
公開日2023.10.23
試乗も可!手軽にキャンプを楽しめる車「キャンパーシリーズ」とは

最近人気が高まっているキャンプや車中泊を楽しむには、キャンピングカーが便利ですが、本格的なキャンピングカーは普段使いがしにくかったり、価格の面でなかなか手を出しづらい方も多いのでは。
今回はトヨタモビリティ神奈川オリジナルの手軽にアウトドアを楽しめるキャンピングカー「キャンパーシリーズ」をご紹介します。
キャンプ時はもちろん、普段使いにも使用しやすい車両をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
キャンプに最適な車?トヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズとは
まずはトヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズについて、一般的な自家用車やキャンピングカーと比較しながらご紹介していきます。
トヨタモビリティ神奈川の「キャンパーシリーズ」について

トヨタモビリティ神奈川では、手軽にアウトドアライフが楽しめる「キャンパーシリーズ」を提供しています。
キャンパーシリーズはSUVやミニバンなどの車両よりも自由に車内をアレンジできシートアレンジが豊富な一方で、本格的なキャンピングカーよりも普段使いしやすいのが特徴。
フルフラットにシートアレンジした際もシートの凹凸が少なく、対面で食事やゲームなどができるようシートアレンジもできるため、車中泊にも最適です。
キャンパーシリーズには「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「イージーキャンパー」「スライダースタイル」「ノアアルトピアーノ」など様々な種類がラインナップ。
さらに、キャンプに便利なオプション装備も充実しているため、必要に応じてカスタマイズできるのも魅力です。
キャンピングカーとの違いはなに?

車種によって違いはあるものの、キャンピングカーには下記のような特徴があります。
- ・長期滞在をするのに適した豪華な設備が搭載されている一方で、高価な車種が多い
- ・車体が大きいため、駐車場や狭い道路での運転が困難
- ・水回りや電気系統、ガス設備など、複雑な設備を備えているため、定期的なメンテナンスや維持費がかかる
キャンプブームに伴ってキャンピングカーの需要が高まっており、本格的にキャンプを楽しみたい方や長期滞在をしたい方にとってキャンピングカーは最適な車両でしょう。
しかし、本格的なキャンピングカーの場合、ボディサイズが大きなものが多く、保管場所を確保する必要があることや、週末のみキャンプを楽しみたい方で普段使いできる自家用車としても使用したい方にとっては購入するのにハードルが高いとも言えます。
トヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズは手軽にキャンプを楽しめ、なおかつ普段使いとしても使用できるのがメリットです。
トヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズ3車種の特徴
次に、トヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズから、特に普段使いしやすい3車種について、それぞれの特徴を詳しく紹介していきます。
キャンパーアルトピアーノ

1つ目は「キャンパーアルトピアーノ」です。
キャンパーアルトピアーノは、クリーニング屋さんやお花屋さんなどで商用車として使われていることが多い、「タウンエース バン」をベース車両としています。
そのため、日常使いもしやすいちょうどいいサイズで、街中でも楽に運転することができます。
ボディカラーは、「バイザシー」「フォレスタ」「プラテリア」「デゼルト」のツートンカラー4種類と、「ホワイト」「シルバー」のノーマルカラー2種類を用意。
アウトドアシーンにも馴染むナチュラルでおしゃれなカラーで、スタイリッシュなキャンピングカーをお求めの方にもおすすめです。
シートは下記の3パターンにアレンジ可能です。
- ・「通常走行モード」
- ・向い合せでテーブルがセットできる「ダイネットモード」
- ・フルフラットで就寝もできる「ベッドモード」
専用シートやテーブル、天井LED照明などが標準装備で、「ルーフトップテント」などのオプション装備を付ければ、最大4人まで車中泊も可能に。
電子レンジなどの家電も使える「基本電源ユニット」や、18L冷凍・冷蔵庫など、キャンプを充実させるオプションも充実しています。
気軽にアウトドアや車中泊を楽しみたい方は、ぜひ購入を検討してみてください。
ハイエースキャンパー

2つ目は「ハイエースキャンパー」です。
ハイエースキャンパーは「ハイエース バン」をベース車両とし、室内空間の広さが魅力です。
シートアレンジやオプション装備などはキャンパーアルトピアーノと同様で、オリジナルオプションとして「フロアマットセット」や「二段ベッド」を用意しています。
ボディカラーは下記の5種類と、後席シートカラーは「ブルー」「イエロー」の2種類から選べます。
ホワイトを基調に「ブルー」「イエロー」のアクセントカラーで爽やかで明るいインテリアが、アウトドアシーンをスタイリッシュに彩ります。
- ・ホワイト
- ・ホワイトパールクリスタルシャイン(※スーパーGLのみ)
- ・シルバーマイカメタリック
- ・ブラックマイカ
- ・ライトイエロー(DXのみ)
ハイエースバンをベース車両としているため、広々とした室内と荷室を備えており、キャンプなどで荷物が多くなりがちなキャンプシーンで活躍します。
イージーキャンパー

3つ目は「イージーキャンパー」です。
イージーキャンパーも「ハイエース バン」をベース車両としています。
シートカラーは「オレンジ」と「ネイビー」の2色から選べ、テーブルやベッドキットなどを特別装備として用意しています。
また、シートは下記の5パターンにアレンジ可能。
- ・ラゲージモード
- ・ベッドモード
- ・ベンチモード
- ・ハーフラゲージモード(左)
- ・ハーフラゲージモード(右)
車中泊はもちろん、サイクリング、マリンスポーツなど、用途に合わせて室内をアレンジできるのが魅力です。
サーフボード用室内キャリアや海をイメージした塗装がオプションで選べる「スライダースタイルパッケージ」もラインナップしており、サーフィンやサップなどのアクティビティが趣味の方は必見の車両です。
トヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズでキャンプを楽しもう!
今回はトヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズをご紹介しました。
キャンパーシリーズは、乗用車よりも自由に乗れる一方で、キャンピングカーよりも手軽に使えるのが魅力です。
ぜひトヨタモビリティ神奈川のキャンパーシリーズで家族や友人と楽しい思い出を作ってみませんか。
トヨタモビリティ神奈川の一部店舗では試乗も可能ですので、気になる方は下記のページもご確認ください。
キャンパーシリーズについて詳しくはこちら
また、こちらでは、キャンパーアルトピアーノとハイエースキャンパーについてを動画で分かりやすく比較・解説しています。
キャンパーシリーズについて気になっている方は併せてチェックしてみてください。