僕の宝物?宝者?のご紹介!
2019.11.08
こんにちは!ジョイパーク大和店の山田です。
しばらく、車情報が続いてしまったので今回は…
車とは関係ありませんが、私の宝物のご紹介をさせてください。
仕事でちょっとした失敗してしまったとき、イベント開催も思ったよりお客様が来店されなかった時など、ちょっと落ち込みます。
帰りの道中、いつも反省ばかりです。
でもそんな時でも、いつでも、帰ると、僕の車のエンジン音がわかるのか、車をロックして玄関を開けると…ちゃんとお座りして

「おかえり」と必ず出迎えしてくれる 僕のかわいい息子?愛犬。その名を「そあら」
そのあとは熱烈なぺろぺろによるおかえりです。
早く入れと促しますが、僕がちょっといじわる。「降りてきな!」とじらします。
それでも、赤ちゃんの時、教えたからか伏せして踏ん張って絶対、玄関のかまちからは降りません。
(生まれ変わったらドッグトレーナーになれるかな?なんて思ったり)


とっても癒されます。 嫌なことなんてこの瞬間、吹っ飛びます!
そんな「そあら」がちょっと前になりますが、7歳の誕生日を迎えました!
僕も人の事は言えないのはわかってますが、そんなの比ではないほどのうちの奥さん。超が付くほどの親ばかです。
誕生会!誕生会!と張り切って開催しました。


サツマイモを練って手作りケーキを作りました。(わんこも食べれるよう特別仕様で砂糖は不使用です)
7歳なので 7 のろうそくを立てて。
そして場所を変えて何回も写真撮影。
あげくのはてに蝶ネクタイまでつけられて。もう早く食べさせてってイヤイヤ顔です。



ケーキ食べ終わった後、極めつけは?
たしかむか~し、UFOキャッチャーで取った……
ランドセルを背負わせて、「7歳だから人間だったら1年生だもんね!」って


ここまでやられるともう僕はびっくり!
そあらも諦めて素直に写真撮影です。
犬の7歳って言ったら人間でいうと44~45歳って立派なおじさんなんですけどね。
そのあとは誕生日だからスッキリしなくちゃねって、トリミングに行きました。
最近自宅に作ったそあらお気に入りのウッドデッキでくつろいでいたのでお出かけを嫌がりましたが




最後はもう写真やめてってふてくされ顔でした。
そんなそあらの一日をご紹介させていただきました!!
ここで、今回、僕の宝物ってわんこを紹介させていただいたのにはちょっとだけ訳があります。
お客様の中には我が家のようにワンちゃんを飼われているお客様もいっぱいいらっしゃると思います。
そんなお客様の中にはうちの奥さんといっしょで「ワンちゃん置いてなんて出かけられない」とおっしゃる方もいるかと思います。
車を見に行きたいけど、置いていけないからって躊躇されている、皆様!!!
当店は展示場はもちろんですが、ショールームも抱っこしていただければ一緒の入店、OKです。
(ワンちゃん苦手な方もいらっしゃるかと思いますので抱っこをお願いしております)
ワンちゃん用の装備があるわけでは無いのですが、これから少しずつ用意していきます。
また、大事なお話になった時や試乗してみたいな?なんて時はわたしを始め、ワンちゃん大好き!ってスタッフがいっぱいおります。
少しの間、一緒に遊んで待ってますので遠慮なくお声かけください。
ですからぜひ是非、一緒にご来店くださいませ!!!
とお伝えしたかったんです!!
最後に、今回ブログにあげるために整理していたら出てきたお気に入りの写真を何枚か添えて…
(そあらを撮るためだけに買った一眼レフカメラにて)
おしまい。


しばらく、車情報が続いてしまったので今回は…
車とは関係ありませんが、私の宝物のご紹介をさせてください。
仕事でちょっとした失敗してしまったとき、イベント開催も思ったよりお客様が来店されなかった時など、ちょっと落ち込みます。
帰りの道中、いつも反省ばかりです。
でもそんな時でも、いつでも、帰ると、僕の車のエンジン音がわかるのか、車をロックして玄関を開けると…ちゃんとお座りして

「おかえり」と必ず出迎えしてくれる 僕のかわいい息子?愛犬。その名を「そあら」
そのあとは熱烈なぺろぺろによるおかえりです。
早く入れと促しますが、僕がちょっといじわる。「降りてきな!」とじらします。
それでも、赤ちゃんの時、教えたからか伏せして踏ん張って絶対、玄関のかまちからは降りません。
(生まれ変わったらドッグトレーナーになれるかな?なんて思ったり)


とっても癒されます。 嫌なことなんてこの瞬間、吹っ飛びます!
そんな「そあら」がちょっと前になりますが、7歳の誕生日を迎えました!
僕も人の事は言えないのはわかってますが、そんなの比ではないほどのうちの奥さん。超が付くほどの親ばかです。
誕生会!誕生会!と張り切って開催しました。


サツマイモを練って手作りケーキを作りました。(わんこも食べれるよう特別仕様で砂糖は不使用です)
7歳なので 7 のろうそくを立てて。
そして場所を変えて何回も写真撮影。
あげくのはてに蝶ネクタイまでつけられて。もう早く食べさせてってイヤイヤ顔です。



ケーキ食べ終わった後、極めつけは?
たしかむか~し、UFOキャッチャーで取った……
ランドセルを背負わせて、「7歳だから人間だったら1年生だもんね!」って


ここまでやられるともう僕はびっくり!
そあらも諦めて素直に写真撮影です。
犬の7歳って言ったら人間でいうと44~45歳って立派なおじさんなんですけどね。
そのあとは誕生日だからスッキリしなくちゃねって、トリミングに行きました。
最近自宅に作ったそあらお気に入りのウッドデッキでくつろいでいたのでお出かけを嫌がりましたが




最後はもう写真やめてってふてくされ顔でした。
そんなそあらの一日をご紹介させていただきました!!
ここで、今回、僕の宝物ってわんこを紹介させていただいたのにはちょっとだけ訳があります。
お客様の中には我が家のようにワンちゃんを飼われているお客様もいっぱいいらっしゃると思います。
そんなお客様の中にはうちの奥さんといっしょで「ワンちゃん置いてなんて出かけられない」とおっしゃる方もいるかと思います。
車を見に行きたいけど、置いていけないからって躊躇されている、皆様!!!
当店は展示場はもちろんですが、ショールームも抱っこしていただければ一緒の入店、OKです。
(ワンちゃん苦手な方もいらっしゃるかと思いますので抱っこをお願いしております)
ワンちゃん用の装備があるわけでは無いのですが、これから少しずつ用意していきます。
また、大事なお話になった時や試乗してみたいな?なんて時はわたしを始め、ワンちゃん大好き!ってスタッフがいっぱいおります。
少しの間、一緒に遊んで待ってますので遠慮なくお声かけください。
ですからぜひ是非、一緒にご来店くださいませ!!!
とお伝えしたかったんです!!
最後に、今回ブログにあげるために整理していたら出てきたお気に入りの写真を何枚か添えて…
(そあらを撮るためだけに買った一眼レフカメラにて)
おしまい。


