
新型クラウン登場!グレードごとの違いとそれぞれの特徴を徹底解説
公開日 2022.08.09

新型クラウンの購入を検討中の方で、グレードごとにどのような違いがあるのか気になる方もいるのではないでしょうか。
今回は、クラウンの特徴をグレードごとにご紹介します。
【グレード別】新型クラウンの特徴の違いとは
新型クラウンは大きく分けてX、G、RSのグレードがあります。
それらに加えて、GにはG”Advanced”、G”Leather Package”、G”Advanced·Leather Package”が、RSにはRS”Advanced”が設定されており、全部で7つのグレードがあります。
- ・CROSSOVER X
- ・CROSSOVER G
- ・CROSSOVER G“Advanced”
- ・CROSSOVER G“Leather Package”
- ・CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”
- ・CROSSOVER RS
- ・CROSSOVER RS“Advanced”
新型クラウンのグレードごとにボディサイズの違いはありません。
全長 |
4,930mm |
全幅 |
1,840mm |
全高 |
1,540mm |
以下ではX、G、RSの特徴をご紹介します。
クラウンを詳しく見る
CROSSOVER X

写真はCROSSOVER X(2.5Lハイブリッド車)です。
車両本体価格(消費税込)4,350,000円。
エントリーグレードであるCROSSOVER Xは新型クラウンの中でも最もお求めやすい価格のグレードです。
シート表皮はファブリックと合成皮革が使用され、インパネやシートなどの内装色はシックな印象のブラックです。
ヘッドランプには、1灯の光源でハイとローを切り替えるBi-Beam LEDヘッドランプを採用。
フルLEDが良好な視界をもたらし、快適な運転をサポートしてくれます。
また運転席には、12.3インチTFT(※1)カラーメーターとマルチインフォメーションディスプレイを標準装備。
運転席のシートは、前後スライド、リクライニング、シート上下に動く運転席6ウェイマニュアルとなっており、お好みに合わせてカスタマイズが可能です。
シンプルながらも充実の装備で「予算を抑えて新型クラウンに乗りたい!」とお考えの方におすすめのグレードです。
CROSSOVER Xのボディカラーはモノトーンのみ選択が可能です。
(※1)TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor
CROSSOVER G

車両本体価格(消費税込)4,750,000円~5,700,000円。
新型クラウンの中でベーシックなグレードのCROSSOVER G。
CROSSOVER Gのグレードから、新しく採用されたバイトーンカラーを選ぶことができます。
また、新色のプレシャスブロンズ、ブラック×プレシャスブロンズはGグレードでのみ選べるカラーです。
GとG”Advanced”のシート表皮には上級ファブリックと合成皮革が使用され、内装色はブラックです。
G”Leather Package”、G”Advanced·Leather Package”のシート表皮には、より上質な本革(※2)が使用され、カラーもブラック、ブラック/ダークチェスナット、フロマージュから選べます。
さらに、CROSSOVER Gは、インテリア以外の装備も充実していることが特徴です。
12.3インチHDディスプレイを搭載のほか、チルトアジャスターも動く運転席8ウェイパワーシートとワンランク上のシートを搭載。
より先進の運転支援や安全装備を選択したい方は、G”Advanced”やG”Advanced·Leather Package”のグレードを選択すると良いでしょう。
CROSSOVER Gは、新色に興味がある方や、お好みに合わせて必要な装備を選択したい方におすすめです。
写真はCROSSOVER G“Advanced・Leather Package” (2.5Lハイブリッド車)です。
(※2)本革シートの一部には合成皮革を使用しています。
CROSSOVER RS

車両本体価格(消費税込)6,050,000円~6,400,000円。
CROSSOVER RSは新型クラウンの中でもラグジュアリーさが際立つ上級グレードです。
新しいボディカラーのブラック×プレシャスレイは、RSとRS”Advanced”でのみ選ぶことができ、街中でも目を引く印象的なバイトーンカラー。
シート表皮は本革(※2)が使用され、インパネやシートの内装色は差し色が際立つブラック/イエローブラウンです。
足回りには、21インチの大径タイヤが装備され、ブラックに塗装されたシャープなホイールが、存在感がありながらもスマートな印象を演出します。
また、運転席からでも助手席のリクライニングを操作できる助手席肩口パワースイッチを装備しています。
CROSSOVER RSは細部にまでこだわり抜かれた装飾はもちろん、運転を快適にするための装備と使いやすさを追求したグレードです。
写真はCROSSOVER RS“Advanced” (2.4Lターボハイブリッド車)
(※2)本革シートの一部には合成皮革を使用しています。
※CROSSOVER RS、CROSSOVER G”Leather Package”G、CROSSOVER G、CROSSOVER Xは、2023年1月以降の生産予定となります。
新型クラウンのグレードごとの比較表
それぞれのグレードの違いや特徴を見やすく表にまとめています。
CROSSOVER X | CROSSOVER G | CROSSOVER RS | |
シート表皮 | ファブリック+合成皮革 | 上級ファブリック+合成皮革 | 本革(一部合成皮革) |
内装色 | ブラック | ブラック | ブラック/イエローブラウン |
ホイール | 19インチアルミホイール&センターオーナメント | 19インチアルミホイール&センターオーナメント | 21インチアルミホイール&センターオーナメント |
助手席 | 肩口パワースイッチなし | 肩口パワースイッチなし | 肩口パワースイッチあり |
ディスプレイ | ディスプレイオーディオレス | 12.3インチHDディスプレイ | 12.3インチHDディスプレイ |
シート | 運転席6ウェイマニュアル&助手席4ウェイマニュアル | 運転席8ウェイパワー&助手席4ウェイマニュアル | 運転席8ウェイパワー&助手席4ウェイパワー |
ライト | Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ/LEDデイライト+LEDフロントターンランプ | Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ/LEDデイライト+LEDフロントターンランプ | 4眼 LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ/LEDデイライト+LEDフロントターンランプ +ヘッドランプクリーナー |
CROSSOVER G“Advanced“、CROSSOVER G“Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”やCROSSOVER RS“Advanced”のグレードについて、詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。
新型クラウンの7つのグレードの中からあなたにピッタリの一台を
新型クラウンには、冒頭でご紹介したように7つのグレードがあります。
グレードごとに異なる魅力がありますので、この記事を参考にぜひご自身に合うグレードを選んでみてください。
新型クラウンのカタログは、こちらからお申し込みください。
また、以下の記事では旧型のクラウンのサイズを他の車と比較しています。
特徴や性能もご紹介していますので、併せてご覧ください。