就職活動中の皆さんへ ~2020年入社 新入社員からのメッセージ①~
2020.04.21
こんにちは!
神奈川トヨタ自動車 人材開発部です!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴い、外出自粛をしながら就職活動している皆さんへ、
2020年の新入社員からメッセージをお届けします!
今年の営業職 新入社員研修は、24名で行われています。
その24名は4名/1チームでチームごとに活動しています!
1年前、同じように就職活動をしていて神奈川トヨタ自動車に入社を決めた新入社員たちは、
今どんな気持ちで日々過ごしているのか、ぜひイメージしてみてください。
今回は3チームの記事を載せていきます!
Kさんの声
就活生の皆さんへ
私達は、現在新型コロナウイルスの影響で一ヶ月間在宅学習をしています。
在宅学習だと、どうしてもモチベーションの維持が難しいと感じる時がありますがモノは考えようだと思います。
通常の研修より自分1人で考える時間が増え、物事に対して自力で解決する力が付くと同時に、その深めた考えをテレビ電話で相手へ意見をシェアできるので、とても有意義な研修を行えています。
就活生の皆さんも同じです。
こんな状況だからこそ自分自身と向き合い、本当にやりたい事は何かをもう一度考えるいいチャンスだと思います。
新型コロナウイルスにも負けないくらい頑張ってください!
神奈川トヨタ自動車 人材開発部です!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴い、外出自粛をしながら就職活動している皆さんへ、
2020年の新入社員からメッセージをお届けします!
今年の営業職 新入社員研修は、24名で行われています。
その24名は4名/1チームでチームごとに活動しています!
1年前、同じように就職活動をしていて神奈川トヨタ自動車に入社を決めた新入社員たちは、
今どんな気持ちで日々過ごしているのか、ぜひイメージしてみてください。
今回は3チームの記事を載せていきます!
チーム:変革団
★入社して2週間が経過しました!★


私たちは2週間前「頑張るぞ」という気持ちを胸に社会人生活が始まりました!
その気持ちとは裏腹に新型コロナウイルスの影響で本社での研修が実施できない状況に置かれています。
そんな状況でも毎日、質の良い研修を受けることができています!
その秘策とは…
そんな状況でも毎日、質の良い研修を受けることができています!
その秘策とは…
★新導入 在宅学習★

上記でも話した通り新型コロナウイルスの影響が爆発してます。それでも私たちは自宅で研修を受けることができています!
チームを作りビデオ通話や、電話などをして日々与えられた課題をチーム⼀丸となって取り組んでいます!
他のチームとも意見を共有したりする事で幅広く学ぶ事ができております!
在宅学習だから出来ることを日々考え楽しく社会人生活を送っております!
★在宅学習をしている新⼊社員の声★

