8月25日(土)・26日(日)プリウス森木会を開催しました!
2018.09.06
こんにちは、神奈川トヨタプリウス森木会事務局です!
先月当ブログでもご紹介した37回目の「プリウス森木会(しんぼくかい)」を8月25日(土)、26日(日)宮ケ瀬湖畔の小中沢園地で実施してきました。
20周年を記念し、夏の宮ケ瀬湖での開催となった今回は、2日間合計で160名の募集枠に対し過去最高の400名ものご応募を頂きました。
ご応募頂いた皆様ありがとうございました。
一方、選外となってしまった皆様には大変心苦しく思っております。お気を悪くせず次回もご応募いただければ幸いです。
イベント当日は両日共に晴天に恵まれ、カヌー体験や森と水の話し、丸太切りや木工の体験、夜の昆虫観察等を実施しました。
今回の目玉でもあるカヌー体験は、NPO法人きよかわアウトドアスポーツクラブのインストラクターの方々から指導を受けました。
お客様はそれぞれ1人乗りのカヤックや、ご家族一緒にボートタイプのカナディアンカヌーに乗り、湖面をお楽しみいただきました。


水と森にまつわるお話し、木工、丸太切り体験はNPO法人かながわ森林インストラクターの会の皆様にレクチャーをいただきました。
水と森の話しでは「木が多くある山」と「まったく木のない山」の模型を使い、じょうろで雨を降らせ水の流れ方の違いの説明、森の働きを解説しました。
参加者の皆様は最近西日本で水害があったこともあり、真剣にインストラクターの話に聞き入っていました。

木工ではどんぐりアートに挑戦。どんぐりに白や黒のマーカーでジブリのトトロを描き、思い思いのトトロの森を表現しました。
丸太切り体験では間伐材の丸太をのこぎりで5センチ前後に輪切りにし、コースターを作成。周囲にはヒノキの香りが漂い、お父さん、お母さんと一緒に初めてのこぎりを使う子供たちも、一生懸命のこぎりを引いていました。


また夜の昆虫観察では玉川大学の鈴木先生と首都大学東京大学院生の矢崎さんにインストラクターを勤めていただきました。
オリエンテーションでは色々な昆虫の種類をスライドでご説明いただきながら日没を待ち、日が落ちてから事前に準備していたライトトラップ(白い布にライトを当てて光らせ虫を集める仕掛け)に集まった昆虫たちを観察しました。
街中ではなかなか見ることが出来ない様々な昆虫たちに子供たちは大興奮!
イベント終了後も残って先生たちに沢山質問をしていました。


今回ご参加いただいた皆様には「ぜひ、また参加したい!」とご満足いただき、私たちにとっても大変楽しい2日間となりました。
プリウス森木会はこれからもお客様と一緒に地域社会にとってより良い活動を続けられるよう関係者一同頑張ってまいります。
先月当ブログでもご紹介した37回目の「プリウス森木会(しんぼくかい)」を8月25日(土)、26日(日)宮ケ瀬湖畔の小中沢園地で実施してきました。
20周年を記念し、夏の宮ケ瀬湖での開催となった今回は、2日間合計で160名の募集枠に対し過去最高の400名ものご応募を頂きました。
ご応募頂いた皆様ありがとうございました。
一方、選外となってしまった皆様には大変心苦しく思っております。お気を悪くせず次回もご応募いただければ幸いです。
イベント当日は両日共に晴天に恵まれ、カヌー体験や森と水の話し、丸太切りや木工の体験、夜の昆虫観察等を実施しました。
今回の目玉でもあるカヌー体験は、NPO法人きよかわアウトドアスポーツクラブのインストラクターの方々から指導を受けました。
お客様はそれぞれ1人乗りのカヤックや、ご家族一緒にボートタイプのカナディアンカヌーに乗り、湖面をお楽しみいただきました。


水と森にまつわるお話し、木工、丸太切り体験はNPO法人かながわ森林インストラクターの会の皆様にレクチャーをいただきました。
水と森の話しでは「木が多くある山」と「まったく木のない山」の模型を使い、じょうろで雨を降らせ水の流れ方の違いの説明、森の働きを解説しました。
参加者の皆様は最近西日本で水害があったこともあり、真剣にインストラクターの話に聞き入っていました。

木工ではどんぐりアートに挑戦。どんぐりに白や黒のマーカーでジブリのトトロを描き、思い思いのトトロの森を表現しました。
丸太切り体験では間伐材の丸太をのこぎりで5センチ前後に輪切りにし、コースターを作成。周囲にはヒノキの香りが漂い、お父さん、お母さんと一緒に初めてのこぎりを使う子供たちも、一生懸命のこぎりを引いていました。


また夜の昆虫観察では玉川大学の鈴木先生と首都大学東京大学院生の矢崎さんにインストラクターを勤めていただきました。
オリエンテーションでは色々な昆虫の種類をスライドでご説明いただきながら日没を待ち、日が落ちてから事前に準備していたライトトラップ(白い布にライトを当てて光らせ虫を集める仕掛け)に集まった昆虫たちを観察しました。
街中ではなかなか見ることが出来ない様々な昆虫たちに子供たちは大興奮!
イベント終了後も残って先生たちに沢山質問をしていました。


今回ご参加いただいた皆様には「ぜひ、また参加したい!」とご満足いただき、私たちにとっても大変楽しい2日間となりました。
プリウス森木会はこれからもお客様と一緒に地域社会にとってより良い活動を続けられるよう関係者一同頑張ってまいります。