中古車でも大人気!トヨタ・ハリアーの魅力をモデル別にご紹介
中古車のハリアーの購入を検討している方で、どのグレードを選ぶと良いのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回はハリアーの魅力をモデル別にご紹介しますので、ぜひ中古車選びの参考にしてみてください。
ハリアーの中古車人気モデル
まずはハリアーの魅力を紹介します。
ハリアーの魅力は、高級感のあるインテリアと、デザイン性の高いエクステリアです。
また、SUVらしい高い走行性能も兼ね備えており、広々としたラゲージスペースなど実用性が高いことも人気の理由の一つです。
現行モデルでは、ガソリン車が2.0リッター、ハイブリッド車は2.5リッターのエンジンを搭載。
それぞれ2WD、4WDがあり、グレードは、ベーシックな「S」、ミドルグレードの「G」、ラグジュアリーさを存分に楽しめる「Z」の3種類です。
また、「G」と「Z」グレードには本革シートが特徴の「レザーパッケージ」の設定もあります。
装備内容や質感など、ご自身に合ったグレードやモデル、パッケージを選びましょう。
次にハリアーの中古車人気モデルをご紹介します。
ハリアー S
ハリアーの標準グレードとなる「S」グレード。
装備はシンプルですが、4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイや、マニュアルレベリング機能付3灯式LEDヘッドランプ、静止物に対するパーキングサポートブレーキが装備されているのに加え、すべての方の安全をサポートする「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備しています。
エクステリアは、真円タイプのマフラーカッターにボディと同色のドアハンドルと、17インチアルミホイールを装備されている点が特徴的。
シートは機能性が高く、お手入れが簡単なファブリック素材が使用され、インテリアカラーはブラックが基調となっています。
インテリアにおける上位グレードとの違いは、ハンドル位置の調整が手動式、メーターディスプレイ、シート表皮、インナーミラーなどです。
中古車では、新車同様にグレードの低い車種の方が低い価格設定になる傾向にあります。
購入価格を抑えたい方やシンプルな装備で十分という方は、コスパの良い「S」グレードがおすすめです。
ハリアー G
「G」グレードはハリアーの上級グレードで、標準で設定されている装備が充実しています。
インテリアではシート素材がファブリックと合成皮革を組み合わせたものになり、ステアリングスイッチがピアノブラック塗装になるなど、より高級な印象を与えます。
また、ヘッドライトには先行車や対向車に光が当たらないように、一部分だけ光を遮りハイビームでの走行頻度を高めるアダプティブハイビームシステムを搭載し、夜間の見やすさをサポート。
さらにディスプレイには大型で見やすい7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイや前後方の録画機能がついたデジタルインナーミラーなども標準装備。
より高級感を求めたい方、バランスのよいグレードを購入したい方はGがおすすめです。
ハリアー Z
「Z」グレードはハリアーの最上級グレードです。
シートは「G」グレード同様にファブリック素材と合成皮革です。
多彩な機能を搭載した12.3インチ大画面のナビゲーションシステムであるT-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステムを標準装備。
T-Connect SDナビゲーションシステムは、横長の画面を2分割する形でナビなどの表示と、ユーザー操作用画面を見やすく表示できます。
SDナビゲーションシステム、オーディオ・ビジュアル機能に加え、スマホ連動機能、ETC2.0ユニットなどの搭載、トヨタの独自サービスT-Connectも利用できる多機能ナビです。
JBLプレミアムサウンドシステムは、ハリアーの室内空間にあわせて9つのスピーカーを差異的にレイアウト。
高性能な専用アンプにより、車内全体に迫力のサウンドが響きます。
エクステリアは、ハイマウントストップランプ(後方上部のランプ)がロングタイプ、リアルーフスポイラーがカラードになるのに加え、アルミホイールは19インチ高輝度シルバー塗装になります。
細部にまでこだわりたい方、最上級の乗り心地を希望する方におすすめです。
ハリアー レザーパッケージ
また、「G」グレードと「Z」グレードにはそれぞれ「レザーパッケージ」を設定。
