大善寺に行ってきました!
2023.05.25
こんにちは中古車タウン戸塚です!
先日山梨県の『柏尾山 大善寺』に行ってきましたのでご紹介しますね(*'▽')

中央自動車道 勝沼出口で降りて10分ほど走ると到着です!

車から降りるとすぐに歴史を感じる山門がお出迎えしてくれます

山門は無数の千社札が貼ってありました(゚д゚)!

御神木に囲まれた石畳の階段を上ると本堂が見えてきます

本堂は薬師如来が安置されていることもあり、薬師堂とも呼ばれています。
こちらの本堂は山梨県内最古の建造物で、国宝にも指定されています!

大善寺は織田・徳川連合軍と戦っていた武田勝頼が生前最後に過ごした場所や、幕末の戊辰戦争では甲州勝沼の戦いがあった場所でもあります。
とても歴史の感じる場所ですので歴史好きの方には特にオススメできる場所です(*'▽')
横浜からだとアクセスもしやすいのでお休みは県外へお出かけはいかがでしょうか?
先日山梨県の『柏尾山 大善寺』に行ってきましたのでご紹介しますね(*'▽')

中央自動車道 勝沼出口で降りて10分ほど走ると到着です!

車から降りるとすぐに歴史を感じる山門がお出迎えしてくれます

山門は無数の千社札が貼ってありました(゚д゚)!

御神木に囲まれた石畳の階段を上ると本堂が見えてきます

本堂は薬師如来が安置されていることもあり、薬師堂とも呼ばれています。
こちらの本堂は山梨県内最古の建造物で、国宝にも指定されています!

大善寺は織田・徳川連合軍と戦っていた武田勝頼が生前最後に過ごした場所や、幕末の戊辰戦争では甲州勝沼の戦いがあった場所でもあります。
とても歴史の感じる場所ですので歴史好きの方には特にオススメできる場所です(*'▽')
横浜からだとアクセスもしやすいのでお休みは県外へお出かけはいかがでしょうか?