
【新型プリウス誕生】おすすめのボディカラーや装備はどれ?
公開日 2023.01.20

エモーショナルなデザインへと大きく変化し、新たなカラーも追加された新型プリウス。
今回は新型プリウスのおすすめのボディカラーや装備についてご紹介します。
新型プリウスの購入を考えている方、新型プリウスに限らず車の買い替えを検討されている方も参考にしてみてください。
新型プリウスのボディカラーは6種類!それぞれの特徴を解説
新型プリウスのボディカラー は、以下の6種類がラインナップしています。
- 1.プラチナホワイトパールマイカ
- 2.アッシュ
- 3.アティチュードブラックマイカ
- 4.エモーショナルレッドⅡ
- 5.マスタード
- 6.ダークブルー
まずは新型プリウスの各ボディカラーについて紹介していきます。
1. プラチナホワイトパールマイカ

新型プリウスのボディカラー1つ目はプラチナホワイトパールマイカ(※1)です。
プラチナホワイトパールマイカは、フロントグリルやヘッド・テールランプ、タイヤ周りのブラックが際立ち、メッキ加飾との相性も抜群。
パールの粒子が混ざっているため、日中、光に当たるときらきらと輝くのも魅力で、新型プリウスの洗練されたデザインがより引き立ちます。
年齢・性別を問わずおすすすめで、ホワイト系はリセールバリューが高い定番カラーであることから定期的に車を乗り換えたい方にもおすすめです。
(※1)プラチナホワイトパールマイカ<089>はメーカーオプション33,000円(消費税込)。
2. アッシュ

新型プリウスのボディカラー2つ目はアッシュです。
アッシュは新型プリウスで登場した新色で、新型プリウスの特徴的なシルエットを際立たせる色として新規開発されました。
青みがかったグレーが、落ち着いた印象の中におしゃれさを感じるカラーです。
旧モデルにはなかったカラーのため、旧型プリウスから乗り換えられる方にもおすすめです。
ピアノブラックパーツとの相性も良く、まとまった雰囲気を演出したい方におすすめです。
3. アティチュードブラックマイカ

新型プリウスのボディカラー3つ目はアティチュードブラックマイカです。
シックかつスマートな印象を与え、車体がよりスタイリッシュに見えるのが特徴です。
引き締まった印象のアティチュードブラックマイカは、新型プリウスの流れるようなしなやかなシルエットを更に魅力的に引き立てます。
ブラック系はホワイト系と並んで人気のカラーで、リセールバリューが高くなる傾向にあります。
高級感や重厚感のある車が良い方はもちろん、車を数年おきに乗り換えたい方にもおすすめです。
4. エモーショナルレッドⅡ

新型プリウスのボディカラー4つ目はエモーショナルレッドⅡ(※2)です。
旧モデルから採用されているカラーで、パッと目を引く色調でありながら、少し深みを感じます。
新型プリウスのスポーティなデザインと動力性能がより際立つこと間違いなしです。
内装色の「マチュアレッド(※3)」と組み合わせることで、よりスポーティな印象になります。
スポーツカーのような車や、存在感のある車がお好みの方におすすめです。
(※2)エモーショナルレッドⅡ<3U5>はメーカーオプション55,000円(消費税込)。「Z」「U」グレードのみの設定。
(※3)内装色のマチュアレッドは「Z」グレード限定の設定色でご注文時に指定が必要です。
5. マスタード

新型プリウスのボディカラー5つ目はマスタード(※4)です。
マスタードもアッシュと同じく新色で、これまでにないプリウスを感じさせます。
鮮やかさの中に深みを感じる色味で、街中や夜のドライブ時にも思わず一目惚れするようなエモーショナルなカラーです。
サイドは少し抑えたマスタードにメタリックを加えたことで、ハイライトが輝き、立体感のある見た目に。
ピアノブラックパーツとのコントラストも良く、華やかな印象も感じられます。
明るい色味を選びたい方、人と被らない個性的な色を選びたい方におすすめです。
(※4)「Z」「G」グレードのみの設定。
6. ダークブルー

新型プリウスのボディカラー6つ目はダークブルー(※5)です。
ダークブルーという名称の通り、深みのあるブルーが特徴で、大人っぽく落ち着いた雰囲気を感じさせます。
深みの中に爽快感を感じる色合いのため、新型プリウスの先進的な印象をより一層際立たせます。
落ち着いた中にセンスの良さを感じる大人な印象の車が好きな方におすすめです。
(※5)「Z」「U」グレードのみの設定。
オンライン購入相談&商談はこちら | トヨタモビリティ神奈川
新型プリウスのオプション装備はどれがおすすめ?
最後に新型プリウスでおすすめのオプション装備として、以下の3つをご紹介します。
- ・ベーシック「いちおし」セット
- ・リバース連動ミラー
- ・プロジェクションイルミネーション(フロント左右)
ベーシック「いちおし」セット

「ベーシック「いちおし」セット」(※6)は、以下の3点がセットになったオプション装備です。
- ・フロアマット(ラグジュアリータイプ)
- ・サイドバイザー(ベーシック)
- ・盗難防止機能付ナンバーフレームセット(デラックス)
車名ロゴをシンプルに配した上質感のあるフロアマットは、スマートな新型プリウスとの親和性も高く、さらに消臭・防汚・抗菌・抗ウィルス・抗アレル物質の機能も備えています。
また、サイドバイザーは「TOYOTA」のロゴが入っており、特別感を感じることができます。
近年はナンバープレートの盗難被害が増加傾向にあるため、購入した新型プリウスを守るためにも、ナンバーフレームの装備も見逃せません。
(※6)セット価格は55,110円(消費税)。字光式ナンバープレート付車を除く。
リバース連動ミラー(パノラミックビューモニター有車用/無車用)

駐停車が不安な方は「リバース連動ミラー(パノラミックビューモニター有車用/無車用)」(※7)がおすすめ。
「R」レンジにすると助手席側のドアミラーが連動し、リヤタイヤ付近を映してくれます。
そのため白線や縁石などを確認しやすく、駐停車時の安心感が高まります。
ミラースイッチにより位置調整も可能で、「R」レンジを解除すれば元に戻るため、操作面での便利さも抜群です。
(※7)19,250円(消費税抜き17,500円)。「U」グレードを除く。
プロジェクションイルミネーション(フロント左右)

より特別感を出したい方には「プロジェクションイルミネーション(フロント左右)」(※8)がおすすめ。
プロジェクションイルミネーションは、ドームランプと連動して、車名ロゴがドアトリムの下部から路面に映し出されます。
特に夜間の乗り降りの際に特別感を感じられ、ご友人や大切な人を乗せる時のおもてなしとしても最適です。
(※8)22,000円(消費税抜き20,000円)。「U」グレードを除く。
お好みのカラーと装備を選んで、新型プリウスの魅力を体感しましょう!
ボディカラーで迷う方には、新色の「アッシュ」「マスタード」の2色がおすすめです。
アッシュは乗れば乗るほどに愛着が湧くようなカラーのため普段使いを楽しみたい方におすすめで、マスタードは進化した走行性能をスポーティに楽しみたい方にぴったりです。
より特別感、上質な印象を付けたい方はオプション装備もぜひ検討してみましょう。
新型プリウスのボディカラーや装備でお悩みの方は、ぜひお近くのトヨタモビリティ神奈川の店舗までご相談ください。
また、こちらでは新型プリウスと旧型プリウスを比較することで、進化したポイントを分かりやすく動画で解説しています。
新型プリウスが気になっている方はチェックしてみてください。