
RAV4の人気グレードはどれ?それぞれの特徴や違いとは
公開日 2022.09.24

RAV4の購入を検討している方の中には、人気のグレードが気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、RAV4のグレードとそれぞれの特徴や違いを紹介します。
RAV4のグレード別の燃費の違いをチェック!
RAV4は、ガソリン車とハイブリッド車をラインアップ。
ガソリン車には「X」「G」「G “Z package”」「Adventure」の4種、ハイブリッド車には「X」「G」「Adventure」の3種をラインアップしています。
RAV4のグレード別の燃費は下記の表の通りです。
ガソリン車とハイブリッド車で差はあるものの、ミドルサイズのSUVの中では燃費性能が高いことが特徴です。
ガソリン車 | ハイブリッド車 | ||||||||
Adventure | "Z package" | G | X ※[]は2WD走行時の燃費 |
Adventure | G | X ※[]は2WD走行時の燃費 |
|||
4WD | 4WD/2WD | E-Four | E-Four/2WD | ||||||
燃料消費率 (国土交通省審査値) |
WLTCモード | km/L | 15.2 | 15.2 [15.8] |
20.3 | 20.6 | 20.6 [21.4] |
||
市街地モード | km/L | 11.5 | 11.5 | 11.5 [11.9] |
17.9 | 18.1 | 18.1 [19.4] |
||
郊外モード | km/L | 15.3 | 15.5 | 15.5 [16.1] |
22.4 | 22.4 | 22.4 [23.4] |
||
高速道路モード | km/L | 17.5 | 17.4 | 17.4 [18.1] |
20.1 | 20.7 | 20.7 [21.1] |
||
JC08モード | km/L | - | - | - | 25.0 | 25.0 [25.2] |
RAV4のグレード別の特徴と違い、人気モデルをチェック!
RAV4は、グレードごとに特徴・違いがあります。
ここからはRAV4の4つのグレードの特徴と違い、人気のモデルを紹介します。
1.高いコストパフォーマンスが人気「X」/「HYBRID X」

RAV4のエントリーグレードで、SUVとしての標準装備が揃った高いコストパフォーマンスが人気のモデルです。
トヨタの予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」や、踏み間違いをサポートするパーキングサポートブレーキなど、先進の安全装備が標準搭載されているため、安心してドライブできます。
「X」でのみ2WDが選べるため、エンジン駆動にこだわりのない方や、購入費用を安く抑えながらも新車にこだわりたい方にはぴったりのグレードです。
お買い物などの日常使いやライトなレジャーに適した性能であるため、ファミリーカーとしても人気です。
2.充実の装備とこだわりのデザイン「G」/「HYBRID G」

「G」は、より便利で快適に過ごすための装備が充実していることが特徴です。
足を出し入れするだけでバックドアを開閉できるハンズフリーパワーバックドアが標準装備されており、お出かけなどで両手が塞がっているときなどでも便利です。
また、運転席・助手席の快適温熱シート、運転席の8ウェイパワーシートが標準装備されており、ドライバーはもちろん車内のみんなが快適に過ごすことができます。
その他にも、後席から空を眺めることができる「パノラマムーンルーフ」やスマートフォンをワイヤレスで充電できる「おくだけ充電」など、ドライブをちょっと楽しく、便利にしてくれる装備もお好みに合わせて選択できます。
インテリアには合成皮革シートを採用しているほか、随所にシルバー塗装が施されており、上質さを感じさせる内装も人気の理由の1つです。
3.こだわりの走行性能が人気「G “Z package”」

「G “Z package”」は、ダイナミックトルクベクタリングAWDを採用しているのが最大の特徴。
ダイナミックトルクベクタリングAWDとは、新開発の4WDシステムで、高い操縦安定性や走破性をサポートします。
また、下り坂での車速をブレーキ操作なしで低速にキープし、安定した走行に貢献するダウンヒルアシストコントロールも搭載しており、山道の急な斜面なども安心して運転することができます。
オフロードでの走行性能もバッチリです。
「G」よりも一層の高い安全・運転性能を求めている方におすすめのグレードです。
4.アウトドアを存分に楽しむなら「Adventure」

「Adventure」は、専用デザインのフロントグリルやフロントバンパー、マットグレーに塗装された足回りなど、他のグレードよりダイナミックかつSUVらしさを強く感じるデザインが人気です。
インテリアも、スポーティさを感じるシートにオレンジのアクセントカラーで遊び心を感じるデザインです。
また、タフなスタイリングにふさわしく「G“Z package”」で紹介したダイナミックトルクベクタリングAWDとダウンヒルアシストコントロールを装備しており、「X」と比べるとアウトドアやキャンプなどオフロードを走行することに特化した性能も持ち合わせます。
アウトドアが好きな方をはじめ、多く人気を集めています。
RAV4 Adventureについて詳しく知りたい方は、こちらのコラムも参考にしてみてください。
RAV4アドベンチャーにハイブリッドが登場!気になる魅力を解説
購入の際は自分に合ったRAV4を選ぼう!
RAV4は、オンロードでもオフロードでも使い勝手の良い人気のSUVです。
種類ごとに特徴や違いがあり、それぞれが人気を集めています。
RAV4をお探しの方は人気のグレードを選ぶだけでなく、普段どのようなシーンでの使用が多いかを考慮し、ご自身に合ったグレードを選ぶのがおすすめです。
グレードごとにつけられるオプションも異なりますので、ぜひこの記事を参考にお好みの一台を探してみてください。
人気のSUVを購入したい方は、こちらの記事もご一読ください。