【スタッドレスの選び方】ドライ路面での性能重視!?
2023.11.10
皆さま、こんにちは。
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
いよいよ冬らしくなってきました♪♪
お鍋がおいしくなるし、
ウインタースポーツも本番です♪
と同時に、スタッドレスタイヤへの履き替えが必要となるわけですが、
ご準備はお済でしょうか?
「今年も履き替えるよ」という方は、
お持ちのタイヤのチェックをしつつ、(詳しくは→コチラ)
履き替え作業のご予約はお早めに!

そして、「今年こそは履きたいんだけど、
スタッドレスタイヤはどれを選んだらいいの?」いう方、
選ぶポイントはやはり、“ドライ路面での性能”です。
「ウインタースポーツを思う存分、楽しみたい!」という方は、
雪道や凍結路面の走行性能に特化したタイプを選ぶべきでしょうが、
神奈川のようにあまり雪が降らない地域にお住まいの場合、
ほとんどの時間を、
乾いたアスファルト路面(ドライ路面)を
走ることになります。
となると、気になるのが
ドライ路面での
・耐摩耗性
・安定性(ハンドリング)
・燃費性能
この3点。
もちろん、雪道や凍結路面での性能が
きちんと確保されていることが“大前提”ですが、
ドライ路面での性能も重視すべきです。
そして上記3点をバランスよく持ち合わせていると評判なのが、
ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ
「アイスガード」です。
アイスガードシリーズは、雪上・氷上性能だけでなく、
ドライ路面に強く、さらに
低燃費タイヤとして定評があります。
現行モデル(最新モデル)は「アイスガード7(IG70)」で、
前モデル「IG60」に比べ、
燃費性能ばかりでなく、
雪上・氷上性能が向上しています。
「最新じゃなくてもいいよ」という方は、
前モデルIG60もおススメ。詳しくは→コチラ
IG60は“コスパのいいスタッドレス”としても人気で、
当店でもアルミホイールと組み合わせて、
「数量限定・早割特価」で提案しています。
「冬場はクルマに絶対乗らない!」という方は別として、
この時期はスタッドレスタイヤに履き替えて、
まさかの降雪や凍結に備え、
安全運転に努めていただきたい! と思うのです。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( T )

ちなみに、ウインタースポーツもいいですけど、
冬場のキャンプは断然、おススメです。
暖かくして、静かなキャンプをお楽しみください。
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
いよいよ冬らしくなってきました♪♪
お鍋がおいしくなるし、
ウインタースポーツも本番です♪
と同時に、スタッドレスタイヤへの履き替えが必要となるわけですが、
ご準備はお済でしょうか?
「今年も履き替えるよ」という方は、
お持ちのタイヤのチェックをしつつ、(詳しくは→コチラ)
履き替え作業のご予約はお早めに!

そして、「今年こそは履きたいんだけど、
スタッドレスタイヤはどれを選んだらいいの?」いう方、
選ぶポイントはやはり、“ドライ路面での性能”です。
「ウインタースポーツを思う存分、楽しみたい!」という方は、
雪道や凍結路面の走行性能に特化したタイプを選ぶべきでしょうが、
神奈川のようにあまり雪が降らない地域にお住まいの場合、
ほとんどの時間を、
乾いたアスファルト路面(ドライ路面)を
走ることになります。
となると、気になるのが
ドライ路面での
・耐摩耗性
・安定性(ハンドリング)
・燃費性能
この3点。
もちろん、雪道や凍結路面での性能が
きちんと確保されていることが“大前提”ですが、
ドライ路面での性能も重視すべきです。
そして上記3点をバランスよく持ち合わせていると評判なのが、
ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ
「アイスガード」です。
アイスガードシリーズは、雪上・氷上性能だけでなく、
ドライ路面に強く、さらに
低燃費タイヤとして定評があります。
現行モデル(最新モデル)は「アイスガード7(IG70)」で、
前モデル「IG60」に比べ、
燃費性能ばかりでなく、
雪上・氷上性能が向上しています。
「最新じゃなくてもいいよ」という方は、
前モデルIG60もおススメ。詳しくは→コチラ
IG60は“コスパのいいスタッドレス”としても人気で、
当店でもアルミホイールと組み合わせて、
「数量限定・早割特価」で提案しています。
「冬場はクルマに絶対乗らない!」という方は別として、
この時期はスタッドレスタイヤに履き替えて、
まさかの降雪や凍結に備え、
安全運転に努めていただきたい! と思うのです。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( T )

ちなみに、ウインタースポーツもいいですけど、
冬場のキャンプは断然、おススメです。
暖かくして、静かなキャンプをお楽しみください。