また付けちゃいました!
2023.07.26
中古車タウン相模原北店のブログをご覧くださってる皆様
🦊(コン)にちは♪ 夏が大好きな山田です☺
とうとう関東地方は梅雨明けしたみたいですね☀夏本番っ!!〇〇ウィルス達も流行っているようなので体調管理に気を付けて過ごしましょう~
表題の件!
また付けちゃいました!!って 何を?
そうです。〇〇〇〇〇〇をです(*´ω`*)ニヤニヤ
5年くらい前になるでしょうか?ブログで紹介させていただいたのですが
当時わたくし、小田原から大和に通っていたため毎日、小田原厚木道路で通っておりました。
デモカー等では乗っていたのですが、本当にお客様にお勧めするにはまずは自分が体験しなくては…
ということで清水の舞台から飛び降りるつもりで〇〇〇〇〇〇を装着しました!!!
そしたら 思わず 『にんまり』しちゃいましたってあげたのですが覚えてくれている方はいらっしゃいますでしょうか?
それから早、6年の月日が経ちました。
これまた半年前に、両親をつれて『わんこと泊まれる宿へ行ってきました』編で
最後に一台では乗れなかったので今度は一緒に出掛けられるようにワゴン車にしようかな??ってブログに書いたのですが
この度、散々一緒に通勤した愛車も19万キロを超えました。
査定をしてみたところ・・思っていたより査定価格がついたんです💗な の で 査定価格がつくうちにと思い、
これまた、清水の舞台から飛び降りちゃいました! 得意の84回ローンを組んじゃいました!
その新しく迎える愛車に
『COX ボディーダンパー』
付けちゃったんです!!
エンジニアリーダーには効果をより実感する為、「1カ月くらい、もしくは何回かノーマルの状態で乗ってからの方が良いよ!」と
言われました。せっかちな私もアドバイスを聞きはしました。2往復いたしました!
もぅ待てない(-"-)長距離だしすぐにでも付けたい!
1ヵ月も待てず2往復したから『もう付けて!』とお願いし作業してもらいました(`・ω・´)
工程を紹介いたします☟

まずは箱を開けて下準備 ボディダンパー本体はこのような形をしてます☝

まずは後ろ側から。 取付位置の確認です。

取り付けした後は トルクレンチを使って規程のトルクで締め付けます。
☟こーんな具合です

ちょっとブレちゃった(´;ω;`)
続いてフロントです

バンパーの下のアンダーカバーを外し
バンパーの中に取り付けます。ちょっと難しそうな顔💦

ちょっと苦戦してしまいましたがなんとかこの位置に装着です✨

最後に見た目でもこだわりフロントスポイラーを取り付けて…

じゃじゃ~んっ
今度こそ前みたいにすらないぞー!
乗ってみた感想は次回紹介させてください
ボディダンパーについての詳しい説明は
こちらからどうぞ🎵
🦊(コン)にちは♪ 夏が大好きな山田です☺
とうとう関東地方は梅雨明けしたみたいですね☀夏本番っ!!〇〇ウィルス達も流行っているようなので体調管理に気を付けて過ごしましょう~
表題の件!
また付けちゃいました!!って 何を?
そうです。〇〇〇〇〇〇をです(*´ω`*)ニヤニヤ
5年くらい前になるでしょうか?ブログで紹介させていただいたのですが
当時わたくし、小田原から大和に通っていたため毎日、小田原厚木道路で通っておりました。
デモカー等では乗っていたのですが、本当にお客様にお勧めするにはまずは自分が体験しなくては…
ということで清水の舞台から飛び降りるつもりで〇〇〇〇〇〇を装着しました!!!
そしたら 思わず 『にんまり』しちゃいましたってあげたのですが覚えてくれている方はいらっしゃいますでしょうか?
それから早、6年の月日が経ちました。
これまた半年前に、両親をつれて『わんこと泊まれる宿へ行ってきました』編で
最後に一台では乗れなかったので今度は一緒に出掛けられるようにワゴン車にしようかな??ってブログに書いたのですが
この度、散々一緒に通勤した愛車も19万キロを超えました。
査定をしてみたところ・・思っていたより査定価格がついたんです💗な の で 査定価格がつくうちにと思い、
これまた、清水の舞台から飛び降りちゃいました! 得意の84回ローンを組んじゃいました!
その新しく迎える愛車に
『COX ボディーダンパー』
付けちゃったんです!!
エンジニアリーダーには効果をより実感する為、「1カ月くらい、もしくは何回かノーマルの状態で乗ってからの方が良いよ!」と
言われました。せっかちな私もアドバイスを聞きはしました。2往復いたしました!
もぅ待てない(-"-)長距離だしすぐにでも付けたい!
1ヵ月も待てず2往復したから『もう付けて!』とお願いし作業してもらいました(`・ω・´)
工程を紹介いたします☟

まずは箱を開けて下準備 ボディダンパー本体はこのような形をしてます☝

まずは後ろ側から。 取付位置の確認です。

取り付けした後は トルクレンチを使って規程のトルクで締め付けます。
☟こーんな具合です

ちょっとブレちゃった(´;ω;`)


バンパーの下のアンダーカバーを外し
バンパーの中に取り付けます。ちょっと難しそうな顔💦



最後に見た目でもこだわりフロントスポイラーを取り付けて…

じゃじゃ~んっ
今度こそ前みたいにすらないぞー!
乗ってみた感想は次回紹介させてください
ボディダンパーについての詳しい説明は
こちらからどうぞ🎵