連休前に確認したいこと
2023.07.22
皆さま、こんにちは。
トヨタモビリティ神奈川、
中古車タウン 大和です。
いよいよ梅雨明け♪
となると、増えるのがJAFの出動要請!?
JAF(日本自動車連盟)の出動(救援)要請は、
年間200万件以上あります。
特に梅雨明け後、“夏休み”や“お盆”といった連休は
出動要請も増加傾向にあるのです。
ちなみに、その出動要請のうち、
一番多い理由が「バッテリー上がり(約40%!)」。
次いで多いのがパンクやバーストなどの「タイヤトラブル(約20%)」です。
そしてこれらはすべて、
定期的に点検をしておけば、
防げたトラブルということです。
普段、あまり乗る機会がないので、
久しぶりに乗ったクルマの異変に気付かず、
お休みの日にお出かけしたら・・・、
ということのようです。
そんな“憂き目”に合わないよう、
大型連休に入る前に、必ず
「バッテリー」「タイヤ」「エンジンオイル」を
チェックしましょう♪♪
いつも行っているガソリンスタンドでもいいし、
もちろん当店なら、
バッテリー、タイヤ、エンジンオイルは
いつでも無料でチェックいたしますので、
ぜひ、お越しください。
せっかくのお出かけを、楽しい思い出にするために、
この3項目のチェックは必ず実施してくださいね♪
【バッテリー】専用機器で計測

バッテリーはエンジンルームの中にあったり、
シートの下や荷室にあったりするので、
普段、目にすることがありません。
なので、チェックも疎かになりがち。
専用機器でプロがチェックします!
【タイヤ】適正エア圧に合わせる

タイヤは製造から3年過ぎた頃から、ゴムの劣化(硬化)が始まります。
製造年週をチェックしつつ、
ヒビの有無、溝の残り、エア圧のチェックを行い、
エア圧を揃えましょう。

タイヤのサイドに写真のような数字「 Y Y Y 1 5 2 0 」の表記があります。
YYY:工場の番号(表記が無い場合もあります)
15:その年の何週目に作られたか(写真は15週目)
20:2020年製
※この数字を目安にタイヤの状態を確認しましょう。
【エンジンオイル】汚れとオイル量を診る

エンジンオイルは汚れはもちろん、
量の管理を怠りなく!
特に量が少なくなっていると、エンジンに負担がかかり、
最悪“エンジンストップ”する可能性もあります。
エンジンオイルも、
なかなかチェックできませんので(手も汚れるし・・・)。
我々プロにお任せください。
バッテリー、タイヤ、オイルの状態を確認し、
もし不具合があるようでしたら、交換や調整を行って、
夏休みのお出かけを楽しく過ごしましょう♪♪
本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました!
( T )
トヨタモビリティ神奈川、
中古車タウン 大和です。
いよいよ梅雨明け♪
となると、増えるのがJAFの出動要請!?
JAF(日本自動車連盟)の出動(救援)要請は、
年間200万件以上あります。
特に梅雨明け後、“夏休み”や“お盆”といった連休は
出動要請も増加傾向にあるのです。
ちなみに、その出動要請のうち、
一番多い理由が「バッテリー上がり(約40%!)」。
次いで多いのがパンクやバーストなどの「タイヤトラブル(約20%)」です。
そしてこれらはすべて、
定期的に点検をしておけば、
防げたトラブルということです。
普段、あまり乗る機会がないので、
久しぶりに乗ったクルマの異変に気付かず、
お休みの日にお出かけしたら・・・、
ということのようです。
そんな“憂き目”に合わないよう、
大型連休に入る前に、必ず
「バッテリー」「タイヤ」「エンジンオイル」を
チェックしましょう♪♪
いつも行っているガソリンスタンドでもいいし、
もちろん当店なら、
バッテリー、タイヤ、エンジンオイルは
いつでも無料でチェックいたしますので、
ぜひ、お越しください。
せっかくのお出かけを、楽しい思い出にするために、
この3項目のチェックは必ず実施してくださいね♪
【バッテリー】専用機器で計測

バッテリーはエンジンルームの中にあったり、
シートの下や荷室にあったりするので、
普段、目にすることがありません。
なので、チェックも疎かになりがち。
専用機器でプロがチェックします!
【タイヤ】適正エア圧に合わせる

タイヤは製造から3年過ぎた頃から、ゴムの劣化(硬化)が始まります。
製造年週をチェックしつつ、
ヒビの有無、溝の残り、エア圧のチェックを行い、
エア圧を揃えましょう。

タイヤのサイドに写真のような数字「 Y Y Y 1 5 2 0 」の表記があります。
YYY:工場の番号(表記が無い場合もあります)
15:その年の何週目に作られたか(写真は15週目)
20:2020年製
※この数字を目安にタイヤの状態を確認しましょう。
【エンジンオイル】汚れとオイル量を診る

エンジンオイルは汚れはもちろん、
量の管理を怠りなく!
特に量が少なくなっていると、エンジンに負担がかかり、
最悪“エンジンストップ”する可能性もあります。
エンジンオイルも、
なかなかチェックできませんので(手も汚れるし・・・)。
我々プロにお任せください。
バッテリー、タイヤ、オイルの状態を確認し、
もし不具合があるようでしたら、交換や調整を行って、
夏休みのお出かけを楽しく過ごしましょう♪♪
本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました!
( T )