コペン・GRスポーツ
2023.03.11
皆さま、こんにちは。
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
ご存じの方も多いと思いますが、
TOYOTAにはスポーツブランド「GR」が存在します。
少しややこしい話ですが、
そのGRブランドには、
「GRMN」、「GR」、「GRスポーツ」の
“3つ”のGRが存在します。
GRMN:市販車の頂点
エンジンやサスペンションに手が加えられ、
他にもボディー剛性を高めたり、
ブレーキのパフォーマンスを上げたりと、
特別な性能&価値が与えられた車両につけられる、
特別なブランドです。
※数々のスポーツカーの開発を手掛けた、
マイスターオブニュルブルクリンク:故成瀬弘氏から“MN”を取って
「GRMN」としています。
GR:本格スポーツの日常
「GRMN」ほどではないものの、
ボディー剛性の向上やサスペンションのチューニングなど、
細部にまで手が加えられているのが特徴です。
GRスープラ、GRヤリス、GR86など
本格的なスポーツカーがリリースされています。
GRスポーツ:ライフスタイルスポーツの提案
専用エアロの装着や、ボディーやシャーシーの剛性強化などを行い、
ベースモデルとの違いを明確にしています。
さらに「GRスポーツ」はC-HR、プリウスPHV、ノアやヴォクシーなど、
ラインナップが豊富なことも特徴。
走りを楽しみたいすべての人の期待に応えている、というわけです。
そして今回、当店に並んだのが、
コペン「GRスポーツ」。

車体に関しては
サスペンションに手が加えられ、
ボディー剛性を高めるために各部にメンバーブレースを配置しています。

▲▼フロア下部にはフロント、センター、リアにメンバーブレースを配置(黒く塗られた板状のフレームのようなもの)。
ボディーの無駄な動き(曲げやよじれ)を抑制し、サスペンション本来の性能を引き出してくれます。


▲高性能ホイールとして有名な、鍛造ワンピース「BBS」を装備。ドイツに本社を置くBBSですが、
鍛造ワンピースのBBSを作っているのは日本。
見た目では
専用のファンクショナルマトリクスグリルが与えられ、
フロントフェイスは精悍そのもの!
さらに印象的なのはインテリア。
「GR」のロゴが刺繍された専用レカロシートは、
スェード調の表皮を採用し、滑りにくく、
しかもホールド性も高い!


MOMOの専用ステアリングホイール。もちろん革巻き♪♪
ちなみに、電動パワステには
専用のチューニングが施されていて、
レスポンスと操舵フィールは高い次元で実現しているとのこと。
「操る喜び」にこだわる、
“GR”ならではチューニングですね♪
他にも“GR”としての装備が盛りだくさんです!
ぜひ当店で実車をご覧になり、
GRの“こだわり”を感じてください!
詳しいスペックは→コチラ
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!!
(T)
トヨタモビリティ神奈川
中古車タウン 大和です。
ご存じの方も多いと思いますが、
TOYOTAにはスポーツブランド「GR」が存在します。
少しややこしい話ですが、
そのGRブランドには、
「GRMN」、「GR」、「GRスポーツ」の
“3つ”のGRが存在します。
GRMN:市販車の頂点
エンジンやサスペンションに手が加えられ、
他にもボディー剛性を高めたり、
ブレーキのパフォーマンスを上げたりと、
特別な性能&価値が与えられた車両につけられる、
特別なブランドです。
※数々のスポーツカーの開発を手掛けた、
マイスターオブニュルブルクリンク:故成瀬弘氏から“MN”を取って
「GRMN」としています。
GR:本格スポーツの日常
「GRMN」ほどではないものの、
ボディー剛性の向上やサスペンションのチューニングなど、
細部にまで手が加えられているのが特徴です。
GRスープラ、GRヤリス、GR86など
本格的なスポーツカーがリリースされています。
GRスポーツ:ライフスタイルスポーツの提案
専用エアロの装着や、ボディーやシャーシーの剛性強化などを行い、
ベースモデルとの違いを明確にしています。
さらに「GRスポーツ」はC-HR、プリウスPHV、ノアやヴォクシーなど、
ラインナップが豊富なことも特徴。
走りを楽しみたいすべての人の期待に応えている、というわけです。
そして今回、当店に並んだのが、
コペン「GRスポーツ」。

車体に関しては
サスペンションに手が加えられ、
ボディー剛性を高めるために各部にメンバーブレースを配置しています。

▲▼フロア下部にはフロント、センター、リアにメンバーブレースを配置(黒く塗られた板状のフレームのようなもの)。
ボディーの無駄な動き(曲げやよじれ)を抑制し、サスペンション本来の性能を引き出してくれます。


▲高性能ホイールとして有名な、鍛造ワンピース「BBS」を装備。ドイツに本社を置くBBSですが、
鍛造ワンピースのBBSを作っているのは日本。
見た目では
専用のファンクショナルマトリクスグリルが与えられ、
フロントフェイスは精悍そのもの!
さらに印象的なのはインテリア。
「GR」のロゴが刺繍された専用レカロシートは、
スェード調の表皮を採用し、滑りにくく、
しかもホールド性も高い!


MOMOの専用ステアリングホイール。もちろん革巻き♪♪
ちなみに、電動パワステには
専用のチューニングが施されていて、
レスポンスと操舵フィールは高い次元で実現しているとのこと。
「操る喜び」にこだわる、
“GR”ならではチューニングですね♪
他にも“GR”としての装備が盛りだくさんです!
ぜひ当店で実車をご覧になり、
GRの“こだわり”を感じてください!
詳しいスペックは→コチラ
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!!
(T)