
【SUV vsミニバン】ファミリー用の車におすすめなのはどっち?

ファミリーカーとして人気が高い、SUVとミニバン。
ファミリーカーの購入を検討されている方の中には、SUVとミニバンのどちらを購入するか、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、SUVとミニバンのどちらがファミリーカーにおすすめなのか、それぞれのおすすめポイントも併せて解説していきます。
SUVとミニバン、ファミリーカーにおすすめなのはどっち?
お子様がいらっしゃることで車選びのポイントも変わるため、ファミリーカーを選ぶ際は特にどんな車を選んだらいいのか迷われる方も多いでしょう。
ファミリーカーを購入する際は、それぞれのライフスタイルと家族構成にあっているかが大切なポイントです。
ここからは、SUVとミニバンの特徴とファミリーカーとしてのおすすめポイントをご紹介していきますので、ご自身のライフスタイルや家族構成を思い浮かべながらご覧ください。
ファミリーカーとしてのSUVのおすすめポイント

SUVとは、スポーツ・ユーティリティー・ビークル(Sport Utility Vehicle)の略で、「スポーツ用多目的車」と訳されます。
SUVに明確な定義があるわけではありませんが、一般的にはスポーツやアウトドアに適した装備を搭載した車のことを指します。
具体的には、砂浜や舗装されていない道でも走行しやすいよう車高が高く設定され、山道などでも快適にドライブできるよう走行性能に優れた車が多いことが特徴です。
また、広いラゲージスペースを備えた車も多く、キャンプや釣りなど、荷物が多くなりがちなレジャーシーンにもぴったりの車です。
また、2020年の新車販売台数ランキングでは、乗用車部門でトヨタのSUVであるライズが2位を獲得する(※1)など、SUVは今、多大な注目を集めています。
|SUVはどんな家族におすすめ?
スタイリッシュなデザインの車も多く、男女問わず人気が加速しているSUV。
SUVは、優れた走行性能からどんな道でも快適にドライブできるため、スキーやキャンプといったアウトドアの趣味をお持ちのファミリーにはぴったりです。
また、大容量の荷室はキャンプやマリンスポーツなどのレジャーシーンはもちろん、お買い物など普段使いのシーンでも活躍してくれます。
さらに、SUVにはヤリスクロスやライズなどコンパクトなサイズの車種も多く、男女問わず運転しやすい取り回しのよさや操縦性が高い車が多いのも嬉しいポイント。
子どもの成長に伴い、お出かけの幅をもっと広げたい!アウトドアなどアクティブに趣味を楽しみたい!という家族には SUVが最適と言えるでしょう。
|ファミリーカーにおすすめのSUV
トヨタのSUVで代表的な車種には、ライズ、C-HR、ハリアー、RAV4、ヤリスクロスなどがあります。
中でもライズは、先述したように2020年の新車販売台数ランキングで2位を獲得しており、自家用車として今最も注目を集めているSUVと言えるでしょう。
2021年11月にハイブリッドモデルが新しく登場し、その燃費はWLTCモードで28.0km/L(※2)と、クラストップレベル(※3)の低燃費を実現しています。
ガソリン代の節約に貢献するだけでなく、環境にも優しい車です。
低燃費と力強い走りを両立したライズをファミリーカーとして活用し、快適なドライブを楽しみましょう。
こちらの記事では、普段使いに便利なサイズ感でおすすめできるコンパクトSUVについてご紹介しておりますので、ご興味のある方はご覧ください。
(※2)HYBRID 2WD
(※3)2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。1.5L以下の小型SUV(ハイブリッド車)クラス。
ファミリーカーとしてのミニバンのおすすめポイント

ミニバンは、米国で生まれたミニサイズのバンを指す言葉です。
基本的には3列シートの6人以上の乗車ができる車がほとんどで、ファミリーカーの定番として広く親しまれています。
広々とした車内空間が大きな特徴で、家族全員や大人数でのお出かけが楽しめます。
また、低床な設計やスライドドアなど、家族みんながスムーズに乗り降りできる工夫が施されていることも、小さなお子様がいらっしゃるファミリーに人気の理由の一つ。
広い車内空間に加え、大容量の荷室も確保しているので、荷物が多くなりがちなファミリーでもゆったりと快適なドライブが楽しめます。
ミニバンで、家族全員で広々とした快適なドライブを楽しみましょう。
|ミニバンはどんなご家族におすすめ?
ミニバンは広々とした室内を備えていることから、3世帯以上でのお出かけや、友達を含めて大人数でのドライブを楽しみたい方におすすめです。
チャイルドシートをつけてもゆったりとした室内や、後席でも広々とくつろげるシートは全ての席が特等席に感じられ、子ども連れのお出かけでも快適に過ごせます。
低床かつ高めの天井やスライドドアにより、とにかく乗り降りがしやすいのも小さなお子さまがいるファミリーにとっては嬉しいポイント。
シートアレンジが豊富なため、フレキシブルにドライブを楽しみたい方や、大人数でもゆったりとしたドライブを楽しみたい方にはミニバンが最適です。
|ファミリーカーにおすすめのミニバン
トヨタのミニバンで代表的な車種には、ノア、ヴォクシー、アルファードなどがあります。
その中でもノアは、ファミリーカーとしての人気が高い車種です。
世代や男女を問わず愛されるノアは、広い空間の中に、使い勝手を追求した多彩な機能が組み込まれています。
リビングのように快適な8人乗りの座席が、時にはラゲージスペースへと姿を変えるなど、多彩なシートアレンジが可能です。
2022年1月に新型が発売され、安全機能も装備されたほか、燃費性能も向上するなど、家族にとって嬉しい機能が追加され、さらに便利で快適なファミリーカーとして生まれ変わりました。
とことん快適で利便性を極めたノアなら、家族の時間がもっと充実することでしょう。
個性を理解してファミリーカーでのドライブを楽しみましょう!
SUVとミニバン、どちらもファミリーカーとして人気がありますが、それぞれに個性があるため、家族構成やライフスタイルに合った車を選ぶことが大切です。
SUVはスポーツやアウトドアを楽しみたい方に、ミニバンは大人数で移動することの多い方におすすめ。
SUVとミニバンの特徴を兼ね備えたトヨタの7人乗りSUV「ランドクルーザー プラド」も、ファミリーカーにおすすめですので、詳しくは以下の記事をご覧ください。
ファミリー層におすすめ!ライフスタイルも充実の7人乗りSUVのメリット
トヨタモビリティ神奈川では、お車の試乗も受け付けておりますので、購入を検討されている方はぜひご連絡くださいませ。