上記でも話した通り新型コロナウイルスの影響が爆発してます。それでも私たちは自宅で研修を受けることができています!
チームを作りビデオ通話や、電話などをして日々与えられた課題をチーム⼀丸となって取り組んでいます!
他のチームとも意見を共有したりする事で幅広く学ぶ事ができております!
在宅学習だから出来ることを日々考え楽しく社会人生活を送っております!
★在宅学習をしている新⼊社員の声★
Kさんの声
自分のペースで進める事ができる。
わからない事は通話などを通して意見交換が多くできたくさんのことが学べる!!
H さんの声
在宅学習の方が学びの自由度が高くむしろ知識の幅が広がる!!
Y さんの声
何もしてない時ほど自分を見つめ直すチャンス!!
T さんの声
リラックスできる空間で学べるので集中できやすく1日の内容がしっかり頭に入る!!
わからない事は通話などを通して意見交換が多くできたくさんのことが学べる!!
H さんの声
在宅学習の方が学びの自由度が高くむしろ知識の幅が広がる!!
Y さんの声
何もしてない時ほど自分を見つめ直すチャンス!!
T さんの声
リラックスできる空間で学べるので集中できやすく1日の内容がしっかり頭に入る!!
★就職活動をしているあなたへ!★
私たちの会社はこのような状況下に置かれても全てのことに最善を尽くしてくれます!
なので私たちもより良い研修を受ける事ができています。
人のために最善を尽くすという事はこれから何十年と働いてく上でとても大切になってくると思っております。
私たちもこの意思を受け継ぎ来年入ってくる皆様をお待ちしております!
今は大変かもしれませんが今が1番ピークなので共に乗り越えましょう!
なので私たちもより良い研修を受ける事ができています。
人のために最善を尽くすという事はこれから何十年と働いてく上でとても大切になってくると思っております。
私たちもこの意思を受け継ぎ来年入ってくる皆様をお待ちしております!
今は大変かもしれませんが今が1番ピークなので共に乗り越えましょう!
チーム:熱
就活生の皆さんへ
私達は、現在新型コロナウイルスの影響で一ヶ月間在宅学習をしています。
在宅学習だと、どうしてもモチベーションの維持が難しいと感じる時がありますがモノは考えようだと思います。
通常の研修より自分1人で考える時間が増え、物事に対して自力で解決する力が付くと同時に、その深めた考えをテレビ電話で相手へ意見をシェアできるので、とても有意義な研修を行えています。
就活生の皆さんも同じです。
こんな状況だからこそ自分自身と向き合い、本当にやりたい事は何かをもう一度考えるいいチャンスだと思います。
新型コロナウイルスにも負けないくらい頑張ってください!
チーム:KSG
就活をされている皆さんへ
就活というだけで大変なのに、新型コロナウイルスの影響で思い通りにいかない日々を過ごされていると思います。
神奈川トヨタでもこの非常事態を受けて、会社初の在宅研修が行われており、新入社員はもちろん会社も試行錯誤しながら研修をしています。
そんな中でも私たちは在宅研修だからこそできる強みに目を向け、楽しくやっています。
LINEを使ったグループでのテレビ電話を活用し、なるべく実際の研修に近い環境を作りながら研修が行われていたり、ただ覚えるだけでなくきちんと相手に伝えられるか、自分の理解を深められているかの再確認など細かい所まで担当インストラクターが目を向けて指導してくれており、自分自身を見つめ直しより成長できるようなプログラムが組まれています。
また、理想の営業マンとは何か?そのためにはどのようなスキルがいるのかを新入社員全員と情報共有しながら学べるシステムがあり、入社した会社の経営理念をより深めることはもちろん、社会人に必要なことを一から丁寧に指導してくれるので、入社して一か月で既に入社前より大きく成長していることを感じています。
「人間は何が起ころうとも、それが自分に与える影響を自分自身の中で選択することができる。」
7つの習慣という本にある一節です。
大変な時期ですが、こんな状況だからと環境に惑わされずプラスの影響を見つけ出し、一歩踏み出してみてください。
その小さく見える一歩が、立派な社会人への確実な一歩であり、その考えに賛同してくれる企業は必ずあります。
この大変な時期を共に乗り越えていきましょう!
新入社員からのメッセージ、届きましたか?
環境や状況のせいにしていても、何も始まりません!
出来ることを考えて、取り組んでいきましょう!
私たちが採用で大切にしていることは「マッチング」です。
神奈川トヨタ自動車では、皆さんとの面談に、WEBシステムを導入しています!
ぜひ、価値観のマッチングを図っていきましょう!就活というだけで大変なのに、新型コロナウイルスの影響で思い通りにいかない日々を過ごされていると思います。
神奈川トヨタでもこの非常事態を受けて、会社初の在宅研修が行われており、新入社員はもちろん会社も試行錯誤しながら研修をしています。
そんな中でも私たちは在宅研修だからこそできる強みに目を向け、楽しくやっています。
LINEを使ったグループでのテレビ電話を活用し、なるべく実際の研修に近い環境を作りながら研修が行われていたり、ただ覚えるだけでなくきちんと相手に伝えられるか、自分の理解を深められているかの再確認など細かい所まで担当インストラクターが目を向けて指導してくれており、自分自身を見つめ直しより成長できるようなプログラムが組まれています。
また、理想の営業マンとは何か?そのためにはどのようなスキルがいるのかを新入社員全員と情報共有しながら学べるシステムがあり、入社した会社の経営理念をより深めることはもちろん、社会人に必要なことを一から丁寧に指導してくれるので、入社して一か月で既に入社前より大きく成長していることを感じています。
「人間は何が起ころうとも、それが自分に与える影響を自分自身の中で選択することができる。」
7つの習慣という本にある一節です。
大変な時期ですが、こんな状況だからと環境に惑わされずプラスの影響を見つけ出し、一歩踏み出してみてください。
その小さく見える一歩が、立派な社会人への確実な一歩であり、その考えに賛同してくれる企業は必ずあります。
この大変な時期を共に乗り越えていきましょう!
新入社員からのメッセージ、届きましたか?
環境や状況のせいにしていても、何も始まりません!
出来ることを考えて、取り組んでいきましょう!
私たちが採用で大切にしていることは「マッチング」です。
神奈川トヨタ自動車では、皆さんとの面談に、WEBシステムを導入しています!