいかがでしょうか。
|車のリースの特徴

車のリースの大きな特徴は、手間がかからないこと、コスト管理がしやすいこと、サポート体制が整っていることの3つがあります。
手間については、税金の支払いや保険の手続きもリース会社が代行してくれるため、車の購入や維持に必要な手間を削減することが可能です。
コスト管理については、リースの月額料金には、税金や車検費用などさまざまな諸費用が含まれて(※1)おり、初期費用をまとめて支払う必要はありません。
特に個人事業主や法人の方にとっては、毎月の支払が一定であることから、コスト管理がしやすくなっています。
サポート体制については、リース会社が車両選びのサポートをしてくれるため、車に詳しくない人でも使い道に合った車を選ぶことが可能です。
社用車をお求めの際には、移動に使う営業タイプの方におすすめの営業車や、荷物を積むための軽トラックなど、さまざまなタイプに合わせたリースのプランを選択可能ですので、リースの特性を理解し、貴社に合ったリースプランを選択しましょう。
(※1)ガソリン代と駐車料金は月額料金には含まれません。
|レンタカーやカーシェアリングとの違い
ここからは、混同しやすいレンタカーやカーシェアリングとの仕組みの違いをわかりやすく説明します。
リースとレンタカーとの違い
レンタカーとリースの大きな違いは、その期間の違いです。
レンタカーが数時間〜数日という短期間での利用を対象としているのに対して、リースは数ヶ月〜数年という中長期間の利用を想定しています。
そのためリースでは、「返却時間に間に合わない」などの焦りを感じることがなく、安心安全に車を利用することにつながります。
リースとカーシェアリングとの違い
カーシェアリングは、車を共用スペースに駐車し、さまざまな人と共同で利用できるサービスです。
気軽に車を使うことができますが、最終的な駐車は指定された場所で行う必要があるほか、見知らぬ人と同じ車を使うことになったり、先約があれば乗車できなかったりするデメリットがあります。
一方リースは、一定の期間中、同じ車を専有するサービスであるため、いつでもどこでも社用車を利用できる点が大きなメリットです。
それぞれのサービスの特性や違いを理解し、貴社に合ったサービスを利用しましょう。
車のリースの仕組みや特徴を理解してお得に社用車の導入を!
今回は、車のリースの仕組みや特徴について詳しくご紹介しました。
車のリースは、社用車にも最適なサブスクリプションサービスです。
弊社神奈川トヨタ自動車では、法人企業様向けのカーリースプラン「おまかせプラン」をご用意しております。
3種類の乗用車と5種類の商用車から契約車種を選択できるほか、神奈川トヨタ自動車のお店であれば、どこでもメンテナンスが受けられます。
ご興味のある法人様や個人事業主様は、ぜひ下のページから詳細をご覧ください。
法人企業様向けカーリース「おまかせプラン」 | 神奈川トヨタ自動車
また、弊社神奈川トヨタ自動車では、社用車の導入に関するご相談も受け付けておりますので、どのような方法で社用車を導入しようかとお悩みの方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。
こちらの記事では、社用車の購入とカーリース、それぞれのメリットをご紹介しておりますので、ご参考になさってください。