9名の副校長先生と学び合う【前編】
2018.08.09
~短期企業等派遣研修で得られる大切なもの~
今年も横浜市教育委員会様からの依頼で学校の先生を対象とした企業研修(短期企業等派遣研修)を実施しております。この企業研修は、民間企業の取組みを教職員の方が直接体感することを通して視野を広げ、教育に対する見識を高めることを目的にされており、管理職昇格研修の一環になっているようです。
神奈川トヨタでは10年以上にわたり協力してきました。その理由は主旨に賛同し、地元企業として貢献したいというだけではありません。もう一つ理由があるのです。それは社外の方が当社の内側をご覧になった時、考え方や取組み、行動はどのように目に映るのか、つまり客観的な評価を頂けることが何より大切なものと考えているのです。正しい評価をして頂くため、一時的に取り繕うようなことをせず、あるがままの姿を教職員の方にご覧頂いています。そして、ご意見、ご指摘頂くことで、良いことは継続し、悪かったことは改善するということを繰り返してきました。
今年も学校が夏休みとなるこの時期に、来店されたお客様への初期受付業務とおもてなしを中心とした業務を先生の皆さんに体験して頂いております。
今回の参加されたのは、威厳を感じる一方で、笑顔が素敵な9名の副校長先生です。
一般的に研修というと、教える側と教えられる側という対峙する関係になりがちです。
当社では“一緒にお客様と触れ合い、体も心も動かし、ともに学びあう場”にしたいという思いでのぞんでいます。カリキュラムは本社での事前研修1日、店舗での実習3日の4日間となっており、台風13号が接近したこの日は本社での研修となりました。

午前中は座学が中心で、普段とは勝手が違いは緊張気味だった皆さんでしたが、流石は先生、グループディスカッションでは自らの思いをしっかりと語り、議論しておられました。

午後になるといよいよ実戦を想定したロールプレイングです。
「いらっしゃいませ」「かしこまりました」等の慣れていない言葉に、「待ち姿勢」「お辞儀」といった普段使わない所作が加わり、始めは悪戦苦闘の様子。
忍耐強く、何度も繰り返し、お客様をお出迎えする所作を体得しようとする姿は感動的。子ども達に「君たちの先生たちはこんなに頑張ってるんだよ!」と伝えたい衝動に駆りたてられました。
「新入社員になったつもりで精一杯やります」という抱負の通り実践される姿に、私たちも元気を頂けた研修となりました。
9人の先生方、本当にお疲れ様でした。そして、いよいよ店舗での実習です。
後編では店舗で活躍する先生方の様子をお届けします。
今年も横浜市教育委員会様からの依頼で学校の先生を対象とした企業研修(短期企業等派遣研修)を実施しております。この企業研修は、民間企業の取組みを教職員の方が直接体感することを通して視野を広げ、教育に対する見識を高めることを目的にされており、管理職昇格研修の一環になっているようです。
神奈川トヨタでは10年以上にわたり協力してきました。その理由は主旨に賛同し、地元企業として貢献したいというだけではありません。もう一つ理由があるのです。それは社外の方が当社の内側をご覧になった時、考え方や取組み、行動はどのように目に映るのか、つまり客観的な評価を頂けることが何より大切なものと考えているのです。正しい評価をして頂くため、一時的に取り繕うようなことをせず、あるがままの姿を教職員の方にご覧頂いています。そして、ご意見、ご指摘頂くことで、良いことは継続し、悪かったことは改善するということを繰り返してきました。
今年も学校が夏休みとなるこの時期に、来店されたお客様への初期受付業務とおもてなしを中心とした業務を先生の皆さんに体験して頂いております。
今回の参加されたのは、威厳を感じる一方で、笑顔が素敵な9名の副校長先生です。
一般的に研修というと、教える側と教えられる側という対峙する関係になりがちです。
当社では“一緒にお客様と触れ合い、体も心も動かし、ともに学びあう場”にしたいという思いでのぞんでいます。カリキュラムは本社での事前研修1日、店舗での実習3日の4日間となっており、台風13号が接近したこの日は本社での研修となりました。

午前中は座学が中心で、普段とは勝手が違いは緊張気味だった皆さんでしたが、流石は先生、グループディスカッションでは自らの思いをしっかりと語り、議論しておられました。

午後になるといよいよ実戦を想定したロールプレイングです。
「いらっしゃいませ」「かしこまりました」等の慣れていない言葉に、「待ち姿勢」「お辞儀」といった普段使わない所作が加わり、始めは悪戦苦闘の様子。
忍耐強く、何度も繰り返し、お客様をお出迎えする所作を体得しようとする姿は感動的。子ども達に「君たちの先生たちはこんなに頑張ってるんだよ!」と伝えたい衝動に駆りたてられました。
「新入社員になったつもりで精一杯やります」という抱負の通り実践される姿に、私たちも元気を頂けた研修となりました。
9人の先生方、本当にお疲れ様でした。そして、いよいよ店舗での実習です。
後編では店舗で活躍する先生方の様子をお届けします。