ロングドライブのコツは・・・。
2023.02.10
皆様こんにちは.
中古車タウン大和です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます!
今回は、伊勢神宮まで行って来ました。
往復約900キロのロングドライブです。
運転は好きで、月1程度でロングドライブもこなします。
もちろん、ロングドライブとなると、
走る道はそのほとんどが高速道路になるわけですが、
その時にいつも気を付けているのが「巡行スピード」です。
最近はリミット120km/hの道もありますが、
その速度での巡行は、私は疲れちゃいます。
なので、高速道路では90km/h前後で巡行しています。
この速度域で走ると、精神的にとても楽ちんなのです。
もちろん走行車線を走っている限り、あおられることもありません。
あと、休憩もそんなに取りません。
これは個人差が大きいとは思いますが、
せっかくできた“巡行リズム”を崩したくないのです。
トイレ休憩はもちろんしますが、
こまめに休憩して・・・、というのは、私には合わないようです。
あとは助手席の妻との会話を楽しむ。
これがロングドライブを安全にこなすコツ、ですね♪
ちなみに、“下道”では寄り道多めです。
というわけで、伊勢神宮。
「一生に一度は・・・」と言われておりますが、
実は二度目のお伊勢参りです。(プラス新幹線で2回!)
1日目は伊勢ICで降りた後にいろいろと寄り道。
次の日に、
ホテルのオプショナルツアー「早朝参拝」に参加しました。
少人数で、しかも平日の早朝参拝。
人はほとんどいなくて、なんというか、
厳かな空気が流れていました。
おススメです。
おススメと言えば、
ロングドライブの前、そして後は
ぜひ、当店で点検を!
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。(S)
※伊勢神宮、その他周辺の詳しい情報は、
インターネットを参考にしてください。






中古車タウン大和です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます!
今回は、伊勢神宮まで行って来ました。
往復約900キロのロングドライブです。
運転は好きで、月1程度でロングドライブもこなします。
もちろん、ロングドライブとなると、
走る道はそのほとんどが高速道路になるわけですが、
その時にいつも気を付けているのが「巡行スピード」です。
最近はリミット120km/hの道もありますが、
その速度での巡行は、私は疲れちゃいます。
なので、高速道路では90km/h前後で巡行しています。
この速度域で走ると、精神的にとても楽ちんなのです。
もちろん走行車線を走っている限り、あおられることもありません。
あと、休憩もそんなに取りません。
これは個人差が大きいとは思いますが、
せっかくできた“巡行リズム”を崩したくないのです。
トイレ休憩はもちろんしますが、
こまめに休憩して・・・、というのは、私には合わないようです。
あとは助手席の妻との会話を楽しむ。
これがロングドライブを安全にこなすコツ、ですね♪
ちなみに、“下道”では寄り道多めです。
というわけで、伊勢神宮。
「一生に一度は・・・」と言われておりますが、
実は二度目のお伊勢参りです。(プラス新幹線で2回!)
1日目は伊勢ICで降りた後にいろいろと寄り道。
次の日に、
ホテルのオプショナルツアー「早朝参拝」に参加しました。
少人数で、しかも平日の早朝参拝。
人はほとんどいなくて、なんというか、
厳かな空気が流れていました。
おススメです。
おススメと言えば、
ロングドライブの前、そして後は
ぜひ、当店で点検を!
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。(S)
※伊勢神宮、その他周辺の詳しい情報は、
インターネットを参考にしてください。






