走って登って【大山寺&富士山】
2024.11.28
近所の木々もやっと色づき、
富士山も雪化粧をほどこしました。
いよいよこの辺りも、冬本番です♪
おクルマの冬対策としては、
スタッドレスタイヤへの履き替えや、
チェーンの用意はもちろん、
フロントガラスの撥水コーティング(霜対策)や、
バッテリーのチェックもお忘れなく。
さて本日は、みんなの大好物!
“紅葉と富士山”です♪
場所は
紅葉真っ盛りの「大山寺」と、
富士山ビューポイント「鉄砲木ノ頭」。
「大山寺」は「大山ケーブル駅」と、
大山阿夫利神社(下社)のほぼ中間地点にあります。
アプローチはケーブルカーで「大山寺駅」まで行くか、
“女坂”を登るか、
このふたつがメジャールート。
いずれにせよ、
こま参道の階段(362段!)は登らねばなりませんので、
運動不足の方は覚悟してください♪
▲こま参道を歩いて、女坂で登ったとしても、大山寺までは30分ほど。とにかく階段が多い道ですが、景色を楽しみながら、のんびり歩けば、いつの間にか到着しています(たぶん)。
そして、その多くの階段を登り詰めた先にあるのが
これ!
▲紅葉真っ盛りの大山寺の参道。参道の脇にズラリと並ぶ童子像がお出迎え。陽が落ちてからは、ライトアップされるようです。●大山寺の詳細はこちら
大山寺の紅葉を堪能した後は、
次いで富士山を目指します。
目的地は「三国峠」。
大山寺から少し南下して、国道246号線に合流。
今度は国道246号線をひたすら西へ走ります。
高速を使うなら、大井松田インターで降り、
同じく国道246号線を西へ向かいます。
丹沢湖入り口(清水橋)を過ぎ、
さらに国道246号線の急坂をぐんぐん走り、
途中、国道から反れて小山町へ向かいます。
小山町から、
コーナーが連続する急な坂道を登り詰めると、
三国峠の駐車場に到着です。
この駐車場から「鉄砲木ノ頭」頂上までは、
歩いて約20分。
▲登山道はスコリアが敷き詰められた道なので、坂が急になればなるほど滑ります。靴底はゴツめパターンがオススメです。
登山道は傾斜がかなりきつく、
しかも滑りやすいので、
歩幅は小さく、
ゆっくり歩いた方が安全です。
▲当日は霜柱が! 余計に滑りやすい! 三国峠の駐車場から約20分で頂上に到着です。
そして、急坂を登りきった先に見える景色が
これ!
足元から麓へ延びるススキ、
眼下に広がる山中湖、そして
キレイ、としか形容できない富士山。
たぶん、
しばらくはその場を動けないと思います。
せっかく登ってきたのですから、
のんびりお過ごしください♪♪
▲頂上には山中諏訪神社奥宮がありますので、ぜひお参りください。
今回は、
日本人が大好きな、
紅葉と富士山を存分に楽しめた一日でした。
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございました。
( T )
実は走り足りなくて、
三国峠から小山町へ降りて、
さらに足柄峠へも行ってみました。
足柄峠までは、常に富士山が望める道です。
よそ見しないよう、お気を付けください♪
にょきにょきパワー🌳
2024.11.24
皆さまこんにちは
中古車タウン相模原北のブログにようこそ♫
当店のシンボルツリーでもあった桜の木を伐採してから約1年が経ち🌳
今年夏休み前に小さな蕾を発見👀
蕾も段々とおおきくなってきたなーーーと思ったら・・・
なんと!!あちこちから桜らしき枝や葉っぱがニョキニョキと
少なくても4本は生えてきてるではないですかΣ(・□・;)
桜の生命力には改めて感心してたら
こちらをご覧ください
【心の準備をしてからご覧ください🥺】
『ぎゃっ!!!!!』ってなっちゃう可能性アリな写真が出てきます・・・
いいですね?嫌な予感がする方はスクローーーーーーールしてください
☟
☟
☟
その中の一本に何やら不思議な形した何かがくっついています(◎_◎;)
多分カマキリの卵ではないかと思いますのでしばらくはそっとしておいてみます。
先週に引き続きカマリキにまつわるお話でした(;^_^A
あともう一つお知らせ🔔
早いもので2025年がすぐそこまできているではあ~りませんか(゚д゚)!
今年もトヨタのカレンダーがご用意出来ましたのでご希望な方は従業員までお声かけくださいませ📅
デザインはこのようになっております♬
尚、数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ<(_ _)>
【ダメだ・・・】どら焼きが食べたくなってきた
2024.11.23
こんにちは。
中古車タウン湘南です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
寒さが一段と本格化してきました。
そして
それだけじゃなく
風 邪 や イ ン フ ル エ ン ザ 等 も
多くなってきていますので、
気を付けてくださいね。
「季節の変わり目」は疲労が溜まりやすく、
こういった時は体力が低下します。
その時に感染症にかかりやすくなりますので、
ち ゃ ん と し た 食 事
と
十 分 な 睡 眠 を取ることをおすすめします!
そんな寒さをも吹き飛ばす、
ホ ッ ト な 1 台 が入ってきました!
現行モデルの ク ラ ウ ン セ ダ ン H V です!
現行モデルはサイズUPし、
その恩恵で さ ら に 車 内 が 広 々 !
・ ナ ビ
・ E T C 車 載 器
・ 全 周 囲 モ ニ タ ー はもちろん完備!
見てください、
このラグジュアリーさ!
サンルーフは、
フロントだけでなくリアまである
パ ノ ラ マ ル ー フ
さらに、
リアシートのアームレスト部分には
車内の各アイテムが操作できる
タ ッ チ パ ネ ル 式 リ モコ ン 内蔵!
エンジンルームも、このように滑らかなフォルムです。
ボディカラーも相まって、
どら焼きみたいで美味しそう!
現行クラウンは4タイプございますが、
クラウンといえば、
やはりセダンではないでしょうか。
気になった方は、
ぜひご連絡くださいませ。
当店はこの他にも、
様々なクルマをご用意しております。
気になるクルマがございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ。
2024 Winter「スパルコフェア」開催
2024.11.18
12月14日(土)・15日(日)は 「スパルコフェア」
モータースポーツ用レーシングギヤはもちろん、ドライビングシューズやアパレルを展示販売
今回も今年からモータースポーツを始める方に向けてお得なパッケージをご用意いたします
また「頑張る人」「頑張ってる人」向けにモータースポーツライセンスをお持ちの方は優待割引をいたします!
12ページ(全247ページ中)


