今年も桜が見られたことに感謝です
2022.03.25
東京の3月20日に続き、
21日に横浜も桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出ました。
ちょっと前までは、
桜の下に大勢で集まり、
お酒を飲む、という
「春の行事」をされていた方も
多かったことでしょう。
でも
ここ数年は、自粛。
逆に
ここ数年は、桜をゆっくり眺めることで、
じっくりと春の訪れを感じることができています。
咲き始めの今の時期ですと、
咲いてる桜の花を数えたり、
昨日は咲いてなかった花を見つけてみたり・・・。

▲近くに建つ諏訪神社の桜です。まだ2分咲き程度(3月25日現在)。1輪1輪、じっくり眺めるのもいいものです。
ただ、油断していると
いきなり、ポッ、ポッ、ポッ、と
あちこちで咲き始めて、
いつの間にか満開になっています。

▲諏訪神社は桜のお花見スポットとしても有名。満開になるのは27日あたりでしょうか。
満開の桜は、本当に綺麗です。
今年も桜が見られて良かったと、
心から思います。
当店の近くでも、
桜の木が多く見られます。
点検の待ち時間を利用して、
桜のお花見散策をしてみては如何でしょうか?

▲当店のすぐ近くの小学校には、敷地をぐるりと囲うように桜の木が植えられています。こちらもまだ2分咲き程度です。
21日に横浜も桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出ました。
ちょっと前までは、
桜の下に大勢で集まり、
お酒を飲む、という
「春の行事」をされていた方も
多かったことでしょう。
でも
ここ数年は、自粛。
逆に
ここ数年は、桜をゆっくり眺めることで、
じっくりと春の訪れを感じることができています。
咲き始めの今の時期ですと、
咲いてる桜の花を数えたり、
昨日は咲いてなかった花を見つけてみたり・・・。

▲近くに建つ諏訪神社の桜です。まだ2分咲き程度(3月25日現在)。1輪1輪、じっくり眺めるのもいいものです。
ただ、油断していると
いきなり、ポッ、ポッ、ポッ、と
あちこちで咲き始めて、
いつの間にか満開になっています。

▲諏訪神社は桜のお花見スポットとしても有名。満開になるのは27日あたりでしょうか。
満開の桜は、本当に綺麗です。
今年も桜が見られて良かったと、
心から思います。
当店の近くでも、
桜の木が多く見られます。
点検の待ち時間を利用して、
桜のお花見散策をしてみては如何でしょうか?

▲当店のすぐ近くの小学校には、敷地をぐるりと囲うように桜の木が植えられています。こちらもまだ2分咲き程度です。