あ の な り も こ ん て
2023.10.20
こんにちは。
中古車タウン湘南です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
今日は非常に風が強いですね・・・
台風でもないのに、
ここまで強風なのは久々ですね!
しかも、今年は
夏日が最多でタイ記録更新らしいです(祝!)
いわゆる 異常気象 ってヤツでしょうか?
でも、「 異常気象 」って言葉、
結構前から言い続けていませんか?
「異常」もずーっと続けば、
それがやがて「普通」になる
ということでしょうか?
そ れ と も ?
ここまで異常気象が続くのには、
「ある理由が原因」という衝撃のニュース
を見ました。
それは「 ポ ー ル シ フ ト 」です!
皆さん、ポールシフトってご存じでしょうか?
地 球 の 【 N 極 】 と【 S 極 】 が 逆 に な る 現 象
のことです。
一説によると、私たちの地球は、
このポールシフトが既に11回起こっており、
前回は約80万年前に起きていたとのことです。
(このポールシフトが始まると、終了するまでには数千年かかるとのこと。)
ポールシフトの際に、様々な現象が現れ、
その一つが異常気象だそうです。
このニュースでは、
現在地球のポールシフトが始まったところで、
異常気象もそれが原因なのだというニュースです。
もしこのニュースが本当だとしたら、
今後しばらくの間は、
異常気象が続くということになるみたいです。
私たちも、いつも通りじゃマンネリだから
「いつもとは逆のものにして、ガラッと雰囲気を変えてみよう」
とかいう事があるじゃないですか。
ある意味それと一緒なのかも知れませんね。
ただ、地球自体がそれをしようとすると、
あまりにも影響が大きいというか、
住んでいる者にとってはたまったもんじゃないというか。。。
地球のN極とS極が逆になった場合、
どんな世界になるのかは私には分かりませんが、
ブログのタイトル
【 あ の な り も こ ん て 】
を逆にすると
【 て ん こ も り な の あ 】
↓
て ん こ 盛 り な ノ ア
になります。
具体的には、
・両側パワースライドドア
・パワーバックドア
をはじめ、
予防安全機能の
・Toyota Safety Sense
や
・ドライブレコーダー
といった安心装備はもちろん、
10.5インチという大画面で見やすい
・コネクテッドナビ対応 ディスプレイオーディオ
や、
通行料金の支払いだけでなく、様々な情報も取得&案内できる
・ETC2.0車載器
だけでなく、
真上から見下ろしているかのように全周囲が見える
・パノラミックビューモニター
や、
夜間の後方確認に便利な
・デジタルインナーミラー
まで付いております!
さらに
2列目&3列目の同乗者のために
・大型ルーフモニター
や、
100V 最大1500Wの
・ACコンセント
など、ここで紹介しきれないくらいの
機能&装備が付いた1台です。
つまり、
最新 快適便意な 当社試乗車で
現行モデル × オプション装備 × 走行距離 少
=当店に入荷した
お す す め ポ イ ン ト が て ん こ 盛 り な ノ ア
のことです。
以上のように、
数少ない現行モデルのノアですので、
ぜひ一度ご覧くださいませ!
当店はこの他にも、
様々なクルマをご用意しております。
気になるクルマがございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ。

中古車タウン二俣川 おすすめ情報‼
2023.10.19
皆様こんにちは😁
トヨタモビリティ神奈川中古車タウン二俣川です。
いつもブログの閲覧ありがとうございます。
朝晩は冷え込み、だいぶ秋らしくなりましたが、
皆様お変わりございませんか?
爽やかな季節になり、お出掛け日和の日も増えてきました。
そんなお出掛けにピッタリな一台を、ご案内致します。
ミニバンです。
エスクァイアハイブリッドです。
ハイブリッドなので、省燃費でハイパワー。
運転しやすい5ナンバーサイズ。
運転支援システムの充実の一台です。
それでは、ご覧ください。
夜間走行も明るく安心のLEDヘッドライト
合成皮革のコンビシートで高級感アップ
これからの季節に有難いシートヒーター
扱いやすい9インチ純正ナビゲーション
リアエアコン・12インチ後席モニター装備
シートアレンジも多彩
グレードはGiプレミアム ブラックテイラードになります。
初年度登録は令和2年
走行距離は20,000KM
納車から車検が2年の車検整備付き
車両本体価格が293万円(10%消費税込み)
おすすめの一台ですので、ぜひお早目のお問い合わせをお待ち致します。

