名義変更に行ってきました。
2023.08.12
皆さまこんにちは中古車タウン相模原北です。
本日もブログにお立ち寄りありがとうございます。
今回は久しぶりに横浜陸事へ名義変更に行ってきましたのでチョットした小話を・・・
正式には、国土交通省関東運輸局 神奈川運輸支局と言い、とても長~い名称ですが
自分たちは短く“横浜陸事”と簡単によんでいます。
場所は横浜市都筑区池辺町で数年前に建物や駐車場などが大幅に改装されて
以前から比べてかなり導線が良くなって混雑も解消された印象✨
8月初旬の平日で受付け45人待ち!登録書類が交付されたのが更に30分と
全国でも有数の登録台数を誇る横浜陸事です。
ここでクイズです!デ~デンッ♪
日本で一番登録台数が多いのはどこの陸運局でしょう?????
正解は!意外や意外!!
1位が名古屋(愛知)の214万台、2位が神戸の194万台、そして3位が横浜の180万台となってます。
皆さん、東京のどこかと思われたのでは……??
でも東京は5つに分かれているので1位ではないのですね。
全国第3位の横浜は月初の平日でもこんな感じですから☝
月末や年末になると以前は敷地にすら入れないという事態になる事も
度々ありましたが今はどうでしょうか?
お客様の大事なお車を傷つけないように細心の注意で車検や登録を行ってます。
久しぶりの横浜陸事、あまりにも車検証交付まで時間を持て余したのでちょっとした小話でした。
そして しつこいようですが・・
当店の夏季休業のお知らせです。
8/14~8/22は誠に勝手ながら休業いたします。
夏季休業中にお車の故障等でお困りの際はこちらまで☟
セーフティ・サポート・サービス
本日もお立ち寄りいただきありがとうございました<(_ _)>

アツい8月が・・・
2023.08.05
☀皆さまこんにちは☀
中古車タウン相模原北です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
皆さまは、この暑い夏どのようにお過ごしですか?
夏といえば何を思い出しますか?海や山、またはスイカ、花火大会・・・・🎆
そんな中でも当店では今セミがとてもアツいんです。
もう朝から元気にあっちでミンミン、こっちでミーンミン!!セミの大合唱です♬
お店前の大きな街路樹でセミが大騒ぎしてます"(-""-)"
さすがに日中35度近くの暑いときは少し静かになりますが、それでもみんな元気いっぱい!
そしてついに見つけてしまいました👀
❕閲覧注意❕
☟☟☟
ジュースの自販機の後ろ植込みの中にコロコロとスゴイ数の脱け殻が・・・・( ゚Д゚)
7月の最終たった1週間でこんなにたくさんの抜け殻が! どうりで騒々しいハズです。
皆さまもご存じかもしれませんが、セミって幼虫の期間が7年ほどで成虫はわずか7日間・・・
そう考えるととても複雑な気持ちになりませんか?やっと地上に出られて嬉しくて大きな大合唱をしているのかな!?なんて思うと「うるさいな(-"-)」っとゆう気持ちが少しはなくなるかも
まだまだ当分暑い日が続きますので皆さまも体調には十分注意してお過ごし下さい。
なお
当店の夏季休業のお知らせです
8/14~8/22は誠に勝手ながら休業いたします。
夏季休業中にお車の故障等でお困りの際はこちらまで☟
セーフティ・サポート・サービス
本日もご覧いただきありがとうございました<(_ _)>

また付けちゃいました!
2023.07.26
中古車タウン相模原北店のブログをご覧くださってる皆様
🦊(コン)にちは♪ 夏が大好きな山田です☺
とうとう関東地方は梅雨明けしたみたいですね☀夏本番っ!!〇〇ウィルス達も流行っているようなので体調管理に気を付けて過ごしましょう~
表題の件!
また付けちゃいました!!って 何を?
そうです。〇〇〇〇〇〇をです(*´ω`*)ニヤニヤ
5年くらい前になるでしょうか?ブログで紹介させていただいたのですが
当時わたくし、小田原から大和に通っていたため毎日、小田原厚木道路で通っておりました。
デモカー等では乗っていたのですが、本当にお客様にお勧めするにはまずは自分が体験しなくては…
ということで清水の舞台から飛び降りるつもりで〇〇〇〇〇〇を装着しました!!!
そしたら 思わず 『にんまり』しちゃいましたってあげたのですが覚えてくれている方はいらっしゃいますでしょうか?
それから早、6年の月日が経ちました。
これまた半年前に、両親をつれて『わんこと泊まれる宿へ行ってきました』編で
最後に一台では乗れなかったので今度は一緒に出掛けられるようにワゴン車にしようかな??ってブログに書いたのですが
この度、散々一緒に通勤した愛車も19万キロを超えました。
査定をしてみたところ・・思っていたより査定価格がついたんです💗な の で 査定価格がつくうちにと思い、
これまた、清水の舞台から飛び降りちゃいました! 得意の84回ローンを組んじゃいました!
その新しく迎える愛車に
『COX ボディーダンパー』
付けちゃったんです!!
エンジニアリーダーには効果をより実感する為、「1カ月くらい、もしくは何回かノーマルの状態で乗ってからの方が良いよ!」と
言われました。せっかちな私もアドバイスを聞きはしました。2往復いたしました!
もぅ待てない(-"-)長距離だしすぐにでも付けたい!
1ヵ月も待てず2往復したから『もう付けて!』とお願いし作業してもらいました(`・ω・´)
工程を紹介いたします☟
まずは箱を開けて下準備 ボディダンパー本体はこのような形をしてます☝
まずは後ろ側から。 取付位置の確認です。
取り付けした後は トルクレンチを使って規程のトルクで締め付けます。
☟こーんな具合です
ちょっとブレちゃった(´;ω;`)
続いてフロントです
バンパーの下のアンダーカバーを外し
バンパーの中に取り付けます。ちょっと難しそうな顔💦
ちょっと苦戦してしまいましたがなんとかこの位置に装着です✨
最後に見た目でもこだわりフロントスポイラーを取り付けて…
じゃじゃ~んっ
今度こそ前みたいにすらないぞー!
乗ってみた感想は次回紹介させてください
ボディダンパーについての詳しい説明は
こちらからどうぞ🎵

今週のおすすめ車
2023.07.15
こんにちは、
中古車タウン相模原北です。
当店のブログをクリックしてくださりありがとうございます☺
いやぁ~っ 今週の月曜・火曜日は暑かったですね~(;´Д`A ```
車に乗り込んだら午前中にも関わらず・・
【外気温43℃】と表示され一気に汗が噴き出してきました💦
相模原での出来事なんです🚘
寒いとかすぐ雪が積もるとか積もった雪がなかなかとけない等と言われている相模原でもこんな数字をたたきだすとは驚きましたぁ(◎_◎;)
まだ梅雨明けしてないんですよねぇ!?
そんなこんなで暑さに負けずにHOTなオススメの1台を!!
今週のおすすめの1台はヤリスクロスです。
1500cc のZグレードになります。令和3年式 走行距離14000キロです。
安全装備は勿論標準装備、車を真上から見る様に確認ができるパノラミックビューモニター付きです。
そして、ブライインドスポットモニター付き、車線変更時の後方確認をアシストしてくれます。
ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターが点灯、
その際、ウインカーを操作するとLEDが点滅し、より注意喚起します。
シートヒーター 運転席 助手席付き、サイドブレーキ オート、ホールドシステム等色々ついてます✨
是非、現車をご覧いただき あんな機能やこんな機能をお試しください(^O^)/
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております🌻

11ページ(全37ページ中)