クラウン祭り開催!と河津桜
2023.03.03
いつもブログ来訪ありがとうございます!
中古車タウン相模原北店 山田です。
今週は『👑クラウン祭り👑』のお知らせです。
皆様ご存じの通り、昨年新型のクラウンが発表になりましたが
長く続く半導体不足などにより、新車が思う様に製造出来ず、だいぶお待たせしてしまっていたのですが<(_ _)>
徐々に解消に向かってきたため、先々月より新型クラウンの納車が出来るようになってきました(`・ω・´)
それを受けまして、当店にはその下取り車であるクラウンが……
どど~~~んっ!!!

ここ何年か、ほとんど展示できていなかったのですが!
見てください!!!!
写真のように続々、入荷し展示開始となりました👏
クラウンが数台並ぶと圧巻です👀

通称 210系と言われるクラウン~220系と言われる少し前まで現行型だった車が次々と入庫しております。
今ならずっとお探ししてたグレード、色も選べるのではないかと思います!
ぜひ週末は、ご来店いただき車内に座って『感じて』下さい。

全部はできないのでほんの一部を紹介させていただきます。
2.5HV RS アドバンス

2.5 HV RS

アスリートS JF リミテッド

2.5HVロイヤルサルーン

まだまだございます。現車確認にぜひご来店ください!
詳しくはこちら
そしておまけですが先週、河津に桜を見に行ってきました🌸
行きは箱根新道から三島に抜け、伊豆縦貫道から(先日も紹介しためんたいパークにももちろん寄って)天城越えをしループ橋を降りて向かいました。
本音を言うと 桜にはあまり興味のなかったわたくし…
ここ十年くらい毎年恒例のようになり訪問しております。
今年も行く前はあまり乗り気ではなかったのですが…(;´・ω・)


でも今年は違いました!!
いつも少し早かったり、ちょっと遅かったりだったのですが、今年は満開?満開ちょっと前?くらいで過去一番!!!
『おっ~』と声が出るほど圧巻でした。とてもきれいだったので『そあら』と一緒に紹介させてください。
菜の花とさくらと



川沿いに降りてみました

川沿いにはずらっと屋台が並び、いろんなご当地ものがいただけます。
何種類かの串焼きを購入し パクリ!
『お~っ!🍺が飲みたい』!必死に我慢しました😢(運転があるので🚗)
いろんなところで そあらを飛ばしてみました!


面白い顔!


最後にベストショット📷
最後に毎年必ず購入する 『はりこ』という小ぶりのサンマを丸ごと干した
干物を2セットgetし帰路につきました🏠
帰りは行きと同じではつまらないので海岸線から帰ることに。
それが大失敗(´;ω;`)ウゥゥ
一本道なので大渋滞🚗🚙🚙🚗🚙🚗🚗🚙
2時間くらい経ち後ろで寝ていた奥様が
『いまどこ~?』といったところが伊豆高原駅のちょっと手前。
自宅までの残り距離がなんとちょうど58キロ!
なぜちょうど58キロかというと 私の自宅から我が店、タウン相模原北店
までが58キロなんです。
『おいら、毎日伊豆高原まで来てるようなもんか~」
なんて1人にんまりしながらそこから約2時間。
くるまやさんの私が言うのはちょっと?かもですがこのぴったりの時期は
電車の方がいいかもしれません🚃
ただ、花にあまり興味のない私も感動するぐらいきれいです🌸
特に今年はこれだけ時間かかっても行って良かった!と思いました
まだ行った事が無いというお方は、ぜひ一度!
今年はもう終わりだと思うので来年はぜひ!!おすすめです。
詳しくはHPをご覧ください
https://www.kawazu-onsen.com/sakura/
中古車タウン相模原北店 山田です。
今週は『👑クラウン祭り👑』のお知らせです。
皆様ご存じの通り、昨年新型のクラウンが発表になりましたが
長く続く半導体不足などにより、新車が思う様に製造出来ず、だいぶお待たせしてしまっていたのですが<(_ _)>
徐々に解消に向かってきたため、先々月より新型クラウンの納車が出来るようになってきました(`・ω・´)
それを受けまして、当店にはその下取り車であるクラウンが……
どど~~~んっ!!!

ここ何年か、ほとんど展示できていなかったのですが!
見てください!!!!
写真のように続々、入荷し展示開始となりました👏
クラウンが数台並ぶと圧巻です👀

通称 210系と言われるクラウン~220系と言われる少し前まで現行型だった車が次々と入庫しております。
今ならずっとお探ししてたグレード、色も選べるのではないかと思います!
ぜひ週末は、ご来店いただき車内に座って『感じて』下さい。

全部はできないのでほんの一部を紹介させていただきます。
2.5HV RS アドバンス

2.5 HV RS

アスリートS JF リミテッド

2.5HVロイヤルサルーン

まだまだございます。現車確認にぜひご来店ください!
詳しくはこちら
そしておまけですが先週、河津に桜を見に行ってきました🌸
行きは箱根新道から三島に抜け、伊豆縦貫道から(先日も紹介しためんたいパークにももちろん寄って)天城越えをしループ橋を降りて向かいました。
本音を言うと 桜にはあまり興味のなかったわたくし…
ここ十年くらい毎年恒例のようになり訪問しております。
今年も行く前はあまり乗り気ではなかったのですが…(;´・ω・)


でも今年は違いました!!
いつも少し早かったり、ちょっと遅かったりだったのですが、今年は満開?満開ちょっと前?くらいで過去一番!!!
『おっ~』と声が出るほど圧巻でした。とてもきれいだったので『そあら』と一緒に紹介させてください。
菜の花とさくらと



川沿いに降りてみました

川沿いにはずらっと屋台が並び、いろんなご当地ものがいただけます。
何種類かの串焼きを購入し パクリ!
『お~っ!🍺が飲みたい』!必死に我慢しました😢(運転があるので🚗)
いろんなところで そあらを飛ばしてみました!


面白い顔!


最後にベストショット📷

最後に毎年必ず購入する 『はりこ』という小ぶりのサンマを丸ごと干した
干物を2セットgetし帰路につきました🏠
帰りは行きと同じではつまらないので海岸線から帰ることに。
それが大失敗(´;ω;`)ウゥゥ
一本道なので大渋滞🚗🚙🚙🚗🚙🚗🚗🚙
2時間くらい経ち後ろで寝ていた奥様が
『いまどこ~?』といったところが伊豆高原駅のちょっと手前。
自宅までの残り距離がなんとちょうど58キロ!
なぜちょうど58キロかというと 私の自宅から我が店、タウン相模原北店
までが58キロなんです。
『おいら、毎日伊豆高原まで来てるようなもんか~」
なんて1人にんまりしながらそこから約2時間。
くるまやさんの私が言うのはちょっと?かもですがこのぴったりの時期は
電車の方がいいかもしれません🚃
ただ、花にあまり興味のない私も感動するぐらいきれいです🌸
特に今年はこれだけ時間かかっても行って良かった!と思いました
まだ行った事が無いというお方は、ぜひ一度!
今年はもう終わりだと思うので来年はぜひ!!おすすめです。
詳しくはHPをご覧ください
https://www.kawazu-onsen.com/sakura/