【プラットホームのチェック】スタッドレスタイヤに履き替える前に。
2023.10.18
皆さま、こんにちは。
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
日曜日(15日)の降雨が、
富士山の山頂あたりでは雪となり、
富士山が富士山らしい姿となっています♪♪
あの冠雪した富士山を見ると、
「いよいよかぁ・・・」と
思うことがあります。
“スタッドレスタイヤへの履き替え”です。
個人的なことで恐縮ですが、
山歩きを趣味としていると、
これからの時期は
現場までの道のりで
思いがけなく降雪や凍結路面に出会うことも増え、
スタッドレスタイヤへの履き替えは必至。
そのタイミングの目安が
「富士山冠雪」なのです♪
もちろん、履き替える前に、
スタッドレスタイヤのチェックは必要!
タイヤエア圧のチェックはもちろん、
ゴムの劣化やサイプ(ブロックに刻まれた溝)の状態を診たり、
ゴムの硬さを調べたりもします。
ただし、上記の内容だと、ディーラーやスタンドで
計測機器を使って確認する他ないのですが、
パッと見で分かることもあります♪
それが、「プラットホーム」です。
スタッドレスタイヤは、新品の時と比べて、
溝の深さ(高さ)が半分以下になると、
積雪路や凍結路での性能が著しく低下します。
つまり、この状態では
冬用タイヤとしては使えないのです。
この使用限界をチェックするために、
スタッドレスタイヤには「プラットホーム」と呼ばれる
マークが設けられています。
▲溝と溝の間にあるマークがプラットホームと呼ばれるもので、残り溝が50%になると隣り合うブロックと“ツライチ”になります。
つまり、このマークとタイヤのブロックが“ツライチ”となると
冬タイヤとして使用限界を迎えている、ということになります。
▲タイヤのサイドウォールにある「↑」マークの延長線上のトレッド面(タイヤが路面に接地する面)にプラットホームがあります。
なお、スタッドレスタイヤにはプラットホームとは別に、
「スリップサイン」も設けられています。
▲こちらは夏タイヤにも設置されている「スリップサイン」の場所を示す△マーク。サイドウォールにあります。
スリップサインは夏用タイヤとしての使用限界を表すもので、
溝の残りが1.6mmになると出てきます。
なので、プラットホームが出てしまったスタッドレスタイヤは、
冬タイヤとしては使用できませんが、
スリップサインが出るまでは夏タイヤとして使用可能というわけです。
(もちろん、劣化状態やゴムの硬度などの状況にもよりますが・・・)
雪が降る前に
スタッドレスタイヤに履き替えることはもちろんですが、
その前にプラットホームをチェックして、
使用限界を超えていないことを確認しましょう。
そして、使用限界を超えている、
あるいは「今年はスタッドレスタイヤを用意しよう!」という方は、
早めの準備をお勧めします。
時期が早いとその分作業もスムーズですし、
何より“早割”といったオトクな特典も得られます♪♪
ホイール付きスタッドレスタイヤのオトクな「早割」については、
スタッフまでお問い合わせください♪
本日もお立ち寄りいただき、
ありがうございました!!
( T )

中古車タウン厚木 オススメ情報!
2023.10.15
こんにちは。
中古車タウン厚木です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週のおすすめ車です。
令和2年式 プリウス S
支払総額 196万円
● 衝突被害軽減システム & ペダル踏み間違い加速抑制装置
● 純正メモリーナビ & バックモニター
● AC100V
● LEDヘッドライト
令和4年式 GR86 RZ トヨタ認定中古車
支払総額 341万円
● 純正メモリーナビ
● バックモニター
● ETC
● ドライブレコーダー
● シートヒーター
皆様のご来店お待ちしております。
※ 支払総額には、車両価格のほか、保険料、税金、登録などに伴う費用など、購入に必要な全ての費用が含まれています。
ご購入条件によって支払総額は変わります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

51ページ(全243ページ中)