本日も「いい気持ち」をチャージしました!
2023.06.17
皆さま、こんにちは。
トヨタモビリティ神奈川、
中古車タウン 大和です。
気軽に、そして負担なく出かけられる場所は?
と言えば、
きっと多くの方が「公園」と言ってくれるでしょう。
もちろん、近所の“なかよし公園”ではなく、
自然豊かな、広い公園を思い浮かべることと思います。
公園内を散策して自然に触れてみる、
お弁当を広げてのんびりする、
身体を動かしてアクティブに過ごす、などなど、
公園にはいろいろな楽しみ方があります。
そして結果、リフレッシュできちゃいます。
さらに周りの雰囲気も
リフレッシュできる大きな要因です。
なにしろ、公園で過ごす人々は、
程度の差こそあれ、みんな楽しそうだからです。
そんな楽しそうな姿を見ていると、
本当に気分が良くなりますね。
先週、アジサイ観覧のために
「相模原北公園」で過ごした時も、
とても“いい気持ち”をチャージすることができました。
そんなこんなで、
またしても公園に出かけてきたのです。
本日出かけた公園は、町田市と八王子市の境にある
小山内裏公園(おやまだいりこうえん)です。

20台ほど止められる駐車場完備ですので、
クルマで出掛けられます。
(私は自転車ですが)。
上高地の大正池を彷彿とさせる「大田切池」があったり、
歩きごたえたっぷりの散策路、
緑が眩しい芝生広場などなど、
「いい気持ち」がチャージできるエリアがたくさんあります。


▲大正池を彷彿とさせる、と言うとちょっと言い過ぎ(!?)な「大田切池」。とても静かです。巨鯉います。

▲津久井で採れた鮎を江戸の町まで売りに行くときに使った「鮎の道」のなごり。

▲キレイに手入れされた「芝生広場」。
ちなみに私は、公園の南側を通る戦車道路を走りたくて、
自転車で行きました。


▲戦車道路の脇には、もちろんアジサイ!

▲橋本の街を一望できる場所もあります。

▲ラセン状に咲くネジバナ(とのこと)。普段は花を見るために立ち止まったりしないのに・・・。

▲戦車道路では自転車はスピードを控えめに走りましょう。
集団でお散歩する子供達、
楽しそうにおしゃべりしながら歩く人々や、
ベンチに寝転ぶ人など、
戦車道路は一般車両とオートバイが進入禁止なので、
幅の広い道路ながら、自由に過ごすことができるのです。
というわけで、本日も最高に「いい気持ち」がチャージできました。
天気が不安定なので、
今の時期、出かけるとしても近場の公園ですが、
これからはちょっと先の公園まで、
クルマで出掛けてみたくなりますね。
ぜひ、お出かけください。
その時は、もちろん
暑さ対策はお忘れなく。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。
( T )

▲行きは心配になるほどの曇り空でしたが、帰りは夏空!
トヨタモビリティ神奈川、
中古車タウン 大和です。
気軽に、そして負担なく出かけられる場所は?
と言えば、
きっと多くの方が「公園」と言ってくれるでしょう。
もちろん、近所の“なかよし公園”ではなく、
自然豊かな、広い公園を思い浮かべることと思います。
公園内を散策して自然に触れてみる、
お弁当を広げてのんびりする、
身体を動かしてアクティブに過ごす、などなど、
公園にはいろいろな楽しみ方があります。
そして結果、リフレッシュできちゃいます。
さらに周りの雰囲気も
リフレッシュできる大きな要因です。
なにしろ、公園で過ごす人々は、
程度の差こそあれ、みんな楽しそうだからです。
そんな楽しそうな姿を見ていると、
本当に気分が良くなりますね。
先週、アジサイ観覧のために
「相模原北公園」で過ごした時も、
とても“いい気持ち”をチャージすることができました。
そんなこんなで、
またしても公園に出かけてきたのです。
本日出かけた公園は、町田市と八王子市の境にある
小山内裏公園(おやまだいりこうえん)です。

20台ほど止められる駐車場完備ですので、
クルマで出掛けられます。
(私は自転車ですが)。
上高地の大正池を彷彿とさせる「大田切池」があったり、
歩きごたえたっぷりの散策路、
緑が眩しい芝生広場などなど、
「いい気持ち」がチャージできるエリアがたくさんあります。


▲大正池を彷彿とさせる、と言うとちょっと言い過ぎ(!?)な「大田切池」。とても静かです。巨鯉います。

▲津久井で採れた鮎を江戸の町まで売りに行くときに使った「鮎の道」のなごり。

▲キレイに手入れされた「芝生広場」。
ちなみに私は、公園の南側を通る戦車道路を走りたくて、
自転車で行きました。


▲戦車道路の脇には、もちろんアジサイ!

▲橋本の街を一望できる場所もあります。

▲ラセン状に咲くネジバナ(とのこと)。普段は花を見るために立ち止まったりしないのに・・・。

▲戦車道路では自転車はスピードを控えめに走りましょう。
集団でお散歩する子供達、
楽しそうにおしゃべりしながら歩く人々や、
ベンチに寝転ぶ人など、
戦車道路は一般車両とオートバイが進入禁止なので、
幅の広い道路ながら、自由に過ごすことができるのです。
というわけで、本日も最高に「いい気持ち」がチャージできました。
天気が不安定なので、
今の時期、出かけるとしても近場の公園ですが、
これからはちょっと先の公園まで、
クルマで出掛けてみたくなりますね。
ぜひ、お出かけください。
その時は、もちろん
暑さ対策はお忘れなく。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。
( T )

▲行きは心配になるほどの曇り空でしたが、帰りは夏空!