
公開日2023.10.30
ミニバンに買い替えるならこれ!リセールバリューが高い車の選び方

車を買い替える際は、使用シーンをイメージして車種を選ぶ方が多いかと思いますが、リセールバリューも考慮して選ぶことでお得に車を所有できます。
そこで今回は、人気が高くリセールバリューが高い車種の多い「ミニバン」に焦点を当て、リセールバリューが高い車の選び方について解説します。
ミニバンへの買い替えを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
そもそも「リセールバリュー」とは?

「リセールバリュー」とは、一度購入した車を売却する時につく再販価格のことを指し、買取りの際には「買取り価格」、乗り換えの際には「下取り価格」と呼ばれます。
リセールバリューにはメーカー、車種、グレード、ボディカラーの他、搭載されている機能、オプション装備、車の状態などさまざまなポイントが影響することで、価格が設定されます。
一般的に買取り価格や下取り価格が高いことを「リセールバリューが高い」と言い、リセールバリューが高ければその分、売却した時により大きな金額が返ってきます。
返ってきたお金は次の車の購入費用などに充てるなどのメリットが得られます。
リセールバリューの高いミニバン車種の選び方

リセールバリューにはさまざまな要因が影響していると先述しましたが、「リセールバリューの高い車はどうやって選べば良いの?」と考える方もいるでしょう。
リセールバリューの高い車には、以下の3つの特徴があります。
- ・人気の車種、グレード、ボディカラー
- ・人気の装備が搭載されている
- ・ハイブリッド車
リセールバリューの高さは中古車市場での需要が大きく影響します。
特にミニバンはファミリー層を中心に人気が高く、中古車市場でも需要が多いボディタイプの1つです。
ボディカラーは万人受けしやすいホワイト系かブラック系が特にリセールバリューが高くなる傾向があります。
グレードは、上級グレードのほうがリセールバリューは高く、これは、上級グレードの方が充実した機能が搭載されていたり、内装が上質に仕上げられている車種が多いためです。
オプション装備については、購入後に後付けのできない「パノラマムーンルーフ」などの装備は、より高くなる傾向があります。
カスタマイズパーツについては、トヨタ純正品を選ぶことがおすすめです。
さらに、中古車市場ではガソリン車よりもハイブリッド車のほうが人気が高いため、ガソリン車かハイブリッド車で悩んだ場合はハイブリッド車を選ぶのがおすすめです。
ハイブリッド車の方が車両本体価格は高くなりますが、燃費性能が優れているため、ガソリン代やリセールバリューなどを含めたトータルコストを考慮すると、お得に乗れるというケースもあります。
リセールバリューの高いミニバンはどれ?
次に、リセールバリューの高いミニバンをいくつか紹介していきます。
「アルファード」/「ヴェルファイア」

ミニバンの中でも抜群の人気を誇るのが「アルファード」。
アルファードはラグジュアリーなデザインと快適な室内空間が魅力のミニバンです。
また、アルファードと同様にトヨタの高級ミニバンとして人気が高いのが「ヴェルファイア」です。
ヴェルファイアは、迫力があり厳つさを感じるデザインから、多くのファンがいる車種です。
アルファードとヴェルファイアは兄弟車のため、装備など共通している部分も多くありますが、デザインなどに違いがあります。
どちらの車種も乗り心地に優れていることから自家用車としてだけでなく社用車・役員車などの送迎車としても人気のあるミニバンです。
最上級グレードはもちろん、エントリーグレードでも高い機能性を備えているため、グレードを問わずリセールバリューが高いのが特徴です。
アルファードを詳しく見るヴェルファイアを詳しく見る
「ノア」/「ヴォクシー」

「ノア」「ヴォクシー」は、ファミリー層から安定した人気を集めているミニバンです。
車内の広さや使い勝手が良く、長年人気の高さを維持していることから、リセールバリューも安定しています。
ノアは王道デザインで万人受けしやすく、ヴォクシーは個性的なスタイルで男性を中心にファンも多い車種です。
兄弟車のため共通している部分も多いですが、それぞれにデザインに違いが大きくあらわれているため、もし購入を検討する場合はお好みのデザインを選ぶと良いでしょう。
ノアを詳しく見るヴォクシーを詳しく見る
ミニバンのリセールバリューを高めるポイント
最後に、ミニバンの購入後にリセールバリューを高めるための方法について紹介します。
新車時にコーティングを施す

まず新車が納車された時に、ボディコーティングを施しておきましょう。
車のボディは紫外線や雨による色褪せや、飛び石などによる細かいキズなどによっても劣化し、こうした劣化は売却時の査定に影響します。
新車時にコーティングを施しておくことで、車を劣化から守り、より綺麗な状態を保てます。
特にブラック系やブルー系などの深い色合いのボディカラーの場合、小さなキズがつくことで、色がくすんで感じることも。
コーティングを施すことで美しさを保つことができ、状態をキープできるためおすすめです。
また、保有する期間が長期になればなるほど、コーティングをおこなっているかどうかで車の状態が大きく変わってきます。
そのため、仮に購入する段階で売却するつもりがなかったとしても、購入後は定期的にコーティングを施しておくことをおすすめします。
メンテナンスや整備、掃除は定期的におこなう

査定には、車体の傷や色褪せだけでなく、車内やエンジンの状態も影響します。
そのため、車検や法定点検以外にも定期的にメンテナンスを受け、ご自身でもこまめに車内の掃除をするようにしましょう。
また、定期的に整備しておくことで、車の不具合による故障や事故の可能性を抑えられ、より新車に近い状態を維持することにもつながります。
日頃から車内の掃除をしておくことが大切です。
リセールバリューは、車内の匂い(タバコやペット臭など)や、シートの汚れなども対象となります。
ご自身でもこまめに掃除をしておくほか、匂いや汚れが染み付かないように気をつけましょう。
リセールバリューも意識しながら、条件にあったミニバンを選びましょう!
今回はリセールバリューの高いミニバンの選び方について解説しました。
将来的に買い替える可能性がある場合は、リセールバリューも意識してミニバンを選ぶことも選択肢の1つです。
今回の内容を参考にしつつ、ご自身のニーズに合った1台を選んで、お得にミニバンを所有してください。