スタッドレスタイヤ装着はマナーです。
2022.10.06
皆さま、こんにちは。
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
今週は急に寒くなりました!
来週は暖かいとのことですが、
予報では、今年の冬はかなり寒い! とのこと。
ということは、今年はスタッドレスタイヤへの履き替えを
本格的に考えたほうがいいかも・・・。
ところでスタッドレスタイヤって、
どんなタイヤかというと・・・
ノーマルタイヤ(サマータイヤ)と違い、
低温でも柔らかさを維持する特殊配合のゴムを使用していて、
ピン(スタッド)を使わなくても(レス)、
凍結路面での走行性能を高めているタイヤです。
そして、見た目でノーマルタイヤとの大きな違いは、
タイヤのブロックに刻まれた
「サイプ」と呼ばれる“シワ”のような細い溝があること。
ちなみに、氷上でタイヤが滑る原因は
氷の上にできる「水の膜」です。
そこで、スタッドレスタイヤに刻まれた「サイプ」が
氷上に発生する「水」を吸い上げ、
タイヤのブロックと氷結路面を密着させることで、
氷上での走行性能が大幅に上がるのです!

▲ブロックに刻まれた細かい溝、「サイプ」がスタッドレスタイヤの特徴です。
ところで、スタッドレスタイヤは、いつから履いたらいいのでしょうか?
スタッドレスタイヤは、最低気温が7度を下回る環境ならメリットがあります。
なぜなら、ノーマルタイヤ(サマータイヤ)は、
外気温7度以下の環境ではゴムが硬くなり、
グリップ力が低下してしまうからです。
一方で、スタッドレスタイヤは、ノーマルタイヤよりもゴムが柔らかいため、
気温が7度以下の低温時にこそ高いグリップ力を発揮します。
雪やアイスバーンでなくても、気温が低いときにはスタッドレスタイヤが最適、というわけです。
なので、神奈川なら遅くとも12月初旬、
余裕をもって11月中旬ごろに履き替えるのがおススメです。
そして重要なことは
スタッドレスタイヤ装着は安全のためであることはもちろん、
ウインタードライブのマナーである、ということです。
雪が降っているにも関わらず、ノーマルタイヤで出かけてしまい、
クルマがスタックして走行不能となれば、
交通麻痺の原因となってしまいます。

これはあおり運転同様、とんでもなく迷惑な行為です。
というわけで、
冬になったらスタッドレスタイヤへの履き替えや、タイヤチェーンの携帯は
忘れず行ってください。
「降ったら乗らないよ」という方も、
今年の冬はぜひ、スタッドレスタイヤに履き替えてみてください。
ドライブ時の安心感が、まったく違いますよ!

★おススメの「早割り・お得スタッドレスタイヤセット」
当店では数量限定ですが、
スタッドレスタイヤとアルミホイールを組み合わせた
「お得スタッドレスタイヤセット」を用意しております。
例えば・・・・
軽自動車用 1台分 63,690円~
プリウス用 1台分 85,140円~
前モデル・アクア/シエンタ用 1台分 85,360円~
前モデル・ノア/VOXY/エスクァイア 1台分 85,140円~
アルファード/ヴェルファイア用 1台分 120,560円~
RAV4/ハリアー用 1台分 132,550円~
※履き替える工賃、ナット代は別途。
数に限りがありますが、他にも多数用意しております。
お問い合わせください。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
今週は急に寒くなりました!
来週は暖かいとのことですが、
予報では、今年の冬はかなり寒い! とのこと。
ということは、今年はスタッドレスタイヤへの履き替えを
本格的に考えたほうがいいかも・・・。
ところでスタッドレスタイヤって、
どんなタイヤかというと・・・
ノーマルタイヤ(サマータイヤ)と違い、
低温でも柔らかさを維持する特殊配合のゴムを使用していて、
ピン(スタッド)を使わなくても(レス)、
凍結路面での走行性能を高めているタイヤです。
そして、見た目でノーマルタイヤとの大きな違いは、
タイヤのブロックに刻まれた
「サイプ」と呼ばれる“シワ”のような細い溝があること。
ちなみに、氷上でタイヤが滑る原因は
氷の上にできる「水の膜」です。
そこで、スタッドレスタイヤに刻まれた「サイプ」が
氷上に発生する「水」を吸い上げ、
タイヤのブロックと氷結路面を密着させることで、
氷上での走行性能が大幅に上がるのです!

▲ブロックに刻まれた細かい溝、「サイプ」がスタッドレスタイヤの特徴です。
ところで、スタッドレスタイヤは、いつから履いたらいいのでしょうか?
スタッドレスタイヤは、最低気温が7度を下回る環境ならメリットがあります。
なぜなら、ノーマルタイヤ(サマータイヤ)は、
外気温7度以下の環境ではゴムが硬くなり、
グリップ力が低下してしまうからです。
一方で、スタッドレスタイヤは、ノーマルタイヤよりもゴムが柔らかいため、
気温が7度以下の低温時にこそ高いグリップ力を発揮します。
雪やアイスバーンでなくても、気温が低いときにはスタッドレスタイヤが最適、というわけです。
なので、神奈川なら遅くとも12月初旬、
余裕をもって11月中旬ごろに履き替えるのがおススメです。
そして重要なことは
スタッドレスタイヤ装着は安全のためであることはもちろん、
ウインタードライブのマナーである、ということです。
雪が降っているにも関わらず、ノーマルタイヤで出かけてしまい、
クルマがスタックして走行不能となれば、
交通麻痺の原因となってしまいます。

これはあおり運転同様、とんでもなく迷惑な行為です。
というわけで、
冬になったらスタッドレスタイヤへの履き替えや、タイヤチェーンの携帯は
忘れず行ってください。
「降ったら乗らないよ」という方も、
今年の冬はぜひ、スタッドレスタイヤに履き替えてみてください。
ドライブ時の安心感が、まったく違いますよ!

★おススメの「早割り・お得スタッドレスタイヤセット」
当店では数量限定ですが、
スタッドレスタイヤとアルミホイールを組み合わせた
「お得スタッドレスタイヤセット」を用意しております。
例えば・・・・
軽自動車用 1台分 63,690円~
プリウス用 1台分 85,140円~
前モデル・アクア/シエンタ用 1台分 85,360円~
前モデル・ノア/VOXY/エスクァイア 1台分 85,140円~
アルファード/ヴェルファイア用 1台分 120,560円~
RAV4/ハリアー用 1台分 132,550円~
※履き替える工賃、ナット代は別途。
数に限りがありますが、他にも多数用意しております。
お問い合わせください。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。