
更新日2025.8.4
【トヨタのライズ】どの色を選べばいいの?色の選び方を徹底解説!

2019年の登場以来、絶大な人気を誇っている、トヨタのライズ。
5ナンバーとは思えない迫力のあるデザインとアレンジしやすいラゲージスペースが魅力の、幅広く楽しめるSUV車です。
また、ライズはカラーバリエーションも豊富なため、どの色を選べばいいのかとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
今回はそんな方のために、ライズの色の選び方を徹底解説していきます。
ライズの色選びを徹底解説!
ライズの多様なボディカラーのラインアップをご紹介。
ライズのボディカラーは、モノトーンカラーが7色、ツートンカラーが3色です。
モノトーンカラーは、ライズのすべてのモデルで選択が可能です。
モノトーンカラー
シャイニングホワイトパール

シャイニングホワイトパールは、その名の通り、輝く真珠のような光沢のある白色が特徴的です。
人気の高いボディカラーである白系のカラーは、定番カラーとして老若男女問わず親しまれている色です。
リセールバリューも高い傾向があるため、将来的に乗り替えを検討している方にもおすすめです。
堂々とした印象のライズに、輝く白が合わさることで、洗練された上質な雰囲気に見せることができます。
※シャイニングホワイトパールはメーカーオプション<33,000円(消費税抜き30,000円)>となります。
ブラックマイカメタリック

ブラックマイカメタリックは、重厚感のある黒色です。
深みのある黒は、車のパーツそれぞれを引き立てます。
黒の中でも光沢感のあるブラックマイカメタリックは、ライズの力強さがさらに際立ち、クールな存在感を演出するカラーです。
人気カラーでオプション価格がかからないのも嬉しいポイントです。
スムースグレーマイカメタリック

スムースグレーマイカメタリックは、落ち着いた印象の上品な灰色です。
グレーのボディカラーは比較的汚れや傷が目立ちにくいため、お手入れがしやすいというメリットもあります。
ファイアークォーツレッドメタリック

ファイアークォーツレッドメタリックは、ライズの堂々とした印象にぴったりの深みのある赤色です。
ファイアークォーツという鉱石には、「自信」や「力強さ」といった意味があります。
趣深い赤色は、街中でひときわ目を惹き、人と被らないおしゃれさを感じるカラーです。
都会的な雰囲気で女性にも人気があります。
ナチュラルベージュマイカメタリック

ナチュラルベージュマイカメタリックは、ライズの中では珍しいアースカラーです。
柔らかい印象の自然な色味は、女性からも高い人気を誇ります。
街乗りはもちろん、レジャーシーンにも溶け込むため、アウトドアが趣味の方にもおすすめです。
レーザーブルークリスタルシャイン

レーザーブルークリスタルシャインは、大人っぽく落ち着いた深い青色です。
緑が混ざったような深い青は、他のライズと一味違うシックで大人な印象を演出します。
※レーザーブルークリスタルシャインはメーカーオプション<33,000円(消費税抜き30,000円)>となります。
ターコイズブルーマイカメタリック

ターコイズブルーマイカメタリックは、透き通るような抜け感のある鮮やかな水色です。
ライズのカタログにもメインカラーとして採用されている色で、ライズといえばこの色を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
アクティブで力強いライズにぴったりの爽やかなカラーです。
ライズを詳しく見る
ツートンカラー
ライズの最上級モデル「Z」は、二つの色を組み合わせたツートンカラーを選べます。
ツートンカラーは3種類あり、車の上部とドアミラーがブラックマイカメタリックになります。
ブラックマイカメタリック × スムースグレーマイカメタリック

落ち着いた印象のスムースグレーマイカメタリックに、重厚感のあるブラックマイカメタリックを組み合わせたツートンカラーです。
黒が差し色になることでグレーが際立ち、ライズの中でも特にスタイリッシュな印象を与えてくれます。
※ブラックマイカメタリック × スムースグレーマイカメタリックはメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。
ブラックマイカメタリック × シャイニングホワイトパール

ライズの中でも人気のあるシャイニングホワイトパールに、ブラックマイカメタリックのアクセントを加えたツートンカラーです。
黒と白のコントラストが美しく、通常のホワイトにアクセントを加えることで、引き締まった印象を与えられます。
※ブラックマイカメタリック × シャイニングホワイトパールはメーカーオプション<77,000円(消費税抜き70,000円)>となります。
ブラックマイカメタリック × ターコイズブルーマイカメタリック

爽やかな印象のターコイズブルーマイカメタリックに、ブラックマイカメタリックのアクセントを加えたツートンカラーです。
黒の差し色が加わり、モノトーンのターコイズブルーとは違うクールさと、躍動感を感じるデザインに。
アクティブでかっこいい雰囲気を求められる方にはぴったりの組み合わせです。
※ブラックマイカメタリック × ターコイズブルーマイカメタリックはメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。
ライズのボディカラーはどの色が人気?
カラーバリエーションが豊富なライズですが、どの色が人気か気になる方も多いのではないでしょうか。
トヨタモビリティ神奈川で1番人気のあるライズのカラーはシャイニングホワイトパールです。
飽きの来ないベーシックなカラーで、下取りの価格が高くなりやすいことから、迷ったらホワイト系のカラーを選ばれる方が多い傾向があります。
トヨタモビリティ神奈川で購入されたお客様のカラー分布は以下の通りです。
ボディカラー | 比率 |
シャイニングホワイトパール | 33% |
ブラックマイカメタリック | 17% |
スムースグレーマイカメタリック | 10% |
ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール | 10% |
ナチュラルベージュマイカメタリック | 9% |
ナチュラルベージュマイカメタリック | 9% |
レーザーブルークリスタルシャイン | 7% |
ターコイズブルーマイカメタリック | 4% |
ファイアークォーツレッドメタリック | 4% |
ブラックマイカメタリック×スムースグレーマイカメタリック | 4% |
ブラックマイカメタリック×ターコイズブルーマイカメタリック | 2% |
好みの色を選んで、自分に合った最高のライズを手に入れよう!
今回はライズの色選びについて徹底的に解説しました。
ライズの購入を検討されている方は、ぜひ今回ご紹介した色選びを参考に、ご自身に合ったボディカラーのライズを選んでみてください。
もちろん試乗も可能ですので、お気軽に乗り心地をお試しくださいませ。
試乗車を探す
カラーのほかにも、ライズの魅力はたくさんあります。
よりライズについて知りたい方は、ぜひこちらの記事もご覧になってみてください。