秦野平沢店






住所
秦野市平沢250−1
電話
FAX
0463-81-4550
営業時間
ショールーム
10:00~19:00
整備受付
10:00~17:30
定休日
毎週月曜日・火曜日 ※除く祝日
定休日
毎週月曜日・火曜日 ※除く祝日
営業日カレンダー
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車

試乗車・展示車一覧

スタッフブログ
秦野平沢店

GWになりました! 長い方は10連休とも聞きます 🛫旅行も良し🚙お出掛けも良し🌲庭の手入れや家の模様替えなど のんびりしながら充実させて下さいネ 予定のない方、曖昧な方必見! 当社はやっていますヨ ※5/2~5/4はお休みをいただいています。 <5月のカレンダーです> そして暇を持て余していたりお店の近くに出向く用があったら ご予約いただき、WAX洗車にいらして下さいませ ハイパーウォーターを使っていますのでカルキ跡が残りません! 丁寧に仕上げていますのでご利用下さい✨ お待ちの間はよりどりみどりの試乗車の中からチョイスして ご試乗してみてください。 ********************************* +新しく取り扱う商品の案内です+ 高性能オイルシーリング剤 PLUS 91 を紹介します 今回は山本スタッフ&前回登場した大橋スタッフのコラボでお届けします この添加剤は 漏れ + 潤滑 の効果があります リキロン粒子が入っているので内部から膜を作りますので ・オイル消費が抑制できます ・燃費が向上します ・レスポンスが橋上します ・ドライスタートを防げます 特にハイブリット車に有効です 最大の特徴は、さあどうぞ 👦山本スタッフ・・・・エンジンにオイル漏れやにじみのあっても止める事が出来ますヨ 👨大橋スタッフ・・・・エンジンオイルの内部燃焼によるオイル減に有効です!もちろん新車購入時からの注入が一番です。 ご来店の際におススメさせて下さい この二人には要注意です~ 5~7月はキャンペーン価格で提供致します !(^^)! ********************************** 遠出はちょっとという方! 秦野のおすすめスポット㉓ 秦野の誇る一番オーソドックスな「弘法山ハイキングコース」を紹介します 秦野駅 88m→弘法山 235m→権現山 243m→鶴巻温泉駅 18m 緩やかなのコース 今年からネモフィラを植殖して、5月末まで咲き乱れています 年々増えていかせるようです 弘法山公園に向かう脇には🌸トンネルが そして頂上には桜の名所の弘法山公園が、🌸花見の時期は見事です そして尾根伝いに権現山展望台 秦野で一番🗻富士山が綺麗に見えるスポットです ☀初日の出はここで という方も多く 晴れていればランドマークタワーまで👀 360度パノラマをお楽しみください ☆ 途中お腹が空いてきたらココに 秦野のおすすめスポット㉔ 弘法山公園の第一駐車場のむかいにあります 「めんようの里 木里館」さん 🐑ジンギスカンのレストランです 外観は🍁カナダ風のウッド造り 店内も天井まで吹き抜けのオープンな感じです 天気が良ければオープンデッキで🍴! 開放感があって更に格別になりますよ ☝イチオシなのが <ジンギスカン定食!> 一見さんはこれだけ頼んで下さい (^o^)丿 もちろんジンギスカン鍋でジュージュー焼きます 上質の肩ロース肉を使っていますので脂が少なく、柔らかく、臭みがありません 🍴とても美味しいです リピーターになること間違いなし! 秦野市曽屋5896-2 ☎0463-83-0468 営業時間:11:30~14:00/17:00~20:00 定休日:月曜日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして山を下りてしまうなら 「名水はだの冨士見の湯」へ 市営の施設です、 温泉ではありませんが地下100mから秦野の名水を汲み上げ 隣のクリーンセンターの熱エネルギーで加温しています タオルは持参をおススメします 施設に入らなくても足湯もありますので立ち寄ってみて下さい 秦野市曽屋4553-1 ☎0463-82-1026 営業時間:10:00~22:00 定休日:第二水曜日 そして、 無事に⛰⛰山を通り抜け無事にゴール出来た方には♨温泉のご褒美が!! 「弘法の里湯」お立ち寄り下さい こちらも市営です 一見旅館風ですが日帰りの施設です 日本有数のカルシウム含有量を誇る鶴巻温泉の泉質を堪能下さい 入り口の横にはやはり足湯もあり、骨抜き三昧☆彡 帰宅の足が重たくなってしまうかもしれませんネ 秦野市鶴巻北3丁目1-2 ☎0463-69-2641 営業時間:10:00~21:00 定休日:月曜日 *************************************** いかがでしたか?? 秦野良いとこ一度はおいで どこかで聞いたフレーズですね・・ GW満喫してください~(^_-)-☆
秦野平沢店