シート表面が本革になり、高級感と耐久性の高さが際立っています。
「G」「Z」グレードに装備された運転席8ウェイパワーシートに加え、助手席4ウェイパワーシートを装備。
電動で最適なポジションを設定できます。
その他にも、乗り降りの際に便利な運転席オートスライドアウェイ、ステアリングとシートのポジションメモリー機能、快適温熱シート+シートベンチレーション、ステアリングヒーターなどが標準装備で、こだわりの室内空間が特徴です。
最上級の乗り心地や、運転席の快適さなどを求める方はぜひレザーパッケージをご検討ください。
中古車を検索する
ハリアー プレミアムスタイルアッシュ
「ハリアー プレミアムスタイルアッシュ」は、3代目ハリアーの特別仕様車です。
1世代前のモデルのため、現在では中古車でのみ手に入る車種です。
最大の特徴はグレー基調の内装で、起毛を持たせた手触りの良いウルトラスエードと合成皮革を組み合わせた専用シートや、内装色に専用のウォームグレーを採用。
他にも、特別装備として次のような装備が追加されています。
- ・ピアノブラック調の本革巻き3本スポークステアリングホイール
- ・ヘアライン調加飾のシフトパネル
- ・快適温熱シート(運転席および助手席)
- ・運転席8ウェイ&助手席4ウェイパワーシート(運転席4ウェイ電動ランバーサポート付き)&マイコンプリセットドライビングポジションシステム(ステアリングおよびシート)
- ・専用18インチアルミホイール(ブラック塗装、切削光輝加工)
ハリアー プレミアムスタイルノアール
「ハリアー プレミアムスタイルノアール」も3代目ハリアーの特別仕様車です。
こちらも、1世代前のモデルのため、中古車でしか手に入りません。
ノアールとはフランス語で黒を意味しており、ブラックを基調としています。
2L 直4エンジン+CVTを搭載する「プレミアム」グレードをベースにしています。
インテリアはドアトリムやハンドルスイッチ、インパネなどにダークシルバーカラーを装飾し、メーター周辺やドアスイッチ、シフトパネルに高級感の出るピアノブラック加飾を施しています。
エクステリアには、ブラック塗装と切削加工を施した特別仕様の18インチホイールのほか、細かなところまで上質感を演出する加工を施しています。
また、安全面ではインテリジェントクリアランスソナー(ICS)を特別装備。
アクセルとブレーキの踏み間違いなどで起こる衝突被害を軽減し、より安全なカーライフをサポートします。
ハリアー プログレス
「ハリアー プログレス」は3代目ハリアーの最上級グレードです。
T-Connect SDナビゲーションシステムやJBLプレミアムサウンドシステムを標準装備した充実のグレードです。
さらに「プログレス」と「プレミアム」グレードで選べる「メタルレザーパッケージ」では、シート表皮にプレミアムナッパ本革を使用。
高級感があり、シフトパネルやドアスイッチなどの加飾も魅力的です。
また、足元照明では、エンブレムが浮かび上がる演出も。
細かなところまでこだわりが施されているのがプログレスのおすすめポイントです。
そして、安全性が高いのもプログレスの特徴です。
ハリアーは、「Toyota Safety Sense」というトヨタの先進予防安全パッケージを全グレードに共通して標準装備しています。
これに加えプログレスでは、サイドミラーに内蔵カメラを装備し、車を真上から見ているような映像を表示するパノラミックビューシステムに対応。
駐車時や低速走行時などでも死角までモニターに映せるため、運転時の不安を減らすことができます。
トヨタモビリティ神奈川の中古車
トヨタモビリティ神奈川では、ハリアーの中古車を数多く取り揃えています。
上質さとかっこよさが魅力のハリアーは、そのラグジュアリーさから、現行モデルだけでなく、先代以前のグレードも根強い人気があり、お問い合わせの多い車種です。
新車では取り扱いの終了したモデル、グレードが手に入るのは中古車購入のメリットのひとつですので、ご検討中の方はぜひご相談ください。
なお、店舗によって取り扱うグレードや装備が異なりますので、ぜひ以下のサイトでご確認ください。
魅力たくさん!ハリアーの中古車
モデルやグレードによって、ハリアーの魅力はさまざまです。
ハリアーはお手頃なグレードから最上級志向のプレミアムなグレード、中古車でしか手に入らない特別仕様車などそれぞれの特徴があります。
ご自身に合ったハリアーの中古車を見つけることで素敵なカーライフをお過ごしください。
トヨタ中古車については以下より詳しく検索できるので、ぜひご利用ください。