
気になるトヨタの残クレの仕組みとは?その他の支払方法もご紹介!
公開日 2022.04.29

近頃、よく耳にする「残クレ」。
とはいえ、まだ残クレがどういった仕組みなのかはよく知らないという方もいるのではないでしょうか。
購入の際に人気の残クレは、クルマ選びの幅を広げる支払い方法のひとつとして、注目を集めています。
今回は残クレの仕組みを解説した後、トヨタモビリティ神奈川での残クレのお支払いプランもご紹介しますので、支払方法でお悩みの方はぜひ参考にしてください。
トヨタの車購入の際に人気の残クレの仕組みとは?
残クレとは何かについて、メリットも一緒にご紹介します。
残クレとは

残クレとは、「残価設定型クレジット」の略で、車両代金から残価(3年後や5年後の予想下取り価格)を差し引いた残りの金額を支払う仕組みです。
通常のクレジットカード払いに比べて月々の支払い額を抑えて、次の車に乗り換えることができるため以下のような方におすすめです。
- ・一定期間で新しい車に乗り換えたい方
- ・ライフステージに合わせて車のサイズ変更を考えている方
- ・月々の支払いを抑えつつ、ワンランク上の車に乗りたい方
残クレのメリットとは

ここからは、残クレのメリットを3つご紹介します。
一定期間で車を乗り換えられる
残クレを活用することで、ローン返済が終了する3~5年の期間で違う車に乗り換えることができます。
ライフステージの変化や気分の変化で車を乗り換えることが可能です。
例えば、現在は「新婚で夫婦二人だからコンパクトカーで充分」だと思われていても、5年後、「家族が増えたのでミニバンに乗りたい」と考えるようになる可能性があります。
さらに、現在は「通勤できる程度の車で良い」と感じている方も数年後には、「趣味でアウトドアが増えたからSUVに乗りたい」と気分が変化する可能性もあります。
定期的に違う車に乗り換えたい方や、ライフステージの変化が起こりそうな方にとって残クレはとても便利な仕組みです。
毎月の支払額が安くなる
車を購入したくても、維持費などを含めた費用が心配な方も多いでしょう。
そのような方にも残クレはおすすめです。
残クレは、購入段階で事前に車体価格が引かれているため月々の支払額が抑えられます。
また、残クレを活用し、3年以内で車を乗り換えれば車検の費用がかかりません。
残価(下取り価格)が保証されている
新車購入してから年数が経つにつれ、車両価格が落ちていきます。
特に、人気の薄い車種では購入から3年経つと価値は徐々に減少していき、5年で価値が1/3程度になる車もあります。
残クレは残価が保証されているため、ローン返済終了時の車両価格が設定された残価以下になることはありません。
そのため、残クレを活用すると一定の買い取り価格が保証されています。(※1)
(※1)買い取り価格の保証は、車両の状態が事前に定められている条件を満たしている場合に限ります。
残クレ以外もご紹介!トヨタでご利用いただけるおすすめの支払方法
ここからは、トヨタの車に乗る際にご利用いただける支払方法についてご紹介します。
トヨタでご利用いただける支払方法には、現金一括払いや通常割賦などもありますが、今回は以下の3つをご紹介します。
- ・残価設定型クレジット(残クレ)
- ・残額据え置き払い
- ・KINTO ONE
残価設定型クレジット

トヨタでは、前章でご紹介した残価設定型クレジット(残クレ)での支払い方法もご利用可能です。
通常割賦に比べて月々のお支払額が安価です。
お支払回数は36回、48回、60回、72回から、最終回のお支払いは以下の3つからご自由にお選びいただけます。
新車に乗り換える
支払い最終回の頃には、別の気になるクルマに乗り換えができます。
乗り換えの際は最終回の支払いなしで新車に乗り換えることが可能です。
車を手放す
ライフスタイルや気分の変化で自動車が不要になることも。
トヨタの残クレでは、そのような時には車を返却できます。
こちらも最終回支払いは発生しません。
乗り続ける
愛着をもった車をそのまま乗り続けたいという方もいます。
そのような方は下取り保証価格を支払うことで購入することができます。
残額据え置き払い

トヨタの残額据え置き払いは、現金一括払いは少し不安だという方におすすめです。
車両本体価格の一部をあらかじめ残額(3年後の予想下取り価格)として据え置きます。
お支払いは、購入時の「頭金+手数料」と3年後の「据え置き額」の2回払いです。
トヨタの残額据え置き払いのお客様は、ご購入時から3年間お乗りいただけます。
残額据え置き払いも残クレと同様に最終回のお支払方法は以下の3つです。
- ・新車に乗り換える
- ・車を手放す
- ・乗り続ける
KINTO ONE

トヨタのサブスク、KINTOは、車の維持に必要な諸経費込みでトヨタの新車に乗れる仕組みです。
この仕組みのメリットは以下の6つです。
- ・どなたでも乗れる自動車保険で安心
- ・月定額額で家計のやりくりが簡単
- ・メンテナンスや車検、故障修理費もコミコミ
- ・仲間とシェアする支払方法ができる
- ・ご契約は販売店、オンラインどちらでも対応可能
- ・初期費用なし、中途解約金なしとニーズに合わせて選べるプラン
KINTO ONEについて詳しく見る
さらに詳しく知りたい方はこちらのページをご参考にしてください。
残クレの仕組みを知り、賢くトヨタ車を買おう!
トヨタの車を購入する際は、残クレ以外にも様々な買い方があります。
ご自分のライフスタイルにあわせて無理のないお支払い方法を選ぶことが大切です。
気になるトヨタ車がある方は、まずは下記フォームからカタログ請求や試乗予約でチェックしてみてください。
以下の記事ではリセールバリューが高いトヨタのSUVを紹介しています。
ぜひ合わせて、ご確認ください。