東京オートサロンに行ってきました!
2019.01.14
会場は土日ということもあり、とても多くのお客様で賑わっておりました。
さて、今回は「TOYOTA GAZOO Racing」ブースで話題の「次期スープラ」を見て来ました。次期スープラは本日1月14日にデトロイトモーターショーで発表とのことなので、詳細は明かしてくれませんでしたが、お客様から4気筒?6気筒?なんて質問が出ていました。発表が楽しみですね。

もう一台、気になったクルマが圧倒的な威圧感で鎮座しておりました。「センチュリー“GRMN”」です。これは市販されませんが、現在2台しかなく、1台は豊田章男社長が乗っていて、もう一台の役員用公用車をこのオートサロンに展示していました。流石にこのクルマでサーキットは走りませんが、普段後席に乗られる方が、たまに運転しても楽しいように、サスペンションを変え、ブレーキパッドも1世代前のレクサスLS Fスポーツと同じブレンボの 6ポッドを装着しています。ちなみに「センチュリー“GRMN”」のナンバー「1867」は豊田佐吉が生まれた年にしたそうです。

また「TOYOTA GAZOO Racing」ブースの隣の「TRD・モデリスタ」ブースでは先月発表したばかりの新型プリウス「TRD Aggressive Style」、「MODELLISTA ICONIC Style」やハイラックス「Black Rally Edition」が人気を集めていました。



この東京オートサロンで展示してあった新型プリウス「TRD Aggressive Style」とハイラックス「Black Rally Edition」は1月16日(水)より神奈川トヨタのマイクス本社店にて展示予定ですので、是非お立ち寄りください。
神奈川トヨタ マイクス本社店 ⇒ https://kanagawatoyota.com/shop/myx
さて、今回は「TOYOTA GAZOO Racing」ブースで話題の「次期スープラ」を見て来ました。次期スープラは本日1月14日にデトロイトモーターショーで発表とのことなので、詳細は明かしてくれませんでしたが、お客様から4気筒?6気筒?なんて質問が出ていました。発表が楽しみですね。

もう一台、気になったクルマが圧倒的な威圧感で鎮座しておりました。「センチュリー“GRMN”」です。これは市販されませんが、現在2台しかなく、1台は豊田章男社長が乗っていて、もう一台の役員用公用車をこのオートサロンに展示していました。流石にこのクルマでサーキットは走りませんが、普段後席に乗られる方が、たまに運転しても楽しいように、サスペンションを変え、ブレーキパッドも1世代前のレクサスLS Fスポーツと同じブレンボの 6ポッドを装着しています。ちなみに「センチュリー“GRMN”」のナンバー「1867」は豊田佐吉が生まれた年にしたそうです。

また「TOYOTA GAZOO Racing」ブースの隣の「TRD・モデリスタ」ブースでは先月発表したばかりの新型プリウス「TRD Aggressive Style」、「MODELLISTA ICONIC Style」やハイラックス「Black Rally Edition」が人気を集めていました。



この東京オートサロンで展示してあった新型プリウス「TRD Aggressive Style」とハイラックス「Black Rally Edition」は1月16日(水)より神奈川トヨタのマイクス本社店にて展示予定ですので、是非お立ち寄りください。
神奈川トヨタ マイクス本社店 ⇒ https://kanagawatoyota.com/shop/myx