菜の花と富士山、そして二宮の魚を堪能 !
2025.01.30

皆さま、こんにちは!
トヨタモビリティ神奈川、
中古車タウン・大和です。
スタッドレスタイヤへの履き替えもイチ段落。
大雪になっては困りますが、
せっかくなので、
ちょっとは雪が降ってくれると、
嬉しいなぁと、不謹慎ながら思ってます。
さて、今回登る山は、
標高約140mの「吾妻山」です。
登るのが楽チンな割りに、
今の時期は、満開の菜の花と、
雪をいただく富士山が
セットで堪能できる、
とっても都合のいい山です♪
山頂へのアプローチはいくつかありますが、
今回は「二宮駅」近くにある、
「役場口」から登ります。

※駐車場は「生涯学習センター:ラディアン」にありますので、そちらをご利用ください。

そして、写真の通り、
階段から始まります。
しばらく階段を登りますが、
キツい階段は「第二展望台」まで。



その後は両サイドに「スイセン」が咲き揃う、
緩やかな登り坂になり、
大きなローラー滑り台が出てきたら、
頂上は間近!


「役場口」からは距離にして約700m、
写真を撮ったり途中にある神社に寄っても、
30分もあれば吾妻山頂上、
そして芝生公園に到着です。




本日は残念ながら雲が多く、
富士山にも雲がかぶっていました。
それでも、
鮮やかに咲き誇る菜の花を目の前にすれば、
気分が晴れやかになることは間違いなし、です!
しばらく頂上の芝生広場で過ごした後は、
同じルートで下りました。
ランチは、
二宮の漁場で獲れたお魚を食べさせてくれるお店を発見!
水揚げがないときはお休みになるとのこと。
この潔さに、こだわりを感じますね♪
さて、運良く開いていた本日は、
水カマス開き干し定食と、
ミノカサゴ煮付け定食をいただきました。

他にも刺身や揚げ物など
全部で10種ほどの二宮の魚を堪能♪♪
いろんな魚が味わえる、
大好きなお店になりました!
本日は天気は今ひとつでしたが、
それでもとても贅沢な山歩きとなりました。
普段、クルマ移動ばかりの方にとっても、
割りと楽チンに歩けて、
風景が楽しめて、
美味しい魚で大満足できる
二宮・吾妻山は、
オススメのスポットです♪

ぜひ、お出掛けください。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
(フロアアドバイザー:田中)
ちなみに、天気がいいとこんな感じです↓
