
公開日2024.7.31
【操作性にこだわりたい】運転しやすいSUVを一挙ご紹介

ロングドライブはもちろん、普段使いにも便利なSUV。
アウトドアブームも相まって今や定番ともいえるSUVですが、その人気さゆえに車種が豊富にラインナップしているため、どれを購入しようか迷う方も多いでしょう。
そこで今回はSUVが人気の理由や、運転しやすいトヨタのSUVを紹介していきます。
SUVはなぜ人気?SUVを選ぶメリットとは
SUVとは「Sport Utility Vehicle」の略で、直訳するとスポーツ用多目的車という意味になります。
その名の通り、もともとSUVは悪路走破性が高いことが最大の特徴でしたが、最近では街乗りに適したクロスオーバーSUVなど、普段使いしやすい車種も多く販売されています。
その利便性の高さから、普段使いやアウトドアレジャーなど幅広い用途で活躍します。
ここからはSUVを選ぶメリットについて解説していきます。
車高が高く見やすい

SUVは他のボディタイプよりも車高が高く設計されている車種が多いため運転席の位置が高くなることから、見通しの良い広い視野を確保しながら運転することができます。
道路の状況や周辺も見渡しやすいため、運転しやすいのが特徴です。
オフロードを想定した高い走行性

SUVは雪道やオフロードにも対応できる走破性が魅力です。
悪天候やあらゆる道路状況でも操作できるように操縦安定性に優れており、馬力やグリップ力もあります。
フラットな乗り心地を保つサスペンションが路面の凸凹による衝撃を抑え、快適な乗り心地を実現します。
どれがおすすめ?運転しやすいトヨタのSUVを3車種紹介!
運転のしやすさが魅力のトヨタのSUVの中から「ライズ」「カローラクロス」「RAV4」をご紹介します。
好みや用途、家族の人数などに応じてぜひぴったりの車種を見つけてください。
ライズ

5ナンバーサイズとコンパクトながらもSUVらしい堂々としたデザインが人気のライズ。
最小回転半径は4.9~5mと取り回しの良さを実現しながらも、ワンクラス上の大きなタイヤで、SUVらしい力強いスタイルを叶えており、デザイン性の良さと使い勝手を両立しています。
運転席はヒップポイントが高く設定されていることで、視線が自然と上がり、遠くはもちろん、近くの見通しも良好に確保。
リヤドアやバックガラスも大きめに設定されており、駐車や車線変更をする時にも、周囲の状況を把握しやすいのが特徴です。
また、コンパクトながらも運転席の膝周りにゆったりとしたスペースが確保されているので、ゆったりと落ち着いて運転できるでしょう。
さらには、先進の予防安全機能「スマートアシスト」を搭載しているため、あらゆるドライブシーンでの安全な運転をサポートしてくれます。
普段使いの時はもちろん、疲れやすいロングドライブ時も安全運転をサポートしてくれるため安心です。
ライズについて詳しく見る
カローラクロス

ミドルクラスSUVとして人気のあるカローラクロス。
カローラシリーズならではの期待を超える上質感と、躍動的なデザインが魅力です。
カローラクロスは、TNGAプラットフォームにより、優れた重量バランスと車両安定性を実現しており、軽快ながらも安定感のある走りを実現しています。
また、ミドルサイズでありながら最小回転半径は5.2m で、日本の狭い道路事情でも運転しやすくなっています。
車庫入れや縦列駐車時にも扱いやすさを実感できるでしょう。
カローラクロスはフロントピラーがスリムに設計されているため、優れた前方視界を確保できます。
さらに、視認性に優れたメーターと上方に配置されたディスプレイオーディオは、必要な情報を最小限の目線移動で確認できるようにレイアウトされており、運転に集中しやすくなっています。
コネクティッドサービスを利用すれば、いつでもボタンひとつでオペレーターと繋がることができます。
カローラクロスについて詳しく見る
RAV4

力強くタフなデザインの本格派SUVであるRAV4 は圧倒的なパワーと走破性を誇ります。
「意のままに操れる正確なハンドリング」「路面状況に左右されない安定した車両姿勢」「ショック、振動を遮断した上質な乗り心地」を目標に開発されたサスペンションが、走り抜ける歓びと長時間運転しても疲れにくい快適性を実現しています。
「デジタルインナーミラー(前後方録画機能付)」(※1) 搭載車であれば、車両後方カメラの映像をインナーミラー内のディスプレイに表示可能。
たくさん積んだ荷物で後方の視界が遮られている場合でも、インナーミラーで車両後方を確認できるため、安全運転に寄与してくれます。
また運転支援やオーディオの操作がステアリングで行え、ステアリングから手を離す必要がありません。
さらに、全車標準装備のToyota Safety Sense も安全運転をサポートします。
RAV4について詳しく見る
(※1)「G”Z package”」「Z」に標準装備。「Adventure」「G」にメーカーオプション。
運転のしやすいSUVを選んで楽しいカーライフを
今回は、SUVを選ぶメリットと、運転しやすいトヨタのSUVを紹介しました。
SUVはオフロード走行にも適しているため、アウトドアによく出かける方にもおすすめです。
ぜひこの記事を参考に、ご自身に合った愛車を選んでください。
こちらでは、この記事でご紹介したカローラクロスとRAV4を動画で分かりやすく比較しています。
運転しやすいSUVをお探しの方は合わせてチェックしてみてください。