神奈川 大好き!だって“生まれも育ちも働く場所も神奈川県”
2018.07.27
初めまして、この度、ブログ「神奈川 大好き!だって“生まれも育ちも働く場所も神奈川県”」を始めさせて頂きます神奈川トヨタ自動車株式会社 社員の“ウッチ”と申します。よろしくお願いします!
私が働く神奈川トヨタは来年創業80周年を迎えます。
その神奈川トヨタがずっと商売をしてきた神奈川県は、人口が東京都に次いで全国2位という大都市にも関わらず、箱根や小田原という観光地があったり、鎌倉のような歴史的に重要な場所があったり、はたまた葉山や湘南のようなリゾート地があったり、川崎のような工業地帯があったり・・・(私自身は相模原出身、在住なのでJAXAが自慢です!!)本当に魅力満載の県だと思うんです。
そんな素敵な神奈川県を形作ってきた「ヒト・モノ・コト」に注目し発信することでヒトとヒトが繋がって新しい何かが生まれたり、埋もれていたモノ・コトが皆さんの目に触れて何かを始めるきっかけになるといいなと思います。
例えば、ある会社の商いに対する考え方や扱っている商品に、当社のある店舗の店長とスタッフが惚れ込み、その商品をより多くの方々にも知って頂きたい、と来店されたお客様にお出ししていたりします。
きっと、その商品が美味しいだけでなく、それを作っているヒト・流通しているヒトの思いに共感し、突き動かされているのだと思います。
そんな神奈川県を支えてきた「ヒト・モノ・コト」の思いに、このブログを読んで下さる方にも少しでも関心を持ってもらえたら嬉しいな~なんて考えています。
なにしろ神奈川トヨタは80年間も神奈川県に根付き、また神奈川県にいらっしゃるお客様と共に歩んできました。社員もほとんどが神奈川県在住です。
その情報網は限りありません!
「え?!そうなの?!知らなかった~」なんていう新しい発見や情報をお届けできるかもしれません!!(うちの方ではそれ常識!という情報もあるかもしれませんが・・・)
ブログは毎週月曜日に更新します。
初回は「横浜とお茶」です。
今後ともよろしくお願いいたします。
私が働く神奈川トヨタは来年創業80周年を迎えます。
その神奈川トヨタがずっと商売をしてきた神奈川県は、人口が東京都に次いで全国2位という大都市にも関わらず、箱根や小田原という観光地があったり、鎌倉のような歴史的に重要な場所があったり、はたまた葉山や湘南のようなリゾート地があったり、川崎のような工業地帯があったり・・・(私自身は相模原出身、在住なのでJAXAが自慢です!!)本当に魅力満載の県だと思うんです。
そんな素敵な神奈川県を形作ってきた「ヒト・モノ・コト」に注目し発信することでヒトとヒトが繋がって新しい何かが生まれたり、埋もれていたモノ・コトが皆さんの目に触れて何かを始めるきっかけになるといいなと思います。
例えば、ある会社の商いに対する考え方や扱っている商品に、当社のある店舗の店長とスタッフが惚れ込み、その商品をより多くの方々にも知って頂きたい、と来店されたお客様にお出ししていたりします。
きっと、その商品が美味しいだけでなく、それを作っているヒト・流通しているヒトの思いに共感し、突き動かされているのだと思います。
そんな神奈川県を支えてきた「ヒト・モノ・コト」の思いに、このブログを読んで下さる方にも少しでも関心を持ってもらえたら嬉しいな~なんて考えています。
なにしろ神奈川トヨタは80年間も神奈川県に根付き、また神奈川県にいらっしゃるお客様と共に歩んできました。社員もほとんどが神奈川県在住です。
その情報網は限りありません!
「え?!そうなの?!知らなかった~」なんていう新しい発見や情報をお届けできるかもしれません!!(うちの方ではそれ常識!という情報もあるかもしれませんが・・・)
ブログは毎週月曜日に更新します。
初回は「横浜とお茶」です。
今後ともよろしくお願いいたします。