
【新型ノア】おすすめオプション装備やアクセサリーはどれ?

ご家族で使用する自家用車として、人気の高いノア。
2022年1月に新型が発売されたこともあり、ファミリーカーの定番として注目を集めています。
新型ノアにはご家族での利用をより便利に快適にする、多くのオプション装備やアクセサリーが用意されています。
今回は、新型ノアのおすすめオプションやアクセサリーをご紹介しますので、新型ノアのご購入を検討されている方はご参考になさってください。
新型ノアのおすすめオプション装備・アクセサリー
新型ノアには、多くのオプション装備・アクセサリーが存在するので、どれを選んだらよいか悩んでしまいますよね。
今回は、数ある新型ノアのオプション装備・アクセサリーの中から特におすすめのものをご紹介します。
ご家族におすすめの新型ノアのオプション装備・アクセサリー

新型ノアにはご家族で乗車されるという方も多いと思います。
まずは、そんなご家族での利用の際におすすめの新型ノアのオプション装備・アクセサリーをまとめてご紹介します。
|TV(フルセグ)+ CD・DVDデッキ(※1, ※2)
新型ノアの車内でお好きなテレビ/CD/DVDなど様々な映像・オーディオを楽しむことができます。
遠出する時やちょっとした駐停車時間が楽しく快適に過ごせるので、小さなお子様がいらっしゃる方には特におすすめの機能です。
これとは別に、有機EL後席ディスプレイなどのオプションもございます。
|ユニバーサルステップ(助手席側)(※1)
パワースライドドア作動時に連動してステップが出現。
スライドドアを閉めているときには隠れる構造で、すっきりとした見た目はそのままに、スムーズな乗り降りを実現します。
車への1歩目が高くて自分では登れないお子様や、ご年配の方がいらっしゃるご家庭には便利です。
|ハンズフリーデュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付き)(※3)
スマートキーを持っていれば、フロントドアの下に足をかざすだけでスライドドアを自動で開けることができます。
小さいお子様を抱っこしたままや、たくさんの荷物を抱えるなどの両手がふさがっているシーンでも乗り降りがスムーズで便利です。
(※1)Xを除く全車にメーカーオプション。
(※2)・ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PlusまたはTV(フルセグ)+CD・DVDデッキを装着した場合、助手席オープントレイの形状が異なります。・メディアによっては再生できない場合があります。・Xグレード:TV(フルセグ)+CD・DVDデッキはディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)を選択した場合に装着できます。
(※3)Xを除く全車にメーカーパッケージオプション。
レジャーにおすすめの新型ノアのオプション装備・アクセサリー

ご家族とのレジャーを過ごす際は、車に乗って少し遠くまでお出かけをされる方も多いのではないでしょうか。
そのような方は、レジャーにおすすめの新型ノアのオプション装備・アクセサリーで、より楽しい時間を満喫しましょう。
|プレミアムサウンド8chスピーカー&ダブルツィーターシステム(※4)
ドライブの時に迫力のサウンドで音楽が流れていると、気分も最高に盛り上がりますよね。
ドライブ時の音楽にこだわりたい方におすすめしたいのが、このプレミアムサウンド8chスピーカー&ダブルツィーターシステムです。
どの席で聴いても、まるで目の前で演奏されているかのような迫力のある音楽をお楽しみいただけます。
以下のYouTubeでは、一般的なスピーカーとダブルツィーター式のスピーカーの音の比較が行われているので、ぜひイヤホンでご視聴なさってください。
【トヨタ純正用品】プレミアムサウンド8chスピーカー&ダブルツィーターシステム
|電子インナーミラー型ドライブレコーダー(前後方カメラ)TZ-D203MW
レジャーの際は、「同乗者や荷物などで後方が見えにくい」なんてこともしばしばあるでしょう。
新型ノアの電子インナーミラーは、後方が見えにくい場合に映像を表示できるため、同乗者や荷物などが多くても安全です。
また、ドライブレコーダーは前後方2つのカメラで同時録画が可能で、あおり運転や衝突事故も記録できます。
高画質カメラを採用しているので夜でも映像を表示記録でき安心です。
|アクセサリーコンセント(※5, 6)
インパネ一体型センターコンソールボックス背面とデッキサイド左側の2カ所に、コンセントが付いています。
さらに非常時給電システムが付いており、災害時などの非常時には走行機能を停止した状態で使用することができるため安心です。
(※4)S-Z、Zのディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus[メーカーオプション]付車、除くS-Zのディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus[メーカーオプション] 付車。
(※5)S-Z、Zのハイブリッド車に標準装備。
(※6)・AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用してください。規定容量を超える電気製品を使用すると、保護機能が働き、給電機能が停止することがあります。・複数の電気製品に給電する場合、電気製品によっては正常に作動しない可能性があります。その場合は、単独で電気製品を使用してください。・使用する電気製品によっては、大きな電流が流れ、瞬間電力が1500W を超えるときがあります。この場合、保護機能が働き、給電機能が停止することがあります。
ご自身に合った新型ノアのオプションを見つけよう!
新型ノアには、テレビやスピーカーのように車内を快適に過ごすためのものや、多機能のシートカバーやコンセントなどのオプション装備やアクセサリーがあります。
ご自身のニーズに合ったオプション装備やアクセサリーを付けて、新型ノアでのドライブを満喫しましょう。
新型ノアの購入を検討されている方は、ぜひお近くのトヨタモビリティ神奈川で乗り心地をお試しくださいませ。
また、新型ノアの他にもトヨタのミニバンに興味がある方はぜひ次の記事もご参考になさってください。