お茶の水へ今回は3人旅~からの
2023.07.08
中古車タウン相模原北のブログをご覧いただいてる方々こんにちは☀山田です♪
だいぶ前になりますかね~お茶の水へ1人旅と題しギター巡りの旅をUPさせていただきましたが今回は珍しく友人と休みがあったので
3人旅に行ってまいりました🚃
お茶の水に向かう予定を少し変更し,まず渋谷のお店に行くことに!
まずは定番の…
待ち合わせスポット🐕
初めて渋谷に行った時、このハチ公が想像していたより小さくて見落としてしまったのを思い出しました😅

そのあとは渋谷の一番大きいギターショップへ
圧巻の品ぞろえでした🎸🎸🎸ただお目当ての年代物の中古ギターはほとんど在庫しておりませんでした(´Д⊂グスン

何点か弾かせてもらいました🎵その後渋谷のギターショップをあとにして

お茶の水に到着🚃
まず向かったのは中古ショップ かつての名器を色々、弾かせていただき大満足!
欲しかったギターもあったのですが、想像していた音色と違いました👂
これも足を運んだからこその収穫👣
私が普段扱っている中古車もそうですがやはり自分の目で確かめて感じることが大切だと改めて思いました。
お客様ももし気になったお車がありましたらまずはご来店ください。色を含めたイメージはやはり写真だと
伝わりきらないと思います(当店は実車を確認いただけない場合は販売することが出来ません)
話は少しずれましたが本題に戻ります

マーチン、Gibsonなど高級ギターも色々試奏させていただきました✋
だいぶ満足したのですが今回は『BI vi ヴィ』とくるのが無かったのでお茶の水をあとにすることにしました。
調べたら、比較的近いのがわかり、まだ一度も行ったことが無いと友人がぜひお参りに行きたいとの事で
どどんっ

靖国神社に!
時間が遅く展示館には間に合わなかったのですが、それぞれの思いをはせながらお参りしました。
そのあと、また調べていたら 36年前に 我らが師匠 “長渕 剛”の歌に出てくるあの…
あの…お店がここからそんなに
遠くないじゃないですか?
3人でいつかは一回行きたいねっと話していたこともあり早速電話をしてみたら…
『📞営業してますよ!』との事!ヤッター
早速、Go!!!!(^O^)/

門前仲町で下車して~の


長渕ファンの中ではかなり愛されている曲『花菱にて』の舞台。
そう共演者の石倉三郎氏が経営する小料理屋さんに…ワクワク

サビ🎤の歌詞では『窓をあければ~小さな川が流れてた~』となっていますが実際は・・
お店の周り四方八方には川はありませんでした。フィクションが混ざってるんだと学習いたしました。
長渕剛が 『とんぼ』同窓会番組で写真の壺の前に腰掛けギターを弾いたシーンを思い出しながら
ビールと煮物の盛り合わせをつまみました。
一回、来たとゆう事実で満足の3人は慣れない『小料理屋』という名前にドキドキしながら1時間ほどで
お店を出ました。
そうもちろん駅に向かう道で 三人で
『窓をあければ~♪~小さな川がながれてた~♪』
の先ほどの歌詞を合唱しながら(^▽^)/
そして横浜の焼酎専門店に寄ってから慣れた地元のお店に向かったのでした。
(だいぶハードな小旅行でした)
今回はあまり車とは関係ありませんでしたが、ぜひ皆様もこだわりの趣味やおすすめのお店等ございましたら教えてください。
ドライブプランやおいしいお店ご紹介コーナーでUPさせていただけたらと思います
だいぶ前になりますかね~お茶の水へ1人旅と題しギター巡りの旅をUPさせていただきましたが今回は珍しく友人と休みがあったので
3人旅に行ってまいりました🚃
お茶の水に向かう予定を少し変更し,まず渋谷のお店に行くことに!
まずは定番の…
待ち合わせスポット🐕
初めて渋谷に行った時、このハチ公が想像していたより小さくて見落としてしまったのを思い出しました😅

そのあとは渋谷の一番大きいギターショップへ
圧巻の品ぞろえでした🎸🎸🎸ただお目当ての年代物の中古ギターはほとんど在庫しておりませんでした(´Д⊂グスン

何点か弾かせてもらいました🎵その後渋谷のギターショップをあとにして

お茶の水に到着🚃

まず向かったのは中古ショップ かつての名器を色々、弾かせていただき大満足!
欲しかったギターもあったのですが、想像していた音色と違いました👂
これも足を運んだからこその収穫👣
私が普段扱っている中古車もそうですがやはり自分の目で確かめて感じることが大切だと改めて思いました。
お客様ももし気になったお車がありましたらまずはご来店ください。色を含めたイメージはやはり写真だと
伝わりきらないと思います(当店は実車を確認いただけない場合は販売することが出来ません)
話は少しずれましたが本題に戻ります

マーチン、Gibsonなど高級ギターも色々試奏させていただきました✋
だいぶ満足したのですが今回は『BI vi ヴィ』とくるのが無かったのでお茶の水をあとにすることにしました。
調べたら、比較的近いのがわかり、まだ一度も行ったことが無いと友人がぜひお参りに行きたいとの事で
どどんっ

靖国神社に!
時間が遅く展示館には間に合わなかったのですが、それぞれの思いをはせながらお参りしました。
そのあと、また調べていたら 36年前に 我らが師匠 “長渕 剛”の歌に出てくるあの…
あの…お店がここからそんなに
遠くないじゃないですか?
3人でいつかは一回行きたいねっと話していたこともあり早速電話をしてみたら…
『📞営業してますよ!』との事!ヤッター
早速、Go!!!!(^O^)/

門前仲町で下車して~の


長渕ファンの中ではかなり愛されている曲『花菱にて』の舞台。
そう共演者の石倉三郎氏が経営する小料理屋さんに…ワクワク

サビ🎤の歌詞では『窓をあければ~小さな川が流れてた~』となっていますが実際は・・
お店の周り四方八方には川はありませんでした。フィクションが混ざってるんだと学習いたしました。
長渕剛が 『とんぼ』同窓会番組で写真の壺の前に腰掛けギターを弾いたシーンを思い出しながら
ビールと煮物の盛り合わせをつまみました。
一回、来たとゆう事実で満足の3人は慣れない『小料理屋』という名前にドキドキしながら1時間ほどで
お店を出ました。
そうもちろん駅に向かう道で 三人で
『窓をあければ~♪~小さな川がながれてた~♪』
の先ほどの歌詞を合唱しながら(^▽^)/
そして横浜の焼酎専門店に寄ってから慣れた地元のお店に向かったのでした。
(だいぶハードな小旅行でした)
今回はあまり車とは関係ありませんでしたが、ぜひ皆様もこだわりの趣味やおすすめのお店等ございましたら教えてください。
ドライブプランやおいしいお店ご紹介コーナーでUPさせていただけたらと思います