
【トヨタの新型BEV(電気自動車)】bZ4Xってどんな車?
公開日 2022.06.04

「トヨタの新型BEV・bZ4Xってどんな車なの?」と気になっている方もいるでしょう。
今回は、今年発売されたばかりの新型BEV・bZ4Xについて詳しくご紹介します。
トヨタの新型BEV「bZ4X」とは?
BEVとは何か、またトヨタのBEV「bZ4X」がどのような車なのかについて、まとめてみました。
BEVとは

BEVとは「Battery Electric Vehicle」の略称で、日本語では「バッテリー式電気自動車」と言います。
EV(電気自動車)は電気でモーターを駆動して走行する自動車すべてを指し、その中でも”バッテリーに充電した”電気でモーターを駆動して走行する自動車がBEVです。
トヨタのBEVには、超小型BEVのC+podや、今回ご紹介する新型BEVのbZ4Xなどがあります。
では、BEV(バッテリー式電気自動車)には、どのようなメリットがあるのでしょうか。
1. 環境に優しい
BEV(バッテリー式電気自動車)の一番のメリットは、環境に優しいことです。
ガソリン車は、ガソリンを燃やして発生するエネルギーでエンジンを駆動させるのに対し、BEVは、バッテリーに充電した電気でモーターを駆動して走行します。
モーター駆動での走行なので、排気ガスの排出はなく環境に優しい車といえます。
2. エネルギーコストが低い
一般的に、電気料金はガソリンのように大きな価格変動がなく、同じ距離を走る場合には、BEVの方がガソリン車よりエネルギーコストが低いです。
また、電気自動車購入時には、国や地方自治体から補助金が出ることもあります。
3. 静音性が高い
ガソリン車がエンジン駆動であることに対して、BEVはモーター駆動であるため、静音性を実感できます。
静かでなめらかな走りを味わえるため、より快適な乗り心地を求める方にもBEVはおすすめです。
4. 災害時の蓄電池として活用できる
BEVに蓄電された電気は、走行用だけでなく、家庭用や外出時、災害時などの緊急時の電源としても活用できます。
電圧や電力の制限内であれば、さまざまな家電用品を使用できますので、万が一の場合にも安心です。
特に日本では、震災などの災害が多いため、蓄電池の役割も兼ねてBEVを所有することも良いでしょう。
トヨタの新型BEV「bZ4X」ってどんな車?

次にトヨタの新型BEV・bZ4Xについてご紹介します。
新型BEV「bZ4X」の特徴1. 優れた走行性能
新型BEV「bZ4X」(ビーズィーフォーエックス)は、必要な装備を最小限のスペースに最適配置することで、車も、車に乗る人も、最大限のパフォーマンスを発揮できる構造を実現しました。
例えば、薄型の電池パックの配置場所。
ボディの下側に配置することで、車体を低重心化し、操縦時の車との一体感を実現しました。
また、電池パックと車体フレームを一体化させることで、ボディの剛性が向上し、応答性を高めるなど、優れた走行性能を実現するための工夫が施されています。
「環境に配慮しつつ、運転もしっかり楽しみたい」という方にも、bZ4Xはおすすめです。
新型BEV「bZ4X」の特徴2. 便利な3種類の充電方法とバッテリーの交換補償
新型BEV・bZ4Xは、「普通充電」だけでなく、道の駅やサービスエリアなどに設置されている「急速充電」にも対応しています(※1)。
また、普通充電の開始時刻や終了時刻をあらかじめ設定できる「タイマー充電」機能も搭載。
スマホアプリ「My TOYOTA+」(※2)などからも充電予約が可能です。
また、新車時と比べて充電量が70%以下になった場合には、保証によりバッテリーを交換でき、不具合が発生した場合には、10年20万kmまでの間、無償でバッテリー修理ができるため、安心したカーライフを楽しめます。
(※1)注意:ペースメーカー(植込み型心臓ペースメーカー/植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ)装着のお客様は、充電の操作はご自身でなくほかの方にお願いしてください。充電時は、充電器、充電ケーブルに近づかないでください。充電によりペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。
(※2)スマホアプリのご利用にはT-Connectの契約が必要です。
新型BEV「bZ4X」の特徴3. 豊富な収納スペースと便利な装備
新型BEV・bZ4Xは、後席を倒すことで広くフラットなラゲージスペースを確保でき、ゴルフバック3個を収納できる広さを実現しました。
またユーティリティトレイやフロントコンソールボックス、USB端子など、前席・後席ともに豊富な収納スペースがあることも特徴的。
その他、メーカーオプションとして搭載可能な「おくだけ充電」では、スマホを、フロントコンソールトレイ内の充電エリアに置くだけで、スマホが充電できます。
「おくだけ充電」を搭載することで、充電コードやスマホ用のモバイルバッテリーを携帯する手間などが解消されます。
bZ4Xについて詳しく知りたい方は、ぜひこちらをご確認ください。
トヨタの新型BEV「bZ4X」で最高のカーライフを!
トヨタの新型BEV・bZ4Xは、環境に優しいなどの電気自動車特有の特徴に加え、優れた走行性能や利便性を備えています。
新型BEV「bZ4X」をもっと詳しく知りたい方は、ぜひカタログ請求にてお確かめください。
また、以下の記事では、環境に配慮したハイブリッドSUVの魅力を解説していますので、あわせてご覧ください。