お茶の水へ今回は3人旅~からの
2023.07.08
中古車タウン相模原北のブログをご覧いただいてる方々こんにちは☀山田です♪
だいぶ前になりますかね~お茶の水へ1人旅と題しギター巡りの旅をUPさせていただきましたが今回は珍しく友人と休みがあったので
3人旅に行ってまいりました🚃
お茶の水に向かう予定を少し変更し,まず渋谷のお店に行くことに!
まずは定番の…
待ち合わせスポット🐕
初めて渋谷に行った時、このハチ公が想像していたより小さくて見落としてしまったのを思い出しました😅
そのあとは渋谷の一番大きいギターショップへ
圧巻の品ぞろえでした🎸🎸🎸ただお目当ての年代物の中古ギターはほとんど在庫しておりませんでした(´Д⊂グスン
何点か弾かせてもらいました🎵その後渋谷のギターショップをあとにして
お茶の水に到着🚃
まず向かったのは中古ショップ かつての名器を色々、弾かせていただき大満足!
欲しかったギターもあったのですが、想像していた音色と違いました👂
これも足を運んだからこその収穫👣
私が普段扱っている中古車もそうですがやはり自分の目で確かめて感じることが大切だと改めて思いました。
お客様ももし気になったお車がありましたらまずはご来店ください。色を含めたイメージはやはり写真だと
伝わりきらないと思います(当店は実車を確認いただけない場合は販売することが出来ません)
話は少しずれましたが本題に戻ります
マーチン、Gibsonなど高級ギターも色々試奏させていただきました✋
だいぶ満足したのですが今回は『BI vi ヴィ』とくるのが無かったのでお茶の水をあとにすることにしました。
調べたら、比較的近いのがわかり、まだ一度も行ったことが無いと友人がぜひお参りに行きたいとの事で
どどんっ
靖国神社に!
時間が遅く展示館には間に合わなかったのですが、それぞれの思いをはせながらお参りしました。
そのあと、また調べていたら 36年前に 我らが師匠 “長渕 剛”の歌に出てくるあの…
あの…お店がここからそんなに
遠くないじゃないですか?
3人でいつかは一回行きたいねっと話していたこともあり早速電話をしてみたら…
『📞営業してますよ!』との事!ヤッター
早速、Go!!!!(^O^)/
門前仲町で下車して~の
長渕ファンの中ではかなり愛されている曲『花菱にて』の舞台。
そう共演者の石倉三郎氏が経営する小料理屋さんに…ワクワク
サビ🎤の歌詞では『窓をあければ~小さな川が流れてた~』となっていますが実際は・・
お店の周り四方八方には川はありませんでした。フィクションが混ざってるんだと学習いたしました。
長渕剛が 『とんぼ』同窓会番組で写真の壺の前に腰掛けギターを弾いたシーンを思い出しながら
ビールと煮物の盛り合わせをつまみました。
一回、来たとゆう事実で満足の3人は慣れない『小料理屋』という名前にドキドキしながら1時間ほどで
お店を出ました。
そうもちろん駅に向かう道で 三人で
『窓をあければ~♪~小さな川がながれてた~♪』
の先ほどの歌詞を合唱しながら(^▽^)/
そして横浜の焼酎専門店に寄ってから慣れた地元のお店に向かったのでした。
(だいぶハードな小旅行でした)
今回はあまり車とは関係ありませんでしたが、ぜひ皆様もこだわりの趣味やおすすめのお店等ございましたら教えてください。
ドライブプランやおいしいお店ご紹介コーナーでUPさせていただけたらと思います

8W7揃いました。
2023.07.01
皆様🌽にちは
本日は中古車タウン相模原北のブログをご覧いただきありがとうございます。
以前にもお話させていただきました、ボディカラーのお話で、今回はダークブルーマイカメタリックのお話をチョット・・・😀
カラーナンバーは8W7です。
こちらのカローラスポーツとヤリスは同じダークブルーマイカメタリックで、かなり爽やかなブルーです。
しかしクラウンになるとJAPAN COLOR SELECTION PACKAGE
碧瑠璃(ヘキルリ)と呼ぶそうで、メーカーオプションの完全受注生産でご用意されてました。
同じダークブルーマイカメタリックでも車種によって雰囲気がかなり違って見えませんでしょうか!?👀
ぜひ、ご来店いただいて見比べてみてはいかがですか?
中古車タウン相模原北では皆さまのご来店を心よりお待ちしております_(._.)_

