「10年先のフツー」として生まれたアクア
2024.03.16
初代アクアの誕生は2011年12月。
アクアのコンセプト動画
当時のカタログには
「10年先のフツーが、駆け足でやってきた」
とありました。
あれから約13年。
確かにハイブリッドカーは、当たり前になりましたし、
リッター30km超えの燃費性能を誇るクルマも多く存在します。
でも、今でこそ“フツー”の性能を
13年前に既に獲得していたのがアクアだった、
というわけです。
さて現行モデルまでに、
数回の改良が行われてきたアクアですが、
今回、当店に並んだのは、
2017年モデル(1型・後期)。
グレードは「G」です!

現行の大きくなったアクアも魅力的ですが、
燃費がいいことはもちろん、
コンパクトで扱いやすく、
しかも丈夫で長持ち。
やはりこのアクアも、
フツーではないアクアです。
詳細はコチラ。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( T )
アクアのコンセプト動画
当時のカタログには
「10年先のフツーが、駆け足でやってきた」
とありました。
あれから約13年。
確かにハイブリッドカーは、当たり前になりましたし、
リッター30km超えの燃費性能を誇るクルマも多く存在します。
でも、今でこそ“フツー”の性能を
13年前に既に獲得していたのがアクアだった、
というわけです。
さて現行モデルまでに、
数回の改良が行われてきたアクアですが、
今回、当店に並んだのは、
2017年モデル(1型・後期)。
グレードは「G」です!

現行の大きくなったアクアも魅力的ですが、
燃費がいいことはもちろん、
コンパクトで扱いやすく、
しかも丈夫で長持ち。
やはりこのアクアも、
フツーではないアクアです。
詳細はコチラ。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( T )