今、にわかに「秦野市」が全国に名を馳せようとしています ㊗4月16日(土)、いよいよ新東名の延伸によって新秦野ICが開通します! 秦野市民にとっては秦野丹沢SAのスマートインターチェンジの方が 利便性が良いかも知れませんね <下り線> 開通時は通過のみですがSA機能は急ピッチで進んでいます <上り線> 施設は当分先のようでまだ造成が始まったばかりでした そして、スマートインター出口には 「県立戸川公園」があります 以前も紹介しましたが 秦野のおすすめスポット⑳ としておススメします 丹沢への登山口として起点となるポイントですが、 ランドマークである風の吊り橋を中心に川遊び、アスレチック、遊具 BBQ場、野球場、多目的グランドなどもあります そしてクライミングパークの開設によるボルダリング施設 ゆったりとした遊歩道に庭園🌹 春先より梅→🌸河津桜→ソメイヨシノ→八重桜と楽しめます そしていまは🌷チューリップが満開 約7万株が咲き乱れています レイアウトは当店を利用のお客様であるO澤さまで、センスの良さを感じました ☆ 🌸八重桜と菜の花、🌷チューリップのコラボ これから紫陽花、🌻ヒマワリ、コスモス、コキアなど1年を通して楽しめます 12月はイルミネーション 1年を通して楽しめます ☆☆ 行ったのは平日にもかかわらず、駐車場は満車🚙🚗待ちの渋滞が起きていました これから更なるブレイクは必至ですね 秦野市戸川1513 ☎0463-87-9020 駐車場 8:00~21:00 無休です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その戸川公園のバスロータリー前にあります 秦野のおすすめスポット㉑ 蕎麦処の秦野でも有数の人気店「手打ちそば さか間」さん <名物 蕎麦がき> 木の葉型で出てきます おつゆは少しずつ垂らして蕎麦の旨味を味わって下さい <天せいろ> さか間さんでは先ずはこれから食して下さい 十割そばと田舎そばの2色盛り そばの風味が断然違います~ 以前、アド街ック天国で2位で紹介されたお店です お昼時は大変混みあいますので時差をつけて行ってみて下さい 秦野市堀山下1291-4 ☎0463-89-2533 営業時間 11:00~18:00 定休日 木曜日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そしてもう一丁! 市外からのお客様も多く隠れ家的な蕎麦屋さん 秦野のおすすめスポット㉒ 「石庄庵」さん ちょっと贅沢なお店です 駐車場より階段をてくてく上がって行きますと 🐕太郎ちゃんがお出迎え かしこまった佇まい 店内は見た目より広く奥行きがあり密にならないようになっています 更に奥まであります 蕎麦打ち台 天気が良ければおススメなのがテラス席 🐱ニャンニャンがお出迎え さてと、蕎麦屋とくれば粋に🍶お酒から 地酒の「白笹鼓」をチョイス おつまみに <蕎麦がき>&<旬菜の盛り合わせ>を 温かいうちにどうぞ <十一天せせいろ> 恐らく一番人気のボリューム感あるセットです <三色せいろ> 今は、春ならではの桜切りです そば粉は丹沢地域の玄蕎麦、野菜は地元産を使い スローフード掲げ、地産地消にこだわっています 水は名水百選の秦野の中でも珍しい軟水の地下伏流水を使っています ゆったりとした時間を楽しんで下さい 秦野市寺山1580 ☎0463-82-1222 営業時間 11:30~15:30 17:00~20:00 定休日 月曜日 ********************************* という訳で、 秦野が熱い! 伝わりましたでしょうか 次回も渾身のネタでお送りしますネ
秦野平沢店

4月になりました! すっかり🌸も満開です 当店の前の「はだの桜みち」は🚙🚗賑わっております、連日渋滞~💦 南関東随一の6.2㎞に渡る桜のトンネル、壮観です さ 今が👀見頃ですのでWAX洗車ご予約いただきながらのご来店お待ちしております (^_-)-☆ 当店前、堀川入口交差点より MAPです そしt、4月1日付けで石田店長より杉野店長に替わりました 変わらぬご愛顧、宜しくお願い致します <m(__)m> <今月のカレンダーです> ********************************* ✋また試乗車の仲間が増えました✨ パット見はごく普通のハイエースバン しかし! 中身が違うんです 👍 今回は🔰3年目になります当店イチのイケメン君 👦「大橋スタッフ」がお届けします キャンパーシリーズに続きましてビジネスユースの要望にもお応えしまして 「どこでもオフィス」 名付けて my✘ Business MOVING OFFICE マイクス ビジネス ムービング オフィス 出先でも仕事がしっかり出来ます もちろん商談も! 出先や現場でも落ち着いて話が出来ますね ♪ ご要望がありましたら🚙💻🖊伺います! そして疲れたら (-_-)zzz 長身の大橋スタッフでも十分なスペースがあります 🚙使い方は無限大∞です 仕事と遊び、楽しまなきゃですね オプションでフロントテーブルを追加できます ↓ ↓ ↓ ↓ ☝その他に海好きな貴方に向けた🌊サーフシリーズも登場しております Eazy CAMPER SlideR Style イージーキャンパースライダースタイル ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/mobility_life/camper/hiaceeasycamper/sliderstyle 当社HPより抜粋 ご覧下さい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回は本格的な博多豚骨が味わえる🍜 秦野のおすすめスポット⑲ 「博多山笠 本店」さん 当店近くのCOMBOXの敷地内にありまして、ここは先月から模様替え! セカンドストリートさんやウェンディーズ・ファーストキッチンさんがOPENしました 基本は博多屋台風🍜です 粉落としで食べられるのは秦野ではここだけ! 同じ九州である熊本ラーメン、東京醤油、味噌なども選べます こちらは中太麺です 定番の<長浜ラーメン> バリ硬 まずはこれをご賞味下さい 本場よりあっさりしていて食べやすいです 先ずは麺だけすすって下さい スープは残し気味に +400円でセットがお得です 半チャーハン、もつ煮、焼肉、唐揚げ から選べます 博多🍜と云えば替え玉! これが醍醐味~ スープ残しておいて良かった♪ 紅ショウガ、辛ニラ、高菜などで味変できるのも楽しみの一環ですね ☆ 秦野市鈴張町5-4 ☎0463-83-1101 営業時間 11:00~0:00日月火木 11:00~1:00金土 定休日 水曜日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 次回の企画、何にしましょうかね お楽しみに !(^^)!
秦野平沢店

あっという間に3月も半ばになりました。 なにかとバタバタしております 皆様も卒業シーズンだったりなにかと忙しいのでは? もうすぐ🌸本格的に春がきますね。 ~📸県立戸川公園より春をお届け~ ↑ 梅&河津桜が満開! 吊り橋を望む ↓ 菜の花と🌸河津桜のコラボ 映えます 5月には🌷チューリップが咲き乱れます~ またアップします ********************************* <お詫びとお願い> 自動車産業は今まで経験したことのない事態が・・ 原材料の不足からくる生産の遅滞による納車の遅れが慢性的に起きています。 通常より3ヶ月から10ヶ月以上かかっている現状で、 せっかく購入いただいたお客様に迷惑をかけております。 謹んでお詫び申し上げます。 これから新車を検討される方、早めの行動をお勧めします <m(__)m> ********************************** <今月のカレンダーです> <来月のカレンダーです> さて、 ついに🚙配車されました! 新型ノアHV グレードはS-Z 2WD メタルストリームメタリック(1K0) ほぼフルオプション車になります これでノアヴォク3台の試乗車揃い踏みです 右から📸パチリ 真ん中から📸パチリ 左から📸パチリ どうでしょうか! ガソリン車と乗り比べなんていかがですか? 気軽にお越しくださいネ ********************************* またまたお送りします ☝おススメ装備 今回は4月で4年目になります🔰丸山スタッフ 通称マルちゃんが登場! 公私ともに充実中だそうです ④快適利便パッケージ(HIGH)をイチオシ 特等席になりつつあるセカンドシートですが更に充実! 待望のオットマンが付けられます !(^^)! *メーカーオプション 両側スライドドア、パワーバックドア、ナノイーX、ステアリングヒーター、 オットマン&シートヒーター セットになります シートヒーターのスイッチはココに セカンドシートのテーブルにUSB端子が✖2 ご満悦😊 更に☝おススメ装備 ⑤アクセサリーコンセント(100V/1500W✖2)給電システムもおススメ これもメーカーオプションになります センターコンソール後部とデッキサイド左側2ヵ所に設置 ・災害時などの非常時に電力を供給できます ・マルちゃんはアウトドア🏕での使い勝手の良さをおススメしています! ケルトやホットプレート、ドライヤーなど遊びの幅が広がりますヨ デッキボードのコンセントはココにあります マルちゃんまたまたご満悦😊 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回はブログの間隔がだいぶ空いてしまったので・・・ 大変お待たせしました! 秦野のおすすめスポット⑱ 今回は地元で愛されている街中華「とき乃や」さん 自家製手打ちちぢれ麵が売りです メニューは豊富です ♪ 店内もずっと変わらぬまま、時が止まった感が、 定番の<ラーメン> ガラでしっかり取って昆布であっさりながら深みのあるスープ 🍜落ち着く味です。 <ワンタン麵> 生姜の効いたワンタンがアクセントで美味しいです <チャーハン小&普通> 炒飯好きでしたら一回食べてみてくだされ THEチャーハンですから~ 実はこの上に大盛もあります 地域の為のお店が故、駐車場が離れに1台分しかありません 行く際には気を付けて下さいネ 秦野市曲松2丁目5-2 ☎0463-88-1273 営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00 Lo20:30 定休日 火曜日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 次回は「春」なテーマでお送りしますネ