〇〇を見つけると寄らずにいられない
2023.06.17
こ~んにちは~☺
中古車タウン相模原北店ですっ🚙🚗🚘
相模原北店のブログページをご覧いただきありがとうございます!!
今回のブログは当店のMr.爽やかさんこと飯塚スタッフが担当です👦
みなさま・・お気付きですか??
6月ですよ?もう6月!?ってなりませんか?2023年の前半がもう終わろうとしているではありませんかΣ(・□・;)歳を重ねると1年がアッとゆう間だとよく聞きますが本当だなぁと痛感します😅
なので改めて一日一日を大切にしなくては✨とゆうことで・・・
天気の良い休日に富士山を眺めたくなったので県西部をぐる~りとツーリングしてきました🏍
まずは東名・松田インターから大雄山方面に県道720号を進むと令和2年に出来たばかりの“道の駅 金太郎のふるさと”がございます🐻
しばし休憩☕
地元の足柄牛・相州牛🐂海鮮系の料理が充実しておりここで昼食を🍴っと思ったりしたのですが、あいにくまだお腹が空いてなかったので次の目的地へ進むことにします🏍ブーン
そこから県道78号→金太郎富士見ライン(県道365号)をクネクネし山道を上がって静岡県に入ると・・・
じゃじゃ~んっ🗻
マウント F・U・J・I
関東在住で良かったなぁ~と思うほど富士山を見るとありがたやありがたや(人''▽`)とゆう気持ちになります🗻よしっ次は!
最近、この場所をSNSで見かけたので気になり出掛けた次第です📱
ひっそりのどかな雰囲気でオススメスポット💗なのですが・・こちらはベンチとトイレのみで売店や自動販売機等がないのでご注意くださいませ❕
のんびり休憩できたので更に下山をして“道の駅 おやま”に到着
ここでやっとお昼ごはんにしようかな~なんて考えていたら・・・
おっと!!
ここは静岡県なのに“足柄山の金太郎さん”がなぜここに(・・?
ま~さかりか~ついで金太郎ぉ♪なんて口ずさみながら疑問に思ったことは調べます💻
調べた結果・・諸説ありました 小山町の金時神社伝説が有力等(他にも新潟や長野にも由緒があるみたいです)(・_・D フムフム
その後は富士スピードウェイの裏山のを抜け山中湖へ
ここから見る山中湖を抱えた富士山も好きなんですよ💗
そして“道の駅どうし”を抜け山梨県・都留に向かい“道の駅つる”を経由しリニアモーターカー実験線をかすめ相模原に帰宅としました🏠
ここまで全文お読みいただいてお気付きの方いらっしゃいますかね?
このブログの人やたらと“道の駅”を連発して道の駅が好きなのかな??って(* ´艸`)
そうなんです!!道の駅が好きなんです(`・ω・´)
道の駅アプリをインストールしてるほど好きなのです
道の駅アプリとはスタンプラリーや御朱印集めのようなもので
以前はスタンプ帳でやっていたのですがスタンプ帳を持っていくのを忘れてしまったり地域外に行った時にスタンプが押せなくて悔しいおもいをしたことがあったのですがアプリならその様なことがないので安心☻
このアプリなら☝ご覧のとおり過去に行ったところが一目瞭然👀便利な時代ですねっ
もうご存じの方も多いかもしれませんが当社にも自慢のアプリがございます
詳しくはこちら♫
便利・お得な会員様特典をぜひご利用くださいませ\(^o^)/

サマーフェア今週のおすすめ車
2023.06.10
皆様こんにちは中古車タウン相模原北です🚗🚙
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
今週、ついに梅雨入り宣言が出て毎日どんよりとした天気の中
皆様はどのようにお過ごしですか?
今日もご覧の通りの曇り空☁☁☁
そんな中、久しぶりのハイラックスが・・・
それも2台揃って配車されて来ましたヾ(*´∀`*)ノ
先ずは、アティチュードブラックが決まってるこの一台✨
走行距離はな・な・なんと・・・4,000km!!
あなた好みのアルミなどでカスタマイズしてみてはいかがでしょうか!?
もう一台は、ブラックラリーEDです☞☜
こちらも一番人気のハイラックスですよね♬
梅雨が明けたらすぐに夏が来ます☀
こんなピックアップいかがですか?
中古車タウン相模原北では、ハイラックスのカスタマイズなど喜んで承ります(`・ω・´)キリッ
尚、中古車ですのでご来店前に在庫状況をお電話にてご確認お願いいたします<(_ _)>

12ページ(全37ページ中)