【ジャパン モビリティショー】4年ぶりの開催です
2023.11.01
皆さま、こんにちは!
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
先日、東京ビッグサイトに行ってきました。
もちろん「ジャパン モビリティショー2023」の見学です。
「平日だから空いてました」なんてことはなく、
なかなかの人出。
クルマ好きはまだまだたくさんいるんだと、
なぜか嬉しい気持ちになりました♪♪
そして自分も、クルマが好きであることを再認識♪
帰る頃には日も暮れて、
楽しかったぁ・・・、と
心から思えた時間でした。
ちなみに内容については、
もちろん、ここでは紹介しきれません。
なので、かっこいいのをいくつか見繕って紹介いたします!


⚫︎MAZDA ICONIC SP
これが一番かっこいいと思いました。フロントにエンジンがあるのにこの車高(1,200mm以下)。なぜならロータリーエンジンだからです。残念ながらエンジンの写真はありません。ヘッドライトはリトラクタブル。うっすいヘッドライトが出てきます。

⚫︎TOYOTA KAYOIBAKO
「時、場所、事」を選ばない、とにかく自由なモビリティ、というコンセウトらしいですが、TOYOTIREのOPEN COUNTRYを履いている点がお気に入り!

⚫︎TOYOTA X-VAN GEAR CONCEPT
ミニバンのようなクロカンのようなカタチ。ついにトヨタがデリカのカテゴリーに参入、ということでしょうか。性能はよく分かりませんが、ドアの開き方は最高です。

⚫︎LEXUS ROV CONCEPT
こちらはLEXUSのブースではなく、部品館の樹脂パーツメーカーに置いてあった「LEXUS ROV CONCEPT」。WARNのウインチとKC HiLiTESのランプが本格的でかっこいい!

⚫︎LUNAR CRUISER
JAXAとトヨタが共同開発している月面探索有人与圧ローバ「ルナクルーザー」用にブリヂストンが開発したタイヤ。タイヤといっても金属製! それでいて柔軟性に富んだ構造を持ち、基本はダブルタイヤで使用し、接地面積は通常タイヤの6倍だそうです。

⚫︎LEXUS BOOTH
「環境に優しくサステナブルで機能的なバンブー(竹)素材を全面に用いて、カーボンニュートラル社会の実現に向けたブランドの想いを表現」していました。他のブースとは格が違う印象です。

⚫︎MITSUBISHI D:X CONCEPT
車内の安全空間と全路面での高い走破性能がカタチとなった新しいデリカ(たぶん)。三菱は「かっこいい」を作ることが得意のメーカーだと思うのです。

⚫︎NISSAN BOOTH
日本の四季を表現。ブースの演出は、ここが一番キレイだと思いました。

⚫︎YAMAHA Y-00Z MTB
分割式のドライブユニットと、やたら難しい原理の「磁歪式(じわいしき)トルクセンサー」を内蔵したエレクトリックパワーステアリングで、クロスカントリーをグイグイ、しかも安定して走ることができる自転車。理屈抜きにかっこいい!
以上が個人的に印象に残った
「クルマ」や「その他」です♪♪
もちろん他にもありますが、
詳細は各メーカーのホームページに出ていますので、
そちらをご覧ください。
5日までやっています。
とても楽しいモーターショウですので、
お時間のある方はぜひ!
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( T )
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
先日、東京ビッグサイトに行ってきました。
もちろん「ジャパン モビリティショー2023」の見学です。
「平日だから空いてました」なんてことはなく、
なかなかの人出。
クルマ好きはまだまだたくさんいるんだと、
なぜか嬉しい気持ちになりました♪♪
そして自分も、クルマが好きであることを再認識♪
帰る頃には日も暮れて、
楽しかったぁ・・・、と
心から思えた時間でした。
ちなみに内容については、
もちろん、ここでは紹介しきれません。
なので、かっこいいのをいくつか見繕って紹介いたします!



⚫︎MAZDA ICONIC SP
これが一番かっこいいと思いました。フロントにエンジンがあるのにこの車高(1,200mm以下)。なぜならロータリーエンジンだからです。残念ながらエンジンの写真はありません。ヘッドライトはリトラクタブル。うっすいヘッドライトが出てきます。

⚫︎TOYOTA KAYOIBAKO
「時、場所、事」を選ばない、とにかく自由なモビリティ、というコンセウトらしいですが、TOYOTIREのOPEN COUNTRYを履いている点がお気に入り!

⚫︎TOYOTA X-VAN GEAR CONCEPT
ミニバンのようなクロカンのようなカタチ。ついにトヨタがデリカのカテゴリーに参入、ということでしょうか。性能はよく分かりませんが、ドアの開き方は最高です。

⚫︎LEXUS ROV CONCEPT
こちらはLEXUSのブースではなく、部品館の樹脂パーツメーカーに置いてあった「LEXUS ROV CONCEPT」。WARNのウインチとKC HiLiTESのランプが本格的でかっこいい!

⚫︎LUNAR CRUISER
JAXAとトヨタが共同開発している月面探索有人与圧ローバ「ルナクルーザー」用にブリヂストンが開発したタイヤ。タイヤといっても金属製! それでいて柔軟性に富んだ構造を持ち、基本はダブルタイヤで使用し、接地面積は通常タイヤの6倍だそうです。

⚫︎LEXUS BOOTH
「環境に優しくサステナブルで機能的なバンブー(竹)素材を全面に用いて、カーボンニュートラル社会の実現に向けたブランドの想いを表現」していました。他のブースとは格が違う印象です。

⚫︎MITSUBISHI D:X CONCEPT
車内の安全空間と全路面での高い走破性能がカタチとなった新しいデリカ(たぶん)。三菱は「かっこいい」を作ることが得意のメーカーだと思うのです。

⚫︎NISSAN BOOTH
日本の四季を表現。ブースの演出は、ここが一番キレイだと思いました。

⚫︎YAMAHA Y-00Z MTB
分割式のドライブユニットと、やたら難しい原理の「磁歪式(じわいしき)トルクセンサー」を内蔵したエレクトリックパワーステアリングで、クロスカントリーをグイグイ、しかも安定して走ることができる自転車。理屈抜きにかっこいい!
以上が個人的に印象に残った
「クルマ」や「その他」です♪♪
もちろん他にもありますが、
詳細は各メーカーのホームページに出ていますので、
そちらをご覧ください。
5日までやっています。
とても楽しいモーターショウですので、
お時間のある方はぜひ!
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( T )