「プロケア10」をご利用ください!
2025.01.05
少し遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
トヨタモビリティ神奈川、
中古車タウン・大和です。
本年もよろしくお願いいたします!
個人的には、
あっという間のお正月休みでしたが、
皆さんはいかがだったでしょうか?
年末・年始はクルマでお出かけになった方も
多かったのではないでしょうか?
さて、当店には
「プロケア10」という名の点検メニューがございます。
日常点検を10項目に分類し、
日頃なかなか見ることができないクルマの下回りも
含めて入念にチェックするメニューです。
◆エンジンルーム内で確認する
・エンジンオイルの量や劣化具合
・ブレーキフルードの量
・クーラント(エンジン冷却水)の量
・ウォッシャー液の量
・バッテリーの状態
・ベルトの張り具合
◆外装品を確認する
・ヘッドライトやウインカーの点灯状態
・タイヤ溝や摩耗状態、エア圧の調整
◆車内から確認する
・ワイパーの払拭状態
・ブレーキの踏みしろ
・パーキングブレーキの踏みしろ、引きしろ
・エアコンの効き具合
・エアコンフィルターの状態
・室内ランプの点灯状態
・シートベルトの損傷、ねじれ
◆車両の下回りを確認する
・損傷の有無
・オイルにじみ、漏れ
基本的に
「法定点検(12か月点検)」と「車検」の間に行う点検(6か月点検)として
おススメしています。ですが・・・、
「今度、帰省する予定」とか
「長距離ドライブしたので」とか
「しばらく乗らなかったから」とか、
そんな“日常+α”な使い方をする、
あるいは過酷な使い方をした時こそ、
「プロケア10」の最適なタイミングだと思っています。
そして今は
「年末・年始のお出かけ後」です!
つまり、
最適なタイミングなのです!
というわけで今回、
当店ではこの「プロケア10」を
全車種均一料金(トラック、バス、外車、一部大型車両を除く)
¥3,190円(税込み)で実施いたします!
※通常料金:3,190円~5,280円
トヨタモビリティ神奈川・点検紹介のページ
特典として、
あのイヤーなバチバチを抑える
「帯電防止コート」または
この時期に気になる菌を抑える
「室内抗菌」を施工いたします。
作業時間は1時間ほどです。
特典付き「プロケア10」は1月31日まで!
ぜひ、この機会にご利用ください!
ご連絡をお待ちしております!
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました!
( フロアアドバイザー:田中 )
年末年始休業のご案内
2024.12.27
こんにちは中古車タウン戸塚です。
年末年始休業のご案内です。
誠に勝手ながら12月28日(土曜日)から1月3日(金曜日)までの間
中古車タウン戸塚店、戸塚下倉田店および店舗に併設している会員制ガソリンスタンドは年末年始休業致します。
ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
落ち葉を見ると焼き芋を連想するのは自分だけですか??
2024.12.21
中古車タウン相模原北
の
ブログをご覧くださっている方々
こーーーーんにちはーーーーー✋
急に寒くなってきましたね…🥶
もっと『涼しくなって過ごしやすくなりましたね~』ってゆう“秋”を味わいたかったです😢
北風ビュービューで店舗周辺の落ち葉が凄いんです🍂🍂🍂🍂🍂
掃いても掃いても飛んでくるんです(=_=) 開店前に従業員総出で落ち葉掃きをしてもお昼頃には・・『あれ⁇今朝掃除したよね?!』って確認したくなっちゃうほど( ノД`)
そんな憎い落ち葉も落ちる前は美しいなぁ🥰っと思えます✨
☝こちらは当店から徒歩で3分くらいの所にございます【相模原市役所の駐車場】のグラデーションが美しかったので📸
そして
相模原市役所の入口にこ~んなものが
どど~ん!!と『70』が(゜o゜)
立派なこれはなんなんだ?!?!っと思い調べてみました💻
これはこれは令和6年11月20日に市制施行70周年を迎えたそうです👏
相模原市は昭和29年に全国で453番目、県下では10番目の市として誕生したそうです🎊
ちなみに・・・神奈川トヨタ自動車株式会社は昭和14年創業
今年で85年目を迎えることが出来ました~( ;∀;)これも皆さまのおかげです<(_ _)>フカブカペコリ
★最後にお知らせ★
早いもので年内の営業はあとわずかとなっております。
寒い日が続きますが12月27日まで元気に営業しま~すε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
師走ですね
2024.11.30
🍁秋の深まりは駆け足で過ぎ、暦は師走
早いものですね、
湯河原の紅葉は今が最盛期🍁🍁
気温も乱高下しています
年末に向け 体調管理に気を付けて下さい
これから🧹お家の片付けやら大掃除、大変かと思います
お車の事は是非とも当店にお任せ下さい👍
<12月のおすすめ商品です>
👀目玉はシーズン点検+キーバッテリー交換で なんと¥3,190税込
これはお得です☺
その他、格安スタッドレスセットやセキュリティ対策グッズなど盛りもりです。
<湯河原店オリジナル商品です>
そして、
✨ツヤツヤコース&点検の合わせ技で¥9,190税込
9190(クイック)でいかがでしょうか?
早めのご予約でお待ちしております<m(__)m>
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
年内は12月27日までの営業になります
迎える2025日は1月4日から、
年初はWAX洗車からお待ちしております<m(__)m>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お待たせしました
今回は「昭和の湯河原」と銘打ちましておおくりします
先ずは奥湯河原の温泉街
何十年も変わらぬ風景
♨紅葉を見ながらの温泉は格別です
万葉公園から登って湯元通り辺りまで ノスタルジックな空間
これが湯河原の魅了なんですね
その湯元通りを少し入りますと
「食事処 かとう」さん
お隣の加藤精肉店さんが買い取って10年前から始めた定食屋さんです
古き良きものを残しつつレトロ感を醸し出しています
お肉屋さん仕込みの
こめ油で揚げた <コロッケ>
カラッとサクッと美味しいです
お店の看板メニューです
お隣りのお肉屋さんでもどうぞ
おすすめランチはボリュミーです
<海鮮フライ盛り合わせ>
エビ、牡蠣、ホタテがジューシーに揚がっています 主役はやっぱりアジフライ
これは以前のおすすめランチ
<タルタルチキンカツ>
時々行くと、このようにメニューにない定食にありつけます♪
<肉屋さんの煮込みハンバーグ>
デミグラスに浸かったハンバーグ🍚ご飯止まりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その万葉公園手前を左に折れ鋭角に上がって行くと
「王ちゃん」さんがあります
(ワンちゃん)と読みます
全国区で知る人ぞ知るまさに昭和を感じるお店です
年季の入った暖簾
一見さんは入りにくいかも知れませんね
お父さんだけのワンオペなので気長に待ちましょう
遠方からも足しげく通うリピーター多く、それぞれがこだわるメニューがあるそうです
<ラーメン>
ガラ強めの豚骨スープで最後まで完飲したくなりますよ
チャーシュー、メンマも良い仕事してます✨
<ワンタンメン>
注文を受けてから包むワンタン
餡はちょっぴり生姜が効いてジューシーです
<世界一のカツ丼>
これも注文を受けてから肉を切り衣つけて揚げるこだわり
ヒレ肉なのにジュワっと美味しいです
ロースのカツ丼もあります
カウンター5席と小上がりの小さなお店ですので少人数でお願いします
熱海市泉39
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日
☎ 0465-62-7293
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湯河原駅から徒歩3分
老舗の洋食屋さん「レストラン小清水」さん (しょうしみず)と呼びます
50年以上続いている歴史のあるお店です
懐かしいショーケース
ワクワクしたのを思い出します
<ランチセットC>
皆が大好きなハンバーグ、エビフライ、とんかつのハーモニー
<カツカレー> <オムライス>
コトコト煮込まれ奥深い味わい 洋食屋ならではのデミグラス
ファンが多い一品です チキンライスも秀逸です
湯河原町宮下51
営業時間 12:00~19:00 *土日は11:00開店
定休者 不定休
☎ 0465-62-6888
***************************************
いかがでしょうか?
変わらぬ、変えずに良きものは残っていきます
そんな湯河原大好きです
実はまだまだ「昭和」あります
リクエストありますかなぁ
次回をお楽しみに
11ページ(全247ページ中)


