
デザイン性抜群!人気SUV「ハリアー」の魅力に迫る!

長年進化を遂げ続ける大ヒットモデルのSUV、ハリアー。
国産車のプレミアムSUVとしての魅力が気になる方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなハリアーの歴史と、性能や見た目の特徴についてご紹介していきます。
トヨタを誇るSUV、新型ハリアーの歴史と基本情報
先に新型ハリアーの歴史についてご紹介していきます。
どのような経緯で今のモデルに至ったのか、背景を知っておくとより魅力を感じることができます。
高級SUVとして引き継がれるハリアーの歴史

現在の新型で4代目となるハリアーの歴史は、「高級サルーンの乗り心地と快適性を兼ね備えたラグジュアリーなSUV」として初代が発売された1997年から始まっています。
走りも充実した高級SUVとしての新たなジャンルを確立し、現在ではヨーロッパを中心にアジアや中東の地域でも発売されている人気のSUVです。
ハリアーの名前の由来は、タカ科の鳥の英名「harrier」であり、新型ハリアーの内装にも鷹のマークがあしらわれています。
それでは、4代も続いて愛され続けるSUVとしての魅力を見ていきましょう。
待ち望まれたSUVの4代目

初代からこれまで、デザインや乗り心地の良さは受け継がれながらも、燃費性能の向上やボディの軽量化を加え、2020年6月に新型ハリアーが発売されました。
トヨタが誇るプレミアムSUVとして発売されるハリアーですが、乗車定員は5人乗りで、新型はZ/G/Sの3つのグレードがあります。
全てのグレードにおいて、ガソリン車/ハイブリッド車を選択することができ、ZとGのグレードについては内装に使われるシート表皮とシートステッチのカラーなどを選択することができます。
トヨタの誇るSUV、新型ハリアーの見た目の特徴6つ
車選びには見た目を重要視される方も多いのではないでしょうか。
ここでは6つの特徴を解説していきます。
1.洗練された逞しさを感じるフロントデザイン

フロントビューは、安定した重厚感と逞しさを感じながらも、エンブレムを際立たせるように中央に向けて描かれたラインで洗練され、凛とした印象です。
今回の4代目から前方のエンブレムがトヨタのマークになりました。
2.しなやかな流れを感じるボディデザイン

ボディデザインは、大胆なくびれを導入することにより、躍動感のある流麗なフォルムになっています。
くびれのある艶やかなボディで、夜景の中を走る際には、光を反射して美しさが際立つこと間違いなしです。
3.鷹の目のように鋭いヘッドランプ

ヘッドランプには、特徴的な2本のL字ライン発光が採用されており、思わず見とれてしまうような逞しさと精錬さが感じられます。
かっこよさを求める方は、ランプのデザインも注目のポイントではないでしょうか。
4.エンブレムを包み込むように輝くコンビネーションランプ

薄さとシャープさにこだわってつくられたコンビネーションランプ。
暗闇の中で横一文字に光る様は、大人な落ち着きを持ちつつも見たひとの目を奪う印象的なつくりになっています。
5.上質感の追求された内装

内装は、曲線のしなやかさと、質感、細部までこだわりぬかれたデザインで、上質感に満たされるような空間です。
広々とした空間で、安心感と快適さをもちながら非日常的な高揚感を得られるでしょう。
6.革の質感を活かしたセンターコンソール

「馬の鞍」をイメージして作られたセンターコンソールは、幅広く一枚革で作られたような見た目で、ラグジュアリーな印象を与えてくれます。
トヨタの誇るSUV、新型ハリアーの5つの性能
ハリアーは見た目だけではなく性能も魅力的となっています。
ここでは5つの性能について解説していきます。
1.小型化、軽量化により走りを追求

「2.5 Lダイナミックフォースエンジン」とハイブリッドシステムの小型化、軽量化により低損失で優れた動力性能と低燃費を実現しています。
さらに、路面の凹凸に対し、各種バネと特徴を最適化することで、車の上下挙動を制御しており、長時間の乗車でも疲れにくい仕様です。
2.トヨタ初の前後方録画機能付デジタルインナーミラー

運転席から後方が見にくい時でも、良好な後方視界を確保できるデジタルミラー。
家族でのキャンプやアウトドアといった荷物を多く乗せるタイミングでも、安全運転が可能です。
さらに、前後方のカメラ映像を録画することで、もしものときの安心も担保します。
3.大切な人との時間を守る静粛性

車だけでなく人との時間も妥協しないSUVを選択したいと思う方へ。
ボディ各部に吸遮音材を最適に配置、高遮音ガラスの採用、徹底した振動対策を施すことで高い静粛性を実現。
高速走行でも大切な人との会話を邪魔しません。
4.インテリジェントクリアランスソナー

アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどが原因となる衝突を緩和し、被害軽減に寄与する「インテリジェントクリアランスソナー」が採用されています。
大事なパートナーともいえるSUVと自分の大切な人を守れる、万が一を防ぐことができる安心機能がついているのは嬉しいですね。
5.トヨタ初の調光パノラマルーフ

Zグレードでは、トヨタ初の調光パノラマルーフをオプション設定することができます。
調光時は障子越しのような柔らかな光を楽しむことができるので、車内の雰囲気を照明で変えてみるのもおすすめです。
新しいSUVの検討は人気納得の新型ハリアーに
ここまで、SUVの中でも根強い人気を誇るハリアーについて情報をご紹介してきました。
見た目にも性能にも優れたSUVとしての魅力をお伝えすることができたでしょうか?
この記事を見て魅力を感じた方、やはり百聞は一見に如かずです。
購入を検討されている方はまず実際に試乗して、見た目と乗り心地の良さを体験してみてください。
試乗のご予約はこちら