♨湯河原おいで
2024.02.12
はじめまして、トヨタモビリティ神奈川 湯河原店です!
☺先ずは町とお店の紹介をさせて下さい。
湯河原町は南西に位置し人口約2.2万人の小さな町です。
静岡県に隣接して☀気候は温暖で天気予報は伊豆地方を📰見ます。
県内髄一60歳以上比率が高い市町村で、転入者はリタイア世代が多く
神奈川で最もシニアな町になります。

そして私共の湯河原店は町の中心部にありサンサン通りに面し
有名な🍩「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」🍪そばにあります。

そんな小さな湯河原ですが宜しくお願い致します<m(__)m>
しかし、ここ湯河原には素晴らしい観光資源がたくさんあります!
*湯河原みかん🍊

湯河原みかんの特徴は何といっても濃さです。
晴天率の高さと潮風をたっぷり浴びて糖度を増し、
特に年を越してからの温州みかんの濃密さは格別です。
ジュースが最高🍹
*吉浜海水浴場🏄

長さ450m、奥行150mの砂浜を持つ人気の海水浴場です。
海の家もあり、遠浅でお子様連れに最適!
天気が良ければ大島や初島を望め水質も綺麗です✨
1年を通してサーフィンのメッカでもあり湯河原=吉浜と言う人も多いはずです。
*四季を織りなす🌸2つの公園🍁
日本の歴史公園100選でもある「万葉公園」
お散歩に良し、日帰り入浴(惣湯テラス)もあり、散策の後は♨
と、これから見頃の4,000本の梅が見事な「幕山公園」
1年の移り変り梅→桜→紫陽花→金木犀→山茶花を楽しみながら
ハイキングやBBQ、クライミングなど満喫できるフィールドもあります。
*5つの源泉からなる♨温泉、名旅館

湯河原温泉の歴史は古く
1300年前の万葉集にも出ており、江戸時代までは箱根や熱海より有名だったそうです。
泉質は弱食塩泉、石膏泉
効能は皮膚病、筋肉痛、リューマチ、神経痛、冷え性など
大型ホテルは少なく、昔ながらの日本旅館主体で古式ゆかしい温泉街の風情が楽しめます。
明治以降は文豪に愛され今や著名人がプライベートで数多く訪れ、
そこから「お忍びの湯河原」のイメージが定着したのかも知れませんね。

「万葉集」 関東では伊香保と湯河原が載っています
やっぱり湯河原の一番は♨温泉ですかね
そして今年の2月1日に
東京の豊洲市場開場に4年遅れにはなりましたが豊洲に「千客万来」という施設がオープンしました。
その中に

👀見てみて! 湯河原が!
日帰り温泉施設も同時オープン
お湯は湯河原から♨🚛タンクローリーで運びます。

注目スポット豊洲に江戸のテイストを織り交ぜインバウンド需要を意識した施設が数多く
ついに「湯河原」もインターナショナルに!(^^)!
興味湧いてきましたか??
本場のYUGAWARAにも是非ともお越し下さいネ🚅🚙👫
************************
さて、湯河原のグルメスポットを紹介していきたいと思いますが、
初めはご当地グルメ 湯河原担々焼きそば

湯河原町商工会さんがエバラ食品と共同開発した豆板醤を使った
独特の辛旨いタレを使った焼きそばを開発
現在は町内10店舗で賞味できます
各店ごとの特色をお楽しみ下さい。
壱「一番亭」さん

湯河原駅から徒歩3分の人気店です。
<絶品のギョーザ>
5個は小、10個で中、15個で大
地産地消で野菜タップリかつジューシーです。
<ラーメン炒飯定食>
相性バッチリでグイグイいけます!

<湯河原担々焼きそば>
モチモチの麺とタップリ野菜と辛味と旨味が最高です!
辛さを選べます、写真は🌶激辛です 美味しいです!

湯河原町宮下29
営業時間 11:00~21:00 Lo 20:30
定休日 無休
☎ 0465-62-4339
+++++++++++++++++++++++
弐「きっせい」さん

🍜ラーメンの種類が豊富です
お昼時は先着15名だけミニ炒飯¥150にありつけます。
<担々あんかけ焼きそば>
餡がたっぷりかかった魚介たくさんの焼きそば
通常の辛子ではなく追い豆板醤で食します。
これも美味い!

<ワンタン麵>
湯河原といえばワンタン麵
小田原系よりさっぱりめです
<担々麵>
熱々のあんかけがかかって癖になる味
まさに旨辛

湯河原町中央1丁目10-18
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
定休日 金曜日
☎ 0465-63-1928
****************
👂耳より話
当店前にて2ヶ月に1回の割合で歩行者天国になりイベントを開催しています。
今回は「🍊みかんサミット」

湯河原のシニアは元気です!

またまたYUGAWARAを発信していきますのでどうぞよろしくお願い致します。
☺先ずは町とお店の紹介をさせて下さい。
湯河原町は南西に位置し人口約2.2万人の小さな町です。
静岡県に隣接して☀気候は温暖で天気予報は伊豆地方を📰見ます。
県内髄一60歳以上比率が高い市町村で、転入者はリタイア世代が多く
神奈川で最もシニアな町になります。

そして私共の湯河原店は町の中心部にありサンサン通りに面し
有名な🍩「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」🍪そばにあります。

そんな小さな湯河原ですが宜しくお願い致します<m(__)m>
しかし、ここ湯河原には素晴らしい観光資源がたくさんあります!
*湯河原みかん🍊

湯河原みかんの特徴は何といっても濃さです。
晴天率の高さと潮風をたっぷり浴びて糖度を増し、
特に年を越してからの温州みかんの濃密さは格別です。
ジュースが最高🍹
*吉浜海水浴場🏄

長さ450m、奥行150mの砂浜を持つ人気の海水浴場です。
海の家もあり、遠浅でお子様連れに最適!
天気が良ければ大島や初島を望め水質も綺麗です✨
1年を通してサーフィンのメッカでもあり湯河原=吉浜と言う人も多いはずです。
*四季を織りなす🌸2つの公園🍁

日本の歴史公園100選でもある「万葉公園」
お散歩に良し、日帰り入浴(惣湯テラス)もあり、散策の後は♨
と、これから見頃の4,000本の梅が見事な「幕山公園」
1年の移り変り梅→桜→紫陽花→金木犀→山茶花を楽しみながら
ハイキングやBBQ、クライミングなど満喫できるフィールドもあります。
*5つの源泉からなる♨温泉、名旅館

湯河原温泉の歴史は古く
1300年前の万葉集にも出ており、江戸時代までは箱根や熱海より有名だったそうです。
泉質は弱食塩泉、石膏泉
効能は皮膚病、筋肉痛、リューマチ、神経痛、冷え性など
大型ホテルは少なく、昔ながらの日本旅館主体で古式ゆかしい温泉街の風情が楽しめます。
明治以降は文豪に愛され今や著名人がプライベートで数多く訪れ、
そこから「お忍びの湯河原」のイメージが定着したのかも知れませんね。

「万葉集」 関東では伊香保と湯河原が載っています
やっぱり湯河原の一番は♨温泉ですかね
そして今年の2月1日に
東京の豊洲市場開場に4年遅れにはなりましたが豊洲に「千客万来」という施設がオープンしました。
その中に

👀見てみて! 湯河原が!
日帰り温泉施設も同時オープン
お湯は湯河原から♨🚛タンクローリーで運びます。


注目スポット豊洲に江戸のテイストを織り交ぜインバウンド需要を意識した施設が数多く
ついに「湯河原」もインターナショナルに!(^^)!
興味湧いてきましたか??
本場のYUGAWARAにも是非ともお越し下さいネ🚅🚙👫
************************
さて、湯河原のグルメスポットを紹介していきたいと思いますが、
初めはご当地グルメ 湯河原担々焼きそば

湯河原町商工会さんがエバラ食品と共同開発した豆板醤を使った
独特の辛旨いタレを使った焼きそばを開発
現在は町内10店舗で賞味できます
各店ごとの特色をお楽しみ下さい。
壱「一番亭」さん

湯河原駅から徒歩3分の人気店です。
<絶品のギョーザ>
5個は小、10個で中、15個で大
地産地消で野菜タップリかつジューシーです。

<ラーメン炒飯定食>
相性バッチリでグイグイいけます!

<湯河原担々焼きそば>
モチモチの麺とタップリ野菜と辛味と旨味が最高です!
辛さを選べます、写真は🌶激辛です 美味しいです!

湯河原町宮下29
営業時間 11:00~21:00 Lo 20:30
定休日 無休
☎ 0465-62-4339
+++++++++++++++++++++++
弐「きっせい」さん

🍜ラーメンの種類が豊富です
お昼時は先着15名だけミニ炒飯¥150にありつけます。
<担々あんかけ焼きそば>
餡がたっぷりかかった魚介たくさんの焼きそば
通常の辛子ではなく追い豆板醤で食します。
これも美味い!

<ワンタン麵>
湯河原といえばワンタン麵
小田原系よりさっぱりめです

<担々麵>
熱々のあんかけがかかって癖になる味
まさに旨辛

湯河原町中央1丁目10-18
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
定休日 金曜日
☎ 0465-63-1928
****************
👂耳より話
当店前にて2ヶ月に1回の割合で歩行者天国になりイベントを開催しています。
今回は「🍊みかんサミット」


湯河原のシニアは元気です!


またまたYUGAWARAを発信していきますのでどうぞよろしくお願い致します。