ドライブプランのご紹介 わんこと泊まれるお宿パート2
2023.01.27
ブログ訪問ありがとうございます。
相模原北店の山田です。
昨年末、ご紹介させていただいた わんこと泊まれるお宿~のドライブプランの続きです🐶
前回の山中城址からめんたいパークに着いてからです。
☟そあらはどこでしょう👀

まずは着いたら明太子を作っている工場見学しました。
そして、映えって できたてのギフトになってみました♪

そしてここでお昼です。ここに来るときは必ず食べる出来立て明太おにぎり。
そあらの顔とおんなじくらい(ちょっと大げさかな)のおっきくて端から端までぎっしり
工場自慢の生めんたいが詰まっためっちゃおいしいおにぎりです。
めんたいがついていないところを探してそあらにもちょこっとお裾分け🍙



そして必ず買って帰るのがこちら!絶対のおすすめです。

普段私たちがスーパーで買って食べているのは必ず一度冷凍されたものだそうです。
こちらは工場ならではの冷凍していない出来立てほやほやの生めんたいです!
食べていただければわかります!味が全然違います!!!
粒の主張がまぁ激しいこと!!ツブツブツブツブ😋
http://mentai-park.com
そして次はとうとう本題、今回の目的地
『福狸亭 小川家』 さん到着です
まずは 『そあら』をわんこ温泉に。
全く動かなくなります♨でもとっても気持ちよさそうでした。



そしてお部屋に。(お部屋の写真撮り忘れちゃいました)
5人+1匹でも十分な広さです。
立派な露天付き温泉に入って ビール🍺でお食事待ち。
そしてとうとう! ど、ど~ん!
見て下さい。この立派なお食事!
お刺身、てんぷら、お肉にオプションのサザエ!さすが料理自慢の宿と謳ってるだけあります。
おなか一杯堪能しました!

そしてまたお風呂に入り、でまた🍺、🍶、🍺で昔話で盛り上がりました!
わんこと泊まれるお宿、最近は少しずつ増えてきましたがまだまだ少ないのが現状です。
そして、あっても 宿泊料金がなかなか、なかなかのもんなんです。
でもこちらは、メインは人間のお宿でワンちゃんもOK!という感じなのです。
一緒にお部屋で食べれる部屋食にもかかわらずとってもリーズナブル!
リピーターが多いそうです。(建物はそんなに新しくは無いですが)
とってもお掃除が行き届いている、昔ながらの旅館って感じです。
わんちゃん連れの方にちょっとだけ注意点がございます。

ご紹介したいことはまだまだあるのですが書ききれないので
詳しくはホームページを!
http://fukuriteiogawaya.com
翌朝、これまた立派な朝食をいただき、帰路へ
まっすぐ帰るのももったいないのでちょっと足を延ばして修善寺へ
有名な竹林で記念撮影、11月バージョンと12月バージョンで





修善寺温泉の始まりとされる とっこの湯

続いて12月の回は地名の由来となっている修禅寺へ



おなかもすいてきたので、以前調べて行ったことのあるこれまたワンちゃんと一緒に入れるお蕎麦屋さんへGO!
おいしい自家製お蕎麦と地元産の野菜天ぷらに舌鼓(^▽^)/

外のテラス席ですがこの日は天気も良く景色もばっちり!こちらもぜひおすすめです。
修善寺 『やまびこ』さんです。
http://www.yamabiko-izu.com/
旅行支援のおかげでクーポン券で支払いが出来ちゃいました!
おなかいっぱいで帰りはみんな ぐうすか お眠り。
私ひとり濃い口のコーヒーを飲んで眠気を覚まして帰路へ。
ずっと連れてきたかった旅館に、両親を連れてこれてよかった!少しだけ親孝行できたかな?なんて実は 自己満足な旅行記ですが また是非近場でいいので行きたいな!って思っております。
私の両親と一緒に行った11月バージョンは2台で連れ立って行ったので
今度は一台で行けるようにワゴン車でも欲しいな~
ちょっと探してみようかな?なんて思った帰り道でした。
皆様もワゴン車に限らず
車を探すならぜひ当店で!!
おあとがよろしいようで(^▽^)/
皆様もおすすめの旅館やドライブプランがございましたら是非、教えてくださいネ!
それではまた